THE-KABUKI ~ザ・株鬼~: NGR激薄

2025年7月28日月曜日

NGR激薄

7/26(土)と7/27(日)、この町の夏祭りだった。
(土)10時30分、13時30分に30メートル程前の県道を、
ワッショイ、ワッショイ、大声で200人程の神輿行列。
あれほどの高温、大丈夫かい?
万が一、熱中症の大被害者出たら、誰が責任取るの?
(日)は、結局、祭り中止・・・。
誰かが倒れたのかな~?
住民の健康、しっかり管理してくれよ~。
この夏の祭りは止めろ~!!
住民は一世帯当たり、5000円の寄付、出してんだよ・・・。

東証N225、308円安(0・74%安)
高寄りも陰線ケツ下げ、B3で弱い。
何でこんなに下げてるの~?
半導体関連が激弱。
値上がり775銘柄、値下がり781銘柄、新高値158、新安値0。
売買代金1兆9200億。

SBG(9984)
先週末、NGR(前場出来高に対する後場出来高の比率)、
何と30・5%、超異常な低さ。
指標銘柄、主要銘柄で、これ程低いNGR、過去に見た事が無い。
本日、絶対、相場としてはダメとみて、空売りしか考えていなかった。
それが何と195円高の高寄り。
1%LCで、寄り売らせていただきました。
上に行く訳ねぇだろう~・・・。
引けはマイ転陰線ケツ下げ、B2でダメ。

アドバンテスト(6857)
気配出ての安寄り、ザラ場10%超下落、25日線切り、激弱。
引けは7・53%安まで戻り、陽線が救い。
UBS証券のレーティング、ニュートラル→SeLL、
TPは6400円→9000円に上げたが・・・。
このレーティングが悪材料か~?

東京エレクトロン(8035)
ザラ場25日線切り、B3で弱い。

スクリン(7735)
4月~6月期の営業利益12・2%減、26年3月期の見通しは変わらず。
それを嫌気し、気配出ての安寄り、ザラ場9・6%下落。
25日線切りで厳しい下げ、引けは6・87%下落まで戻し、陽線が救い。
野村証券レーティング、TP11800円→13000円に上げ、
これは全く好感されず。

マネーフォワード(3994)
高値更新の高寄りも、陰線ケツ下げB2でダメ。
これ程の割高銘柄よくやるわな~、地合いの強さの象徴か?

野村(8604)
前日高値抜けの高寄りも、陰線で今いち。
寄り前の1000円ヤリ、何と27万株。
これ程薄くなっては、相場としての魅力全く無し。

りそなHD(8308)
7/24(木)高値更新しG5で素晴らしく強かったが、
本日、4%超下落、B3で弱い。
銀行株で一番の弱さ。
業種別指数33の内、銀行業が下落率トップ。

リクルート(6098)
5/14高値9127円抜け、ザラ場5・4%上昇で強い。
引けは陰線で今いち。

三菱重工業(7011)、三菱UFJ(8306)、ソニーG(6758)、
日立(6501)等々、B3で弱い。

あれ~後場、SBG(9984)、2・34%安・・・下げが続きそう。

0 件のコメント:

コメントを投稿