THE-KABUKI ~ザ・株鬼~: N225の下げは、ファストリ(9983)の影響

2025年7月11日金曜日

N225の下げは、ファストリ(9983)の影響

昨日の米市場
ダウ192ドル高(0・43%高)G3で強い。
出来高11・07億株。
ナス19P高(0・09%高)高値更新も、陰線で今いち。
出来高85・19億株。

エヌビディア0・75%高、ナスと同じ。
テスラ4・73%高、G3で良い戻り。
アップル0・60%高、G3で悪くない。
半導体SOX指数0・75%高。

東証N225、52円安(0・13%安)YHOもB1で今いち。
ファストリ(9983)の3160円安(6・76%安)が、
N225の価格を313円引き下げた。
その影響の無かったTOPIは、0・74%高、G3で強い。
値上がり1327銘柄、値下がり269銘柄、新高値169、新安値1。
売買代金2兆4300億。
SQだったので、売買代金は参考外。

ファストリ(9983)
売買代金4位、大陰線B4で激弱。

三菱UFJ(8306)
2・56%高、G3で強い。
業種別指数33の内、上昇は29。
上昇率トップは銀行株。
2位は鉄鋼だった。
この2業種が上昇率2%超だった。

日本製鉄(5401)
買い方が外人にしか見えず。
中心銘柄の割安株を、大量に仕掛けてきてる感じ。
2%超上昇、G3で強い。
公募増資は無いのかね~?
外人筋の買い越し額は多い。

三菱重工業(7011)ダメだね~、B3で弱い。

SBG(9984)
寄り前気配700円以上安かったのでビックリ。
おかしいおかしいと頭働かせたら、すぐにSQに気づいた。
半導体関連銘柄等も、異常に寄り前弱かった。
高寄りYHOも、マイナス陰線、B1でダメ。

アドバンテスト(6857)
高値更新の高寄り3・5%高まで上昇も、マイ転陰線、B1でダメ。

東電HD(9501)
0・06%高も、陰線ケツ下げでダメ。

楽天(4755)
昨日、G3で強かったが、NGR何と37%で激悪。
これでは相場としての魅力無し。
本日、高寄りYHOも、マイ転陰線B1でダメ。

今日は涼しいね~。
10月の終わり頃みたいだわ~。
風が涼しく、太陽の光もなく、快適だわ~。
毎日、これでお願いしたいね~。
昨日は、凄い雷で、何だか恐かったわ~。
今週もお疲れ様でした。
来週の半ばから、又大変な暑さになるそうだ・・・。
暑さには気をつけてね。

0 件のコメント:

コメントを投稿