ロシア、カムチャツカ半島で、本日8時25分にM8・7の大地震。
日本の太平洋側、北海道から和歌山辺りまで津波警報。
朝、携帯電話に、物凄い音の警告音、ビックリしたわ~。
太平洋に近い人は気をつけてね~。
昨日の米市場
ダウ204ドル安(0・46%安)B3でダメ。
出来高10・86億株。
ナス80P安(0・38%安)
NH(高値更新)もB3、H・SJIラッパで超ダメ。
出来高90・26億株。
エヌビディア0・70%安、NH、B1でダメ。
テスラ1・35%安、B1でダメ。
アップル1・30%安、B3でダメ。
半導体SOX指数0・05%高。
東証N225、7円高(0・02%高)陰線ケツ下げで今いち。
値上がり1074銘柄、値下がり466銘柄、新高値99、新安値4。
売買代金2兆1300億。
昨日の東証、300円超下落も、プライム市場の出来高薄く、
下落の怖さ、ほとんど感じなかった。
それが昨日、ナスの足超ダメ、ナス暴落の危険性も出てきた。
一昨日の十字線に近いダメ足も、やや気になっていたが・・・。
上場来最高の決算見通し発表の、アドバンテスト(6857)。
最低でも5%上昇は堅いと見ていたが、僅か1・44%高の高寄り。
やや上昇も、すぐにマイ転陰線、1・83%安、B3で弱い。
26年3月期営業利益2420億→3000億(+31・5%)に上方修正。
過去最高だった25年3月期の、2281億円を大更新。
それがマイ転とは・・・。
この弱さ、東証全体もやや不安。
野村(8604)
4月~6月期、営業利益前年同月比15・2%増、純利益51・7%増。
あくまで終わってしまった数字。
26年3月期の見通しは公表せず。
高寄りも、マイ転陰線ケツ下げ、B2でダメ。
NEC(6701)
同じく営業利益679・5%増。
これも26年3月期は、見通し公表せず。
それが気配出ての高寄り、高値更新し、ザラ場7%超上昇も、
引けは陰線で今いち。
7/4週の週足、H・SJIラッパのダメ足、完全に否定してくるとは?
地合いの強さに驚き。
IHI(7013)
これも7/4週のH・SJIラッパのダメ足、完全に否定してくるとは?
NH、G5で強い。
シマノ(7309)
25年12月期、営業利益700億→460億に下方修正。
それを嫌気して23%超下落。
S安まであと20円・・・。
安値更新し、B5で激弱。
マネーフォワード(3994)
B3で弱い。
高値付けた材料、全く魅力無し。
よく買ってくるわ~、米の投資企業。
SBG(9984)
昨日高値11795円抜けで、売り玉半分だけ降りた。
東証全体に下落の不安出てきたので・・・半分は持ち継続。
フジクラ(5803)
9%超上昇、NH、G5で強い。
前場売買代金トップ。
信用取り組み、売り長なので、相場としての魅力無し。
古河電気工業(5801)
高値更新し、ザラ場11・44%上昇。
G5も引けは7・56%高、上ヒゲやや大で今いち。
住友電気工業(5802)
同業の2銘柄に引っ張られ、4%超上昇。
NH、G5で強い。
7/28(月)のSJIラッパを否定してくるとは・・・?
住友ファーマ(4506)
15%超上昇、NH、G5で激強。
JPモルガン証券のレーティングを好感。
ニュートラル→オーバーウエート、TP600円→1600円。
それにしても良くここまで上昇するわ~。
0 件のコメント:
コメントを投稿