超驚きのガッカリ・・・。
価格表示が、税込み表示から、税引き、税込みの2通りに変更。
税込み価格は、この店だけだったので、常に素晴らしいと、
思っていたが、何で変更したの?
何やってんだよ~トライアル?
昨日の米市場
ダウ165ドル安(0・37%安)B1でダメ。
出来高12・41億株、よく出来てるわ~。
ナス5P高(0・02%高)陰線で今いち。
出来高79・65億株。
エヌビディア1・11%高、G3で悪くない。
テスラ1・32%高、G3も上ヒゲやや大で今いち。
アップル0・03%高、陰線ケツ下げで今いち。
半導体SOX指数1・81%高。
東証N225、11円安(0・03%安)B1でダメ。
YHO、254円高の寄りも、マイ転陰線になるとは・・・。
値上がり1344銘柄、値下がり247銘柄、新高値134、新安値4。
売買代金2兆1000億。
指数の動きに比し、値上がり銘柄数と新高値銘柄、異常な多さ。
地合いが良いんだね~?
一部の下落を引っ張っているのは、先週の週足、H・SJIラッパ
だった三菱重工業(7011)。
指数200円超の高寄りも、安寄りとは・・・。
2%超下落、B3で弱い。
6/11安値3266円まで、あと10円。
その他、先週H・SJIラッパだった川重(7012)、IHI(7013)、
NEC(6701)、コナミG(9766)等々、いずれもB3でダメ。
日足のH・SJIラッパ銘柄は、崩れない銘柄も多々出てる。
日本郵船(9101)、三菱UFJ(8306)は記憶大。
その他の銘柄はマークしていたが、外してしまったので・・・。
アドバンテスト(6857)
高値更新の高寄りも、マイ転陰線、B1でダメ。
ケツ上げが救いだが・・・。
昨日の終値、高値更新の10965円保てず、これが気になった。
SBG(9984)
昨日、15時24分の価格10420円、前日安値切り。
それが15時30分の大引けは10490円まで上昇、マイナスも陽線。
驚きの戻りだった~。
本日、高寄り、十字線に近いが、G3で悪くない。
日本製鉄(5401)
25日線抜け、ザラ場2・5%上昇。
G3で良い戻り。
どうしても公募増資の不安消えず、仕掛けられない。
超々大好き銘柄なのに・・・。
日産自動車(7201)
高寄りも安値更新し、ザラ場4%下落、B5ダッシュで弱い。
引けは安値306・1円上回った、これがやや救い。
三菱UFJ(8306)
YHOの高寄りも、ザラ場マイ転。
引けはプラスも陰線で今いち。
三井住友FG(8316)、みずほFG(8411)等々も同じ。
オムロン(6645)
昨日の材料、やや勘違い。
JACファンドが買いを発表した訳ではなく、パートナー契約を発表。
その契約で株式も取得、それが好材料で上昇。
本日も8%超上昇、VG3で激強。
基本的に地合いが強い。
0 件のコメント:
コメントを投稿