静岡県浜松市で、ガールズバーの店長(27歳)と、
従業員(26歳)の二人が、41歳のアホ客野郎に殺し殺された。
全くヒドイ事件だわ~・・・。
なんでこんな野郎が、世の中に存在するのか、サッパリ・・・?
野郎は仁義として、女性に暴力的な手を出してはダメ。
女性から何をされても、手出し無用!!
嫌な事件が多い国になってしまった・・・。
東証N225、123円高(0・31%高)
ケツ下げも陽線が救い。
米安にめげず、円安好感に見える。
値上がり1019銘柄、値下がり536銘柄、新高値62、新安値16。
売買代金2兆。
安寄りマイナスも、ザラ場228円高(0・57%高)まで上昇。
強い動き見せるも、引けまではもたない。
SBG(9984)
B3で弱い。
本日、大引け陰線なら、2日連続陰線ケツ下げ。
本年度2/20以来、2度目で、その後厳しくなりそう。
大引け陽線なら、相場として踏ん張るかも?
目先一番の下の節は、7/1安値10330円。
本日は切ってない。
三菱重工業(7011)
高寄りもマイナス陰線、B1で弱い。
ケツ上げが救いだが・・・。
目先、上は厳しいとみる。
東電HD(9501)
ケツ下げも陽線、3%超上昇で踏ん張る。
古河電気工業(5801)
8%超上昇、7/1高値7420円抜け、G4で強い。
ネクステージ(3186)
9時15分寄り付き、16・7%超上昇も、上ヒゲ大、陰線で今いち。
25年11月決算見通し、営業利益150億→170億に上方修正を好感。
四季報予想は180億なので、この発表は良いとは思えないが。
オムロン(6645)
昨日、安値更新しB5で激弱だったのに、高寄り、10・6%上昇。
上ヒゲやや大も、G3で良い戻り。
投資会社JACが、オムロンに投資すると発表。
良く解らない投資会社だわ~・・・高く買いたいのか~?
この下げ相場、すでに買っており、株価の下落に対応した感じ。
タダノ(6395)
オムロンと同じ材料、8%超上昇。
G4で強い。
アドバンテスト(6857)
高値10965円抜け、G5で強いが、この抜けた節値、保てるか否か?
日産自動車(7201)
6/25安値331・8円切り、B4で弱い。
転換社債と普通社債で7500億調達とか?
それを嫌気している。
下の節をしっかりマークして欲しいのは、以下の4銘柄。
SBG(9984)7/1安値10330円。
三菱UFJ(8306)6/23安値1922円。
トヨタ(7203)6/26安値2434円。
日本製鉄(5401)4/7安値2650円。
こういうところを大引けで切って終わったら、厳しい動きになる。
0 件のコメント:
コメントを投稿