アホな発言・・・。
「運のいい事に、能登で地震・・・」
大地震で、いい事なんかある訳ねぇだろう?
社会を甘くみてるね~、東大法学部出身も超エリートなので。
卒業後は小沢一郎の秘書を務め、政治家を目指した。
東大法学部ってのは、アホなのかね~?
株鬼ちゃまも、行かなくて良かったわ~。
衆議院議員の野田聖子と事実婚したが、続かなかった。
参議院議員辞めて欲しいね~。
辞める気はないとみるが・・・。
昨日の米市場、やや強かった。
ダウ217ドル高(0・49%高)G3で悪くない。
売買代金10・81億株。
ナス192P高(0・95%高)NH(新高値)G5で強い。
売買代金93・98億株で、やや増加。
エヌビディア1・80%高、上ヒゲやや大も、NH、G5で強い。
テスラ0・65%安、B2でダメ。
アップル0・54%高、陽線もケツ下げで今いち。
半導体SOX指数0・44%高。
東証N225、210円安(0・53%安)
陰線ケツ下げ、B2で弱い。
TOPIはB3で、N225より弱い。
値上がり513銘柄、値下がり1027銘柄、新高値94、新安値14。
売買代金2兆円。
指数の下落率に比し、新高値銘柄異常な多さ。
ディスコ(6146)
出来高伴って4%超上昇、G3で強い。
売買代金はP市場2位のフジクラ(5803)の2・49倍、凄い代金。
25年4月~6月、営業利益238億→344億に上方修正、これを好感。
ディスコは売上高利益率42%で高過ぎ。
東京エレクトロン(8035)28%
アドバンテスト(6857)29%
レーザーテック(6920)38%
ルネサス(6723)16%
スクリン(7735)21%
キオクシア(285A)26%
これらと比較すれば、高過ぎがよく解る。
仕手株としか思えない。
三菱重工業(7011)
6/11安値3266円、ついに切ってしまった~。
厳しい足、B4でダメ。
アドバンテスト(6857)
高値更新プラスも、陰線で今いち。
日産自動車(7201)
高寄りもマイ転陰線、安値更新しB5で弱い。
どこで止まるのかね~?
300円買いは209万株入ってた。
キオクシア(285A)
昨日のNGR(前場出来高に対する後場出来高の比率、
大引けのクロス出来高の80%は、後場出来高からカットして計算)
31%で激悪。
陰線ケツ下げ、5%超下落、B2で激弱。
住友ファーマ(4506)
昨日のNGR34%、ダメと見ていたが、プラスでG3とは・・・。
後場続くとは思えないが。
SBG(9984)
高寄りG3で崩れない。
意外なる強さ。
東電HD(9501)
ザラ場4%超下落、B3で弱い。
まだ終わるとは思えないが・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿