THE-KABUKI ~ザ・株鬼~: H・SJIラッパ

2025年7月7日月曜日

H・SJIラッパ

東証N225、182円安(0・46%安)B3で弱い。
値上がり745銘柄、値下がり827銘柄、新高値60、新安値10。
売買代金1兆6800億。
指数の下落率に比し、新高値多い。
買い方が踏ん張ってる感じ。

「H・SJIラッパ」↓
マイナス陰線ケツ下げ、寄りが新高値、引けが前日安値より下。
先週の週足、何と5銘柄も出た、売買代金100傑以内で。
売買代金101位~300位までは、無かった。
この滅多に出ない悪足、三菱重(7011)、川重(7012)、IHI(7013)、
NEC(6701)、コナミG(9766)等々で出た。
これ等の悪足から、東証全体の動きが、やや不安になった。
本日、三菱重(7011)のみマイナスで、その他4銘柄はプラスだった。

2006年1月から本年度6月末まで、主要銘柄21、N225とTOPIの週足、
調べてみた。
全体で、この20年、H・SJIラッパはわずか20回。
出現後、上昇は2回、下落が11回、変わらずが7回だった。
2回の上昇、
TOPI・・・15年3/27週
日立(6501)・・・07年3/2週
これ程、上昇が少ないのがH・SJIラッパ。

良品計画(7453)
まさかまさかの新高値、VG5で激強。
買い方の強さ、恐れ入りました・・・。

SBG(9984)
週足から見ると、「鬼より怖い1文新値」
これは相場として終わったんじゃない?
本日B2でダメ。

東電HD(9501)高寄りもB2でダメ。

三菱UFJ(8306)、トヨタ(7203)、野村(8604)、日立(6501)、
日本製鉄(5401)等々、N225と同じB3でダメ。

安川電機(6506)
8%超下落、B4で弱い。
業績見通し下方修正を嫌気。
26年2月の営業利益580億→430億。

半導体関連、ディスコ(6146)のみプラスで、マイナスが大半。
妙に弱い。
全体が微調整に入ったかも?

0 件のコメント:

コメントを投稿