ダウ64ドル安(0・14%安)YHOもB1で今いち。
出来高10・25億株。
ナス70P高(0・33%高)NH、G5も十字線に近く今いち。
出来高94・21億株。
エヌビディア1・18%高、NH、G5で強い。
テスラ3・02%高、上ヒゲやや大も、G3で悪くない。
アップル0・08%高、陽線もケツ下げで今いち。
半導体SOX指数1・62%高。
東証N225、374円安(0・91%安)B3で弱い。
値上がり396銘柄、値下がり1156銘柄、新高値45、新安値0。
売買代金1兆8900億。
何でこんなに弱いんですか~?
騰落レシオ(25日移動平均)127・42%。
これは120%以上がダメと言われているので、下落の要因かも?
さくらインターネット(3778)
S安の売り気配で寄らず。
26年3月期営業利益38億→3・5億に下方修正。
これを嫌気。
S安は売り板200万株超で、厳しい下げ。
レーザーテック(6920)
気配出ての安寄り、ザラ場9%下落、引けは6・39%安まで戻すも、
75日線切り、B3で弱い。
出来高はダントツの1位だった。
SBI(8473)
5%超下落、B3で弱い。
明日は決算発表、時間は未定。
営業利益予想が下振れか~?
野村(8604)
G1で悪くない。
本日、15時30分の引け後に決算発表。
減益見通し、どうなるのか・・・?
20%の株式所有の野村総研(4307)、9%超上昇。
これが好材料かも。
SBG(9984)
高寄りもケツ下げマイ転、B3でダメ。
11840円抜けを買い戻すつもりで見ていたが、予想以上に弱い。
良品計画(7453)
安寄りケツ下げも、プラ転陽線、2・66%高でやや強い。
よく続くわ~。
アドバンテスト(6857)
本日、引け後に決算発表。
26年3月期、過去最高益更新の見通し。
これがどうなるのか?
足は25日線切りで悪化、B2で弱い。
この足では、戻しても厳しそう・・・。
トヨタ(7203)、ホンダ(7267)等々、2%超下落、B3で弱い。
業種別指数で、輸送用機器(車)が下落率トップ。
ソシオネクスト(6526)
昨日、NH、G5で強かったが、本日B3で続かない。
スクリン(7735)
出来高伴って3%超上昇、G1で良い戻り。
野村のTP上げ、効いてきたのか~?
本日、米ニューヨーク、気温40度とか?
日曜日にY君がニューヨークに遊びに行ったわ~。
この暑さがやや心配。
日本も暑いね~。
0 件のコメント:
コメントを投稿