THE-KABUKI ~ザ・株鬼~: 半導体関連、激弱

2025年9月1日月曜日

半導体関連、激弱

東証N225、868円安(2・03%安)
8/26安値42137円切り、25日線42053円も切り、B4で足悪化。
米の半導体関連銘柄の弱さで下落した、
ナス安に引っ張られ、大幅下落。
下げても400円安位と見ていたが、ここまで下げるとは、
売り方の強さ感じる。
値上がり723銘柄、値下がり832銘柄、新高値88、新安値6。
売買代金2兆1500億。
指数の下落率に比し、値上がり銘柄数異常な多さ。
中国のアリババ集団、新たにAI向け半導体開発したと報じられ、
米は下げた。

SBG(9984)
米ナス市場上場の半導体企業アームの株式、超大保有なので、
本日売られている感じ。
せめて400円安と見ていたが、1000円超下落とは・・・。
引けは6%超安、B3で弱い。
8/26安値14985円、切るなよ~!

アドバンテスト(6857)
下の節10640円切り、異常な弱さ。
9%超下落、25日線切り、B4で激弱。
足超悪化。

ディスコ(6146)
下の節38410円切り、ザラ場9%超下落。
引けは8・46%安。
これ又B4で激弱。
足超悪化。

東京エレクトロン(8035)
下の節20005円、何とか切らずに踏ん張った感じ。
3%超下落、B3で弱い。
大引けで20005円切ると、復活には超時間必要になる。

ソシオネクスト(6526)
これも半導体関連、7%超下落、B3で弱い。

フジクラ(5803)
先週末のNGR(前場出来高に対する後場出来高の比率)37%で、
激悪だった。
これで本日下げて然り、3%超下落、B1でダメ。
ケツ上げが救いだが・・・。

古河電気工業(5801)
NGR同日43%で悪かった。
6%超下落、B3で弱い。

三菱重工業(7011)
安寄りケツ下げも、ザラ場2・5%上昇で、YHO良い動き。
それが指数の弱さに引っ張られ0・8%安も、陽線が救い。

大阪チタ(5726)
先週末、NH、G5も上ヒゲやや大だったが、
本日その上ヒゲ8%超否定、4・31%高、G1で良い戻り。

便秘にはヨーグルトが良いね~。
株鬼ちゃまには、本当に良く効く。
ひどい便秘の人には無理だと思うが、稀の便秘には良いよ~。
食事と食事の中間位に食するのが良いと思う。

0 件のコメント:

コメントを投稿