9時発表の中心の気圧、何と905ヘクトパスカル。
日本からは離れているが、フィリピン、台湾、中国等々心配。
こんな凄い台風、久しぶりだわ~、怖い~!
東証N225、683円高(1・52%高)G1で良い戻り。
高値45852円まで、あと100円ちょい。
値上がり1110銘柄、値下がり443銘柄、新高値107、新安値3。
売買代金2兆6900億。
先週末、取引時間中に、日銀総裁、ETF売却するとの悪材料発言。
70兆だからね~。
1年に6200億売却、おかしな数字だわな~。
全て売却には113年かかる。
大売却に変更してもおかしくない。
発表後、高値から何と1357円下落。
引けはそこから500円超戻したが・・・。
株式市場への影響、全く考えていない最低最悪の総裁だわ。
レーザーテック(6920)
先週末、大幅下落の前に逆指し18900円切り、18880円で売却。
残り玉降ろされました~。
持ちにする気は無かったので・・・。
そこから前場安値18385円切り、18160円まで下落するとは・・・。
本日続くとは見ていなかったが、凄まじい強さ。
6/30に付けた本年度高値20630円抜け、NH、G5、11・75%高で激強。
上昇率、半導体関連でトップ。
売買代金ダントツの1位。
2位の東京エレクトロン(8035)の2・42倍。
よく続くわ~。
東京エレクトロン(8035)
暴落前の価格27000円回復。
5%超上昇、G3で強い。
SUMCO(3436)
先週末NHもマイナスで弱かったが、本日NH、G5、12%上昇で激強。
引けは10・70%高。
アドバンテスト(6857)
上昇率3%台で低いが、NH、G5で強い。
SBG(9984)
安寄りも陽線、G1で悪くない。
SANKYO(6417)
パチ業ダメとみて、空売り対象として見ていたが、
なかなか下げなかった。
本日、気配出ての安寄り、6%超下落。
8/14安値2875円切り、B4で激弱。
先週末発表の25年4月~9月期の決算見通し、
やや上方修正なのに、ここまで下げるとは・・・?
日足はドームで激悪だったが、売りはやってなかった~。
パチ関連銘柄は買ってはダメ。
業界、良くなる兆しが無いので。
若い客が増えているとの噂もあるが・・・。
日本製鉄(5401)
ザラ場、25日線3198・9円切りとは、驚きの弱さ。
陽線が救いだが、マイナスで弱い。
三菱UFJ(8306)
高値2円更新も、陰線で今いち。
足はダメ。
本日は涼しくて良いね~。
0 件のコメント:
コメントを投稿