THE-KABUKI ~ザ・株鬼~: SBG(9984)弱い

2025年9月2日火曜日

SBG(9984)弱い

東証N225、104円高(0・25%高)
284円高(0・67%高)まであるも、SBG(9984)の下げに、
引きづられた感じ。
YHOも陰線で今いち。
値上がり1209銘柄、値下がり352銘柄、新高値153、新安値0。
売買代金1兆8000億。
土、日、月、3日連続で休みの米の本日の動きに、関心高まり、
指数の動きに比し、売買代金やや薄くなった感じ。
三菱UFJ(8306)、トヨタ(7203)、野村(8604)等々、出来高薄い。

SBG(9984)
高寄りもマイ転陰線、1・78%安、B1で弱い。
昨日の安値15135円まで、あと15円。
これを切るようなら、東証全体も、下落の影響受けそう。

三菱重工業(7011)
高寄りもマイ転陰線、0・53%安、B1で弱い。

電通グループ(4324)
昨日のVH(出来高前日比率)何と24%の激落ち。
本日、超ダメかと見ていたが、YHO、上ヒゲやや大も、
G3で悪くない、よく続くわな~。
これ程ひどいVHで・・・。

伊藤園(2593)
昨日、決算発表、大した数字ではないのに急騰。
ザラ場9・4%高まであり、引けは7・28%高。
NH、G5も、上ヒゲやや大で今いち。
前段足、激悪なのに何でこんなに強いの~?

日本製鉄(5401)
野村証券、TP3300円→3850円に引き上げ。
それを好感し1・56%高、G4で強い。

キリンHD(2503)
米系証券がレーティング、3段階の最上位に格上げ。
TP2250円→2600円に引き上げ。
それを好感し、5%超上昇、NH、G5で強い。
この米系証券の名称は何?

三井金属鉱業(5706)
ザラ場6%超上昇、NH、G5で強い。
この上昇の材料も、良く解りませ~ん。

住友ファーマ(4506)
上ヒゲやや大も、5%超上昇、NH、G5で強い。

半導体関連銘柄は、高安まちまちで小動き。

今日も暑いね~、秋はくるのかね~?
もう許して~この暑さ・・・。


0 件のコメント:

コメントを投稿