THE-KABUKI ~ザ・株鬼~: N225、史上最高値更新

2025年9月11日木曜日

N225、史上最高値更新

昨日の米市場
ダウ220ドル安(0・48%安)B2でダメ。
出来高11・10億株。
ナス6P高(0・03%高)NH(高値更新)も陰線で今いち。
出来高80・75億株。

エヌビディア3・85%高、上ヒゲやや大も、G3で強い。
テスラ0・24%高、YHOも陰線で今いち。
アップル3・23%安、B3でダメ。
半導体SOX指数2・38%高。

東証N225、434円高(0・99%高)
史上最高値更新し、NH、G5で強い。
値上がり829銘柄、値下がり703銘柄、新高値140、新安値2。
売買代金2兆4200億。

SBG(9984)
気配出ての高寄り、ザラ場9・88%高まで上昇、引けは9・09%高。
NH、G5で激強。
売買代金ダントツの1位。
2位のフジクラ(5803)の2・52倍。
昨日のNGR41%で悪かったのが、やや気になっていたが。
地合いの強さを証明している感じ。

アドバンテスト(6857)
気配出ての高寄り、4%超上昇、NH、G5で強い。
時価総額、東京エレクトロン(8035)を上回った。
PBR19・81倍で買われ過ぎの感じもある。

キオクシア(285A)
11%超上昇、NH、G5で激強。
モルガン・スタンレー証券、レーティング目標株価を、
2900円→3900円に引き上げ。
これが好材料なのかい?

JX金属(5016)
一昨日のH・SJIラッパ、昨日のB3、共に100%否定し10%超上昇。
NH、G5で強い。
引けは9・76%高。
ゴールドマン・サックス証券が、
レーティング新規「買い」TP1770円と発表。
この材料でここまで買われるとは・・・。

日本製鉄(5401)
昨日後場、LCで3300円で降ろされた、悔しい~。
それでも持ちにしたいので、出来薄だが3318円で参戦。
足はG1で今いち。
昨日安値3294円切りはLCする。

イビデン(4062)
高値更新の高寄り7・79%高、NH、G5でこれ又激強。

トヨタ(7203)
25日線切り1%超下落、B3でダメ。

三菱UFJ(8306)
昨日、8/25の戻り高値2323・5円抜け、G4で強かったのが、
本日安寄り、陰線ケツ下げ、B2で弱い。

強い地合い、それでも弱い銘柄は基本的に仕掛けてはダメ。
どうしても仕掛けたければ、LCだけは厳守。

0 件のコメント:

コメントを投稿