前日の米市場
ダウ68ドル高(0・15%高)G2で悪くない。
出来高12・43億株。
ナス107P高(0・48%高)YHOも陰線で今いち。
エヌビディア2・07%高、上ヒゲやや大も、G3で悪くない。
テスラ0・64%高、ナスと同じ。
アップル0・40%安、B2でダメ。
半導体SOX指数0・16%高。
東証N225、20円安(0・05%安)
陰線ケツ下げ、B2で今いちも、安値から290円戻し悪くない動き。
前場安値は310円安(0・68%安)
値上がり525銘柄、値下がり1033銘柄、新高値25、新安値7。
売買代金2兆1500億。
昨日落とした配当を埋めれば、新高値銘柄数は大幅に増えそう。
両指数、高寄りもSBG(9984)と三菱重工業(7011)が安寄り。
この弱さが東証全体、マイナス、ケツ下げに引っ張った感じ。
SBG(9984)
引けは1・21%安、B1でダメ。
B1・・・マイナス陰線ケツ上げ
三菱重工業(7011)
マイナスケツ下げも、引けは0・61%安、陽線が救い。
アドバンテスト(6857)
寄り前気配強く、300円高の高寄り(2・64%高)も、
寄り高値でマイ転陰線、1%超下落、B1で弱い。
信用取り組み、売り長なので相場としては魅力無し。
キオクシア(285A)
気配出ての高寄り、何と9時15分寄り付き。
435円高(9・3%高)の高寄り。
引けは8・88%高、陰線で今いち。
無配なのに良く上がるわ~・・・。
これも売り長、全くやる気せず。
ソニーFG(8729)
昨日の新規の寄り205円も、引けは173・8円。
超大陰線で厳しい動き。
本日、高寄り5・8%高まで上昇も、B1で弱い。
新規上場銘柄、これ程寄り後下落とは・・・。
トヨタ(7203)、ホンダ(7267)等々、共に1%超下落。
B3で弱い。
IHI(7013)
高値更新しVG5も上ヒゲ大で今いち。
よく仕掛けてくるわな~?
JX金属(5016)
NH、VG5、2・90%高で激強。
相場には付けませ~ん。
出来高伴って弱いのは、INPEX(1605)ぐらい。
4%超下落、B3で弱い。
本日の東証は、良い戻り見せ、物色意欲の旺盛さに、
変化あまり感じない。
SBG(9984)と三菱重工業(7011)の動きに注意。
2025年9月29日月曜日
■配当落ち、実質マイナス300円
大谷翔平、今期最終戦で自己最多更新の55号ホームラン打つも、
トップには1本差で、ホームラン王取れず。
あぁ~残念です・・・。
東証N225、462円安(1・02%安)
配当落ち、実質300円程度なので、下落は実質162円安、
B3でダメ。
値上がり150銘柄、値下がり1408銘柄、新高値57、新安値4。
売買代金2兆3200億。
配当落ち銘柄が多いので、値下がり銘柄数は参考外。
先週末の米高にしては、下げややキツイ。
銀行銘柄弱い。
三菱UFJ(8306)、三井住友FG(8316)、みずほFG(8411)等々、
配当落ち価格にプラスしても、いずれもマイナス陰線、
ケツ下げ、B3で弱い。
野村(8604)
実質B3で弱い。
この弱さ、東証全体の動き、弱い方で気になる。
三菱重工業(7011)
配当12円の激薄も、高寄りYHOもマイ転陰線で今いち。
SBG(9984)
22円の激薄配当、寄りから埋め、高寄りもマイ転B3でダメ。
アドバンテスト(6857)
30円配当落ち埋め、高寄り3%超上昇、実質G2で強い。
SUMCO(3436)
気配出ての高寄り9・10%高で寄るも、上厳しく陰線で今いち。
野村のレーティング、ニュートラル→Buy。
1100円→2100円に格上げ。
これをここまで好感するとは・・・。
日本製鉄(5401)
配当落ち実質価格619・2円、高寄り陰線も、実質0・2円プラスが救い。
配当落ちの日は、株価判断が非常に難しい。
N225、実質162円安なので、大した下げではない。
休みには入った可能性大だが・・・。
トップには1本差で、ホームラン王取れず。
あぁ~残念です・・・。
東証N225、462円安(1・02%安)
配当落ち、実質300円程度なので、下落は実質162円安、
B3でダメ。
値上がり150銘柄、値下がり1408銘柄、新高値57、新安値4。
売買代金2兆3200億。
配当落ち銘柄が多いので、値下がり銘柄数は参考外。
先週末の米高にしては、下げややキツイ。
銀行銘柄弱い。
三菱UFJ(8306)、三井住友FG(8316)、みずほFG(8411)等々、
配当落ち価格にプラスしても、いずれもマイナス陰線、
ケツ下げ、B3で弱い。
野村(8604)
実質B3で弱い。
この弱さ、東証全体の動き、弱い方で気になる。
三菱重工業(7011)
配当12円の激薄も、高寄りYHOもマイ転陰線で今いち。
SBG(9984)
22円の激薄配当、寄りから埋め、高寄りもマイ転B3でダメ。
アドバンテスト(6857)
30円配当落ち埋め、高寄り3%超上昇、実質G2で強い。
SUMCO(3436)
気配出ての高寄り9・10%高で寄るも、上厳しく陰線で今いち。
野村のレーティング、ニュートラル→Buy。
1100円→2100円に格上げ。
これをここまで好感するとは・・・。
日本製鉄(5401)
配当落ち実質価格619・2円、高寄り陰線も、実質0・2円プラスが救い。
配当落ちの日は、株価判断が非常に難しい。
N225、実質162円安なので、大した下げではない。
休みには入った可能性大だが・・・。
2025年9月26日金曜日
■同じ局面は連続しないの法則
群馬県前橋市の42歳の独身女性市長、部下とラブホテルへ・・・。
10回以上行ってたそうだ、公用車も使って。
肉体関係は無いとの説明しているが、立場としてはダメ行為。
弁護士の資格もあるらしい。
どうせ遊ぶなら、知り合いにバレないように、他県でやれ。
犯罪ではないので・・・。
部下の野郎は既婚者、今後、両者大変そうだな~。
昨日の米市場
ダウ173ドル安(0・38%安)B3でダメ。
出来高11・93億株。
ナス113P安(0・50%安)ケツ下げも陽線が救い。
安値から200P程戻した。
出来高89・98億株。
エヌビディア0・41%高、ケツ下げも陽線YHOが救い。
テスラ4・38%安、B3でダメ。
アップル1・81%高、G3で強い。
半導体SOX指数0・20%安。
東証N225、125円安(0・27%安)
331円安(0・72%安)まで下落も、
ザラ場プラ転も、引けはマイナス。
B2でダメ。
TOPIは安寄りも、NH、G5で強い。
値上がり1178銘柄、値下がり370銘柄、新高値187、新安値4。
売買代金2兆6900億。
半導体関連が弱い。
この下げが、N225の下げに影響。
本日、配当、分割、権利最終日。
故にそう厳しい下げは無さそう。
休みには入りそうだが・・・。
10回以上行ってたそうだ、公用車も使って。
肉体関係は無いとの説明しているが、立場としてはダメ行為。
弁護士の資格もあるらしい。
どうせ遊ぶなら、知り合いにバレないように、他県でやれ。
犯罪ではないので・・・。
部下の野郎は既婚者、今後、両者大変そうだな~。
昨日の米市場
ダウ173ドル安(0・38%安)B3でダメ。
出来高11・93億株。
ナス113P安(0・50%安)ケツ下げも陽線が救い。
安値から200P程戻した。
出来高89・98億株。
エヌビディア0・41%高、ケツ下げも陽線YHOが救い。
テスラ4・38%安、B3でダメ。
アップル1・81%高、G3で強い。
半導体SOX指数0・20%安。
東証N225、125円安(0・27%安)
331円安(0・72%安)まで下落も、
ザラ場プラ転も、引けはマイナス。
B2でダメ。
TOPIは安寄りも、NH、G5で強い。
値上がり1178銘柄、値下がり370銘柄、新高値187、新安値4。
売買代金2兆6900億。
半導体関連が弱い。
この下げが、N225の下げに影響。
本日、配当、分割、権利最終日。
故にそう厳しい下げは無さそう。
休みには入りそうだが・・・。
レーザーテック(6920)
7・2%安まで下落、引けは5・97%安、B3で弱い。
そろそろ終わりか~?
東京エレクトロン(8035)
「同じ局面は連続しないの法則」にピタリ。
昨日、気配出ての安寄りも、プラ転、G3で強かった。
本日も、気配出ての安寄り、プラ転せず、陰線で3・32%安。
B2でダメ。
小遣い稼ぎに法則に従い、寄りを空売り。
チョン喰いで手仕舞ったが、やらないよりはマシ。
ディスコ(6146)
5・5%安まで下落、B3で弱い。
アドバンテスト(6857)
安寄りケツ下げも、引けは1・53%安で下げ渋る。
SBG(9984)
NH(高値更新)もマイ転陰線、3・5%安まで下落。
引けは2・83%安、B1でダメ。
三菱UFJ(8306)
NH、G5で強い。
2400円ヤリ100万株だった。
まぁまぁか~?
野村(8604)
2%超上昇、NH、G5で強い。
それでも出来高今いち。
この強さは、東証全体の救い、強く感じる。
日本製鉄(5401)
配当、分割、権利最終日。
それが材料で、高寄りも陰線で今いち。
来週の落ち後は、もつのかね~?
復活は狙いたいが・・・。
住友金属鉱山(5713)
昨日、12%超上昇、異常な強さ。
本日3%超下落、B1でダメ。
さすがに続かないわ~。
三井金(5706)も3%超下落、B1でダメ。
今週もお疲れ様でした。
配当取りの仕掛けは、やらない方が良い。
7・2%安まで下落、引けは5・97%安、B3で弱い。
そろそろ終わりか~?
東京エレクトロン(8035)
「同じ局面は連続しないの法則」にピタリ。
昨日、気配出ての安寄りも、プラ転、G3で強かった。
本日も、気配出ての安寄り、プラ転せず、陰線で3・32%安。
B2でダメ。
小遣い稼ぎに法則に従い、寄りを空売り。
チョン喰いで手仕舞ったが、やらないよりはマシ。
ディスコ(6146)
5・5%安まで下落、B3で弱い。
アドバンテスト(6857)
安寄りケツ下げも、引けは1・53%安で下げ渋る。
SBG(9984)
NH(高値更新)もマイ転陰線、3・5%安まで下落。
引けは2・83%安、B1でダメ。
三菱UFJ(8306)
NH、G5で強い。
2400円ヤリ100万株だった。
まぁまぁか~?
野村(8604)
2%超上昇、NH、G5で強い。
それでも出来高今いち。
この強さは、東証全体の救い、強く感じる。
日本製鉄(5401)
配当、分割、権利最終日。
それが材料で、高寄りも陰線で今いち。
来週の落ち後は、もつのかね~?
復活は狙いたいが・・・。
住友金属鉱山(5713)
昨日、12%超上昇、異常な強さ。
本日3%超下落、B1でダメ。
さすがに続かないわ~。
三井金(5706)も3%超下落、B1でダメ。
今週もお疲れ様でした。
配当取りの仕掛けは、やらない方が良い。
2025年9月25日木曜日
■休みにならずも休みそう
大谷翔平、ホームラン王、今年はダメか~?
トップのシュワバーに3本差つけられた・・・。
何とか踏ん張って、逆転してくれ~!
昨日の米市場
ダウ171ドル安(0・37%安)B3でダメ。
出来高12・05億株。
ナス75P安(0・33%安)B3でダメ。
出来高80・43億株。
エヌビディア0・82%安、B2でダメ。
テスラ3・98%高、G3で強い。
アップル0・83%安、B3でダメ。
半導体SOX指数0・18%安。
東証N225、89円高(0・20%高)G3で悪くない。
値上がり922銘柄、値下がり602銘柄、新高値96、新安値1。
売買代金2兆5700億。
休みと見ていたが、強いわ~・・・。
東京エレクトロン(8035)
気配出ての安寄りもプラ転、YHO、G3で強い。
アドバンテスト(6857)
これも気配出ての安寄り、マイナスも陽線が救い。
レーザーテック(6920)
安寄りB1でダメ。
ディスコ(6146)
安寄りもプラ転、陽線、上ヒゲやや大もG3で強い。
代金トップ。
SBG(9984)
安寄りもプラ転、NH、G5で強い。
ヤマダHD(9831)
寄り前気配12円高、成り行き買い400万株超入っていたので、
やる気満々も、信用取り組み超売り長なので、やる気なくした。
寄りもわずか1円高、それで8円超上昇(1・78%高)。
G3で強い。
相場としては続かないだろう、こんな売り長で・・・。
日本製鉄(5401)
安寄りケツ下げ、B3で弱い。
60円の中間配当付き、1株→5株の株式分割。
この2つの好材料にも関わらず、売られている。
明日が権利付き最終日。
権利落ち後は、厳しそう・・・。
買い方が少なくなってしまいそうなので。
三菱UFJ(8306)
高値更新しG5ダッシュ、上ヒゲやや大も悪くない。
みずほFG(8411)
NH、G5で強い。
あのダメ足を、よく否定してきたわ~。
ソニー(6758)
昨日、陽線もマイナスで弱かった。
それが高寄り、5・9%高まで上昇。
NH、G5ダッシュだが、上ヒゲやや大で今いち。
昨日の下げは、何ですか~?
住友金属鉱山(5713)
10%超上昇、NH、G5で激強。
引けは8・73%高。
大好きな銘柄で、4月に新安値2374・5円付けた後、
戻りを何度も仕掛けたが、大した利益ににはならなかった。
LCも多かった・・・。
それがここまで上昇とは?
4月は超割安だったわな~。
トップのシュワバーに3本差つけられた・・・。
何とか踏ん張って、逆転してくれ~!
昨日の米市場
ダウ171ドル安(0・37%安)B3でダメ。
出来高12・05億株。
ナス75P安(0・33%安)B3でダメ。
出来高80・43億株。
エヌビディア0・82%安、B2でダメ。
テスラ3・98%高、G3で強い。
アップル0・83%安、B3でダメ。
半導体SOX指数0・18%安。
東証N225、89円高(0・20%高)G3で悪くない。
値上がり922銘柄、値下がり602銘柄、新高値96、新安値1。
売買代金2兆5700億。
休みと見ていたが、強いわ~・・・。
東京エレクトロン(8035)
気配出ての安寄りもプラ転、YHO、G3で強い。
アドバンテスト(6857)
これも気配出ての安寄り、マイナスも陽線が救い。
レーザーテック(6920)
安寄りB1でダメ。
ディスコ(6146)
安寄りもプラ転、陽線、上ヒゲやや大もG3で強い。
代金トップ。
SBG(9984)
安寄りもプラ転、NH、G5で強い。
ヤマダHD(9831)
寄り前気配12円高、成り行き買い400万株超入っていたので、
やる気満々も、信用取り組み超売り長なので、やる気なくした。
寄りもわずか1円高、それで8円超上昇(1・78%高)。
G3で強い。
相場としては続かないだろう、こんな売り長で・・・。
日本製鉄(5401)
安寄りケツ下げ、B3で弱い。
60円の中間配当付き、1株→5株の株式分割。
この2つの好材料にも関わらず、売られている。
明日が権利付き最終日。
権利落ち後は、厳しそう・・・。
買い方が少なくなってしまいそうなので。
三菱UFJ(8306)
高値更新しG5ダッシュ、上ヒゲやや大も悪くない。
みずほFG(8411)
NH、G5で強い。
あのダメ足を、よく否定してきたわ~。
ソニー(6758)
昨日、陽線もマイナスで弱かった。
それが高寄り、5・9%高まで上昇。
NH、G5ダッシュだが、上ヒゲやや大で今いち。
昨日の下げは、何ですか~?
住友金属鉱山(5713)
10%超上昇、NH、G5で激強。
引けは8・73%高。
大好きな銘柄で、4月に新安値2374・5円付けた後、
戻りを何度も仕掛けたが、大した利益ににはならなかった。
LCも多かった・・・。
それがここまで上昇とは?
4月は超割安だったわな~。
あら後場、三菱UFJ(8306)、前場安値切ってきた。
2025年9月24日水曜日
■東証、上昇休みか~?
10期生のYくん、昨日、奥さんと2人でパチスロ。
並んで座り、何と2人で25000発超出し、50万円程勝ったとか。
大阪のパチ屋、凄いね~。
これ程出したりすれば、客減らないわ。
この地方のパチ屋、全く出ない。
日々、散歩しに近パチに行ってるが、本当に出ないよ~。
客もいない。
いつ潰れてもおかしくない。
夏と冬は、パチ屋内散歩最高!!
昨日の米市場
ダウ
88ドル安(0・19%安)NHもB1でダメ。
出来高12・99億株。
ナス
215P安(0・94%安)B3で弱い。
出来高89・66億株。
エヌビディア
2・82%安、B1でダメ。
B1・・・マイナス陰線ケツ上げ
テスラ
1・93%安、B3でダメ。
アップル
0・64%安、YHOもB1でダメ。
半導体SOX指数0・35%安。
東証N225、193円安(0・43%安)B1でダメ。
値上がり649銘柄、値下がり893銘柄、新高値73、新安値2。
売買代金2兆9300億。
上昇のリーダーが半導体関連なので、いつ休みに入っても
並んで座り、何と2人で25000発超出し、50万円程勝ったとか。
大阪のパチ屋、凄いね~。
これ程出したりすれば、客減らないわ。
この地方のパチ屋、全く出ない。
日々、散歩しに近パチに行ってるが、本当に出ないよ~。
客もいない。
いつ潰れてもおかしくない。
夏と冬は、パチ屋内散歩最高!!
昨日の米市場
ダウ
88ドル安(0・19%安)NHもB1でダメ。
出来高12・99億株。
ナス
215P安(0・94%安)B3で弱い。
出来高89・66億株。
エヌビディア
2・82%安、B1でダメ。
B1・・・マイナス陰線ケツ上げ
テスラ
1・93%安、B3でダメ。
アップル
0・64%安、YHOもB1でダメ。
半導体SOX指数0・35%安。
東証N225、193円安(0・43%安)B1でダメ。
値上がり649銘柄、値下がり893銘柄、新高値73、新安値2。
売買代金2兆9300億。
上昇のリーダーが半導体関連なので、いつ休みに入っても
おかしくない。
レーザーテック(6920)
高寄り、NH、5%超上昇も、ザラ場マイ転。
引けは1・09%高に戻し、陽線も上ヒゲ大で今いち。
代金ダントツの1位。
2位のアドバンテスト(6857)の2・87倍。
よく続くわね~・・・?
アドバンテスト(6857)
気配出ての安寄りケツ下げも、ザラ場プラ転。
その後、又々マイ転。
引けは2・03%安、陽線が救い。
みずほFG(8411)
あのダメ足、100%否定し、気配出てのNHの高寄り。
引けはプラスも、陰線で今いち。
何でこんなに強いの~?超番手銘柄が・・・?
三菱重工業(7011)
高寄り3%超上昇、25日線抜けG3で良い戻り。
出来高もやや回復。
IHI(7013)
変わらずの寄りも、5%超上昇。
G4で強い。
代金三菱重工業を上回った。
SBG(9984)
22日の下げ否定し、YHOも陰線で今いち。
日本製鉄(5401)
高寄り陽線、G1で悪くない。
一昨日切った、25日線抜けてきた。
目先の底、付いたか~?
日立(6501)
ダメ足やや否定、3%超上昇、G3で良い戻り。
値惚れの買いかね~?
今日も涼しいね~。
爽やかで良い気候だわ~。
台風18号、台湾とフィリピン直撃、被害出てるそうだ。
レーザーテック(6920)
高寄り、NH、5%超上昇も、ザラ場マイ転。
引けは1・09%高に戻し、陽線も上ヒゲ大で今いち。
代金ダントツの1位。
2位のアドバンテスト(6857)の2・87倍。
よく続くわね~・・・?
アドバンテスト(6857)
気配出ての安寄りケツ下げも、ザラ場プラ転。
その後、又々マイ転。
引けは2・03%安、陽線が救い。
みずほFG(8411)
あのダメ足、100%否定し、気配出てのNHの高寄り。
引けはプラスも、陰線で今いち。
何でこんなに強いの~?超番手銘柄が・・・?
三菱重工業(7011)
高寄り3%超上昇、25日線抜けG3で良い戻り。
出来高もやや回復。
IHI(7013)
変わらずの寄りも、5%超上昇。
G4で強い。
代金三菱重工業を上回った。
SBG(9984)
22日の下げ否定し、YHOも陰線で今いち。
日本製鉄(5401)
高寄り陽線、G1で悪くない。
一昨日切った、25日線抜けてきた。
目先の底、付いたか~?
日立(6501)
ダメ足やや否定、3%超上昇、G3で良い戻り。
値惚れの買いかね~?
今日も涼しいね~。
爽やかで良い気候だわ~。
台風18号、台湾とフィリピン直撃、被害出てるそうだ。
2025年9月22日月曜日
■日銀総裁、発言時間最悪
台風18号、凄い勢力。
9時発表の中心の気圧、何と905ヘクトパスカル。
日本からは離れているが、フィリピン、台湾、中国等々心配。
こんな凄い台風、久しぶりだわ~、怖い~!
東証N225、683円高(1・52%高)G1で良い戻り。
高値45852円まで、あと100円ちょい。
値上がり1110銘柄、値下がり443銘柄、新高値107、新安値3。
売買代金2兆6900億。
先週末、取引時間中に、日銀総裁、ETF売却するとの悪材料発言。
70兆だからね~。
1年に6200億売却、おかしな数字だわな~。
全て売却には113年かかる。
大売却に変更してもおかしくない。
発表後、高値から何と1357円下落。
引けはそこから500円超戻したが・・・。
株式市場への影響、全く考えていない最低最悪の総裁だわ。
レーザーテック(6920)
先週末、大幅下落の前に逆指し18900円切り、18880円で売却。
残り玉降ろされました~。
持ちにする気は無かったので・・・。
そこから前場安値18385円切り、18160円まで下落するとは・・・。
本日続くとは見ていなかったが、凄まじい強さ。
6/30に付けた本年度高値20630円抜け、NH、G5、11・75%高で激強。
上昇率、半導体関連でトップ。
売買代金ダントツの1位。
2位の東京エレクトロン(8035)の2・42倍。
よく続くわ~。
東京エレクトロン(8035)
暴落前の価格27000円回復。
5%超上昇、G3で強い。
SUMCO(3436)
先週末NHもマイナスで弱かったが、本日NH、G5、12%上昇で激強。
引けは10・70%高。
アドバンテスト(6857)
上昇率3%台で低いが、NH、G5で強い。
SBG(9984)
安寄りも陽線、G1で悪くない。
SANKYO(6417)
パチ業ダメとみて、空売り対象として見ていたが、
なかなか下げなかった。
本日、気配出ての安寄り、6%超下落。
8/14安値2875円切り、B4で激弱。
先週末発表の25年4月~9月期の決算見通し、
やや上方修正なのに、ここまで下げるとは・・・?
日足はドームで激悪だったが、売りはやってなかった~。
パチ関連銘柄は買ってはダメ。
業界、良くなる兆しが無いので。
若い客が増えているとの噂もあるが・・・。
日本製鉄(5401)
ザラ場、25日線3198・9円切りとは、驚きの弱さ。
陽線が救いだが、マイナスで弱い。
三菱UFJ(8306)
高値2円更新も、陰線で今いち。
足はダメ。
本日は涼しくて良いね~。
9時発表の中心の気圧、何と905ヘクトパスカル。
日本からは離れているが、フィリピン、台湾、中国等々心配。
こんな凄い台風、久しぶりだわ~、怖い~!
東証N225、683円高(1・52%高)G1で良い戻り。
高値45852円まで、あと100円ちょい。
値上がり1110銘柄、値下がり443銘柄、新高値107、新安値3。
売買代金2兆6900億。
先週末、取引時間中に、日銀総裁、ETF売却するとの悪材料発言。
70兆だからね~。
1年に6200億売却、おかしな数字だわな~。
全て売却には113年かかる。
大売却に変更してもおかしくない。
発表後、高値から何と1357円下落。
引けはそこから500円超戻したが・・・。
株式市場への影響、全く考えていない最低最悪の総裁だわ。
レーザーテック(6920)
先週末、大幅下落の前に逆指し18900円切り、18880円で売却。
残り玉降ろされました~。
持ちにする気は無かったので・・・。
そこから前場安値18385円切り、18160円まで下落するとは・・・。
本日続くとは見ていなかったが、凄まじい強さ。
6/30に付けた本年度高値20630円抜け、NH、G5、11・75%高で激強。
上昇率、半導体関連でトップ。
売買代金ダントツの1位。
2位の東京エレクトロン(8035)の2・42倍。
よく続くわ~。
東京エレクトロン(8035)
暴落前の価格27000円回復。
5%超上昇、G3で強い。
SUMCO(3436)
先週末NHもマイナスで弱かったが、本日NH、G5、12%上昇で激強。
引けは10・70%高。
アドバンテスト(6857)
上昇率3%台で低いが、NH、G5で強い。
SBG(9984)
安寄りも陽線、G1で悪くない。
SANKYO(6417)
パチ業ダメとみて、空売り対象として見ていたが、
なかなか下げなかった。
本日、気配出ての安寄り、6%超下落。
8/14安値2875円切り、B4で激弱。
先週末発表の25年4月~9月期の決算見通し、
やや上方修正なのに、ここまで下げるとは・・・?
日足はドームで激悪だったが、売りはやってなかった~。
パチ関連銘柄は買ってはダメ。
業界、良くなる兆しが無いので。
若い客が増えているとの噂もあるが・・・。
日本製鉄(5401)
ザラ場、25日線3198・9円切りとは、驚きの弱さ。
陽線が救いだが、マイナスで弱い。
三菱UFJ(8306)
高値2円更新も、陰線で今いち。
足はダメ。
本日は涼しくて良いね~。
2025年9月19日金曜日
■教科書相場
昨日の米市場
ダウ124ドル高(0・27%高)
NH(高値更新)G5ダッシュで悪くない。
出来高11・83億株。
ナス209P高(0・94%高)NH、G5で強い。
出来高90・52億株。
久々に戻った。
エヌビディア3・49%高、G3で強い。
テスラ2・12%安、YHOもB1でダメ。
アップル0・46%安、YHOもB2でダメ。
半導体SOX指数3・60%高。
東証N225、349円高(0・77%高)
最高値から200円程下落、NHも実質陰線で今いち。
値上がり1167銘柄、値下がり391銘柄、新高値130、新安値0。
売買代金2兆8000億。
本日の半導体関連銘柄、買い気配多々出た。
同業種の銘柄、3銘柄以上、買い気配出たケース、
一番遅く寄った強い銘柄につくのが、教科書の仕掛け。
本日10銘柄以上買い気配出て、最後に寄ったのが、
ダウ124ドル高(0・27%高)
NH(高値更新)G5ダッシュで悪くない。
出来高11・83億株。
ナス209P高(0・94%高)NH、G5で強い。
出来高90・52億株。
久々に戻った。
エヌビディア3・49%高、G3で強い。
テスラ2・12%安、YHOもB1でダメ。
アップル0・46%安、YHOもB2でダメ。
半導体SOX指数3・60%高。
東証N225、349円高(0・77%高)
最高値から200円程下落、NHも実質陰線で今いち。
値上がり1167銘柄、値下がり391銘柄、新高値130、新安値0。
売買代金2兆8000億。
本日の半導体関連銘柄、買い気配多々出た。
同業種の銘柄、3銘柄以上、買い気配出たケース、
一番遅く寄った強い銘柄につくのが、教科書の仕掛け。
本日10銘柄以上買い気配出て、最後に寄ったのが、
レーザーテック(6920)。
大嫌いな銘柄だが、何も考えず寄り18465円で参戦。
寄り後、3%超高の19000円で半分食ってしまった。
残りは本日中に降りる。
持ちにはしたくない・・・。
15・12%高まであり、引けは13・93%高、VG4で激強。
相場として続くとは思えないが。
7/23の車関連、買い気配銘柄多々出た。
最も遅く寄ったのが、マツダ(7261)だった。
寄りの927・6円から引けは994・1円まで上昇。
寄り後、7・1%以上上昇で高値引け。
翌日は高寄りも陰線でダメだったが、この日の寄り仕掛けは、
利食いになってる。
このパターンは滅多に出ない。
出た場合は参戦勧める。
嫌いな銘柄でも、割り切って参戦。
その他の気配出ての高寄りの半導体関連銘柄
東エレク(8035)、アドバンテスト(6857)、ディスコ(6146)、
ルネサス(6723)、スクリン(7735)、ローツェ(6323)、
TOWA(6315)、日本マイクロ(6871)、ソシオネクスト(6526)、
KOKUSAI ELECTRIC(6525)、キオクシア(285A)等々。
前引けは陰線の銘柄多く、陽線はスクリン(7735)、ローツェ(6323)、
TOWA(6315)、KOKUSAI ELECTRIC(6525)等々の4銘柄だった。
ここまで広がるとは・・・。
東電HD(9501)
6・63%高まで上昇。
安寄りケツ下げも、G1で良い戻り。
昨日の超ダメ足から、良く戻してるわ~。
地合いの強さ、強く感じる。
引けは5・39%高。
日本製鉄(5401)
寄り前気配60円程高かったのに、寄りはわずか6円高。
相場としては良くないわ~。
そろそろ復活しそうと見ているが・・・。
引けは3円高も、陰線で今いち。
川崎重工業(7012)
超ダメ足だったのが、25日線抜け5・46%高、G3で良い戻り。
さくらインターネット(3778)
何でこんなに買われてるの?
陰線も16%超高、呆れた強さ。
昨日の午後3時頃、雨、風、雷等々、超凄かった~。
停電の可能性強く感じたので、PCはとじた。
過去に停電で、楽天のマーケットスピード、中身をぶち壊された。
昨日は3時15分頃、終わってくれたので、良かったわ~。
今週もお疲れ様でした。
本日は24度くらいの気温で素晴らしい。
続いてくれねぇかな~、このくらいの気温が・・・。
大嫌いな銘柄だが、何も考えず寄り18465円で参戦。
寄り後、3%超高の19000円で半分食ってしまった。
残りは本日中に降りる。
持ちにはしたくない・・・。
15・12%高まであり、引けは13・93%高、VG4で激強。
相場として続くとは思えないが。
7/23の車関連、買い気配銘柄多々出た。
最も遅く寄ったのが、マツダ(7261)だった。
寄りの927・6円から引けは994・1円まで上昇。
寄り後、7・1%以上上昇で高値引け。
翌日は高寄りも陰線でダメだったが、この日の寄り仕掛けは、
利食いになってる。
このパターンは滅多に出ない。
出た場合は参戦勧める。
嫌いな銘柄でも、割り切って参戦。
その他の気配出ての高寄りの半導体関連銘柄
東エレク(8035)、アドバンテスト(6857)、ディスコ(6146)、
ルネサス(6723)、スクリン(7735)、ローツェ(6323)、
TOWA(6315)、日本マイクロ(6871)、ソシオネクスト(6526)、
KOKUSAI ELECTRIC(6525)、キオクシア(285A)等々。
前引けは陰線の銘柄多く、陽線はスクリン(7735)、ローツェ(6323)、
TOWA(6315)、KOKUSAI ELECTRIC(6525)等々の4銘柄だった。
ここまで広がるとは・・・。
東電HD(9501)
6・63%高まで上昇。
安寄りケツ下げも、G1で良い戻り。
昨日の超ダメ足から、良く戻してるわ~。
地合いの強さ、強く感じる。
引けは5・39%高。
日本製鉄(5401)
寄り前気配60円程高かったのに、寄りはわずか6円高。
相場としては良くないわ~。
そろそろ復活しそうと見ているが・・・。
引けは3円高も、陰線で今いち。
川崎重工業(7012)
超ダメ足だったのが、25日線抜け5・46%高、G3で良い戻り。
さくらインターネット(3778)
何でこんなに買われてるの?
陰線も16%超高、呆れた強さ。
昨日の午後3時頃、雨、風、雷等々、超凄かった~。
停電の可能性強く感じたので、PCはとじた。
過去に停電で、楽天のマーケットスピード、中身をぶち壊された。
昨日は3時15分頃、終わってくれたので、良かったわ~。
今週もお疲れ様でした。
本日は24度くらいの気温で素晴らしい。
続いてくれねぇかな~、このくらいの気温が・・・。
2025年9月18日木曜日
■半導体関連、異常なる激強
昨日の米市場
ダウ260ドル高(0・57%高)NH、G5ダッシュで悪くない。
出来高12・88億株。
ナス72P安(0・32%安)B3で弱い。
出来高7・07億株。
エヌビディア2・62%安、B3でダメ。
テスラ1・01%高、ケツ下げも、陽線YHOで悪くない。
アップル0・35%高、G1で悪くない。
半導体SOX指数0・31%安。
東証N225、487円高(1・09%高)NH、G5で強い。
値上がり948銘柄、値下がり565銘柄、新高値75、新安値0。
売買代金2兆2700億。
半導体関連、激強。
4%超上昇銘柄、東エレク(8035)、SUMCO(3436)、スクリン(7735)、
ローツェ(6323)、TOWA(6315)、KOKUSAI EL(6525)等々。
東エレク(8035)
4・54%高で高値引け、VG3で激強。
続かない続かないと見ていたが、恐るべき強さ。
値ガサ株は苦手なので、付けませ~ん。
昨日の寄り23500円、やる気満々も、付けませ~ん。
売買代金は2位。
ディスコ(6146)
4月につけた本年度安値22640円、その後の戻り高値47370円まで、
あと260円まで上昇。
3・93%高、VG3で強い。
売買代金トップ。
KOKUSAI ELECTRIC(6525)
11%超上昇、NH、VG5で激強。
引けは10・25%高、何でここまで買ってくるのか?
キオクシア(285A)
高値更新し9・45%高まで上昇。
そこから大きく下落、引けは3・38%高、陰線で今いち。
レゾナック(4004)
大好きな銘柄、3000円台で何度も仕掛けたが、
直近強すぎて付けず。
11%超上昇、NH、G5で激強。
これも半導体関連で買われてる感じ。
野村証券レーティング、ニュートラル→Buy、
ダウ260ドル高(0・57%高)NH、G5ダッシュで悪くない。
出来高12・88億株。
ナス72P安(0・32%安)B3で弱い。
出来高7・07億株。
エヌビディア2・62%安、B3でダメ。
テスラ1・01%高、ケツ下げも、陽線YHOで悪くない。
アップル0・35%高、G1で悪くない。
半導体SOX指数0・31%安。
東証N225、487円高(1・09%高)NH、G5で強い。
値上がり948銘柄、値下がり565銘柄、新高値75、新安値0。
売買代金2兆2700億。
半導体関連、激強。
4%超上昇銘柄、東エレク(8035)、SUMCO(3436)、スクリン(7735)、
ローツェ(6323)、TOWA(6315)、KOKUSAI EL(6525)等々。
東エレク(8035)
4・54%高で高値引け、VG3で激強。
続かない続かないと見ていたが、恐るべき強さ。
値ガサ株は苦手なので、付けませ~ん。
昨日の寄り23500円、やる気満々も、付けませ~ん。
売買代金は2位。
ディスコ(6146)
4月につけた本年度安値22640円、その後の戻り高値47370円まで、
あと260円まで上昇。
3・93%高、VG3で強い。
売買代金トップ。
KOKUSAI ELECTRIC(6525)
11%超上昇、NH、VG5で激強。
引けは10・25%高、何でここまで買ってくるのか?
キオクシア(285A)
高値更新し9・45%高まで上昇。
そこから大きく下落、引けは3・38%高、陰線で今いち。
レゾナック(4004)
大好きな銘柄、3000円台で何度も仕掛けたが、
直近強すぎて付けず。
11%超上昇、NH、G5で激強。
これも半導体関連で買われてる感じ。
野村証券レーティング、ニュートラル→Buy、
TP3300円→5400円。
半導体関連、この銘柄まで買われるとは、
あまりの横への広がり過ぎに驚き。
良く続くわ~・・・。
SBG(9984)
安寄りもYHO、G3で良い戻り。
上昇率は、引け1・58%でやや低いか~・・・?
東電HD(9501)
6・8%安まで下落。
8/26安値686・3円切り、B4で弱い。
引けは4・02%安まで戻したが・・・。
日本製鉄(5401)
下げ止まらず、7日連続陰線、B3で弱い。
三菱重工業(7011)
高寄りも引けは2円安、ケツ下げB2で弱い。
今日も暑いね~。
外には出られないわ~。
今日の夜は気温がかなり下がりそう。
風邪引かないように、気をつけてね~。
半導体関連、この銘柄まで買われるとは、
あまりの横への広がり過ぎに驚き。
良く続くわ~・・・。
SBG(9984)
安寄りもYHO、G3で良い戻り。
上昇率は、引け1・58%でやや低いか~・・・?
東電HD(9501)
6・8%安まで下落。
8/26安値686・3円切り、B4で弱い。
引けは4・02%安まで戻したが・・・。
日本製鉄(5401)
下げ止まらず、7日連続陰線、B3で弱い。
三菱重工業(7011)
高寄りも引けは2円安、ケツ下げB2で弱い。
今日も暑いね~。
外には出られないわ~。
今日の夜は気温がかなり下がりそう。
風邪引かないように、気をつけてね~。
2025年9月17日水曜日
■東京エレク、上方修正か~?
ドジャースの大谷翔平、本拠地で本日、投手として先発。
4回まで0点におさえている。
ただ残念なのはホームラン。
トップに4本差つけられ、厳しくなってきた・・・。
何とか打ちまくって、ホームラン王、獲ってくれ~!
昨日の米市場
ダウ125ドル安(0・27%安)B3でダメ。
出来高12・01億株。
ナス14P安(0・06%安)
NHもB1でダメ。
出来高77・79億株。
エヌビディア1・64%安、B2でダメ。
テスラ2・82%高、G1で悪くない。
アップル0・61%高、G2も上ヒゲやや大で今いち。
半導体SOX指数0・32%高。
東証N225、93円高(0・21%高)
安寄りケツ下げ、290円安(0・64%安)まで下落も、
プラ転陽線で悪くない。
値上がり347銘柄、値下がり1225銘柄、新高値45、新安値2。
売買代金2兆2400億。
値下がり銘柄数、異常な多さ。
東京エレクトロン(8035)
6・66%高まで上昇、G3で異常な強さ。
引けは6・10%高。
7/31に発表の26年3月期決算見通し、営業利益18%の減益。
配当は107円減配。
これを嫌気して暴落したが、上方修正の可能性出てきたのかも?
それでも相場として続くとは思えない。
ディスコ(6146)
安寄りも3・35%高まで上昇、引けは2・54%高。
G3で強い。
7/31の戻り高値45700円、ザラ場抜けた。
引けで抜けてくると、恐るべき強さ。
抜けるとは思えないが・・・。
SBG(9984)
安寄りマイナス陰線ケツ下げも、陽線が救い。
日本製鉄(5401)
大和証券、レーティングTP3000円→3600円に引き上げ。
それで62円安(1・87%安)まで下落とは・・・。
引けは0・97%安、B4で弱い。
東電HD(9501)
3・74%安まで下落、厳しい下げ。
引けは2・76%安、B3で弱い。
みずほFG(8411)
この日足、悪い。
高値圏でのドーム形成、1・71%安まで下落。
引けは0・99%安、B3で弱い。
ここから厳しい下げあるかも?
野村(8604)
9/3以降、初のケツ下げ、B3で弱い。
この下げは全体の不安になってしまう。
SBI(8473)
ザラ場、9/9安値6473円切り、足悪化。
引けは切らず終わったが、2・05%安、B3で激弱。
大引けで6473円切ると、厳しい。
今日は暑いね~。
35度?
もういい加減にしてくれ~。
4回まで0点におさえている。
ただ残念なのはホームラン。
トップに4本差つけられ、厳しくなってきた・・・。
何とか打ちまくって、ホームラン王、獲ってくれ~!
昨日の米市場
ダウ125ドル安(0・27%安)B3でダメ。
出来高12・01億株。
ナス14P安(0・06%安)
NHもB1でダメ。
出来高77・79億株。
エヌビディア1・64%安、B2でダメ。
テスラ2・82%高、G1で悪くない。
アップル0・61%高、G2も上ヒゲやや大で今いち。
半導体SOX指数0・32%高。
東証N225、93円高(0・21%高)
安寄りケツ下げ、290円安(0・64%安)まで下落も、
プラ転陽線で悪くない。
値上がり347銘柄、値下がり1225銘柄、新高値45、新安値2。
売買代金2兆2400億。
値下がり銘柄数、異常な多さ。
東京エレクトロン(8035)
6・66%高まで上昇、G3で異常な強さ。
引けは6・10%高。
7/31に発表の26年3月期決算見通し、営業利益18%の減益。
配当は107円減配。
これを嫌気して暴落したが、上方修正の可能性出てきたのかも?
それでも相場として続くとは思えない。
ディスコ(6146)
安寄りも3・35%高まで上昇、引けは2・54%高。
G3で強い。
7/31の戻り高値45700円、ザラ場抜けた。
引けで抜けてくると、恐るべき強さ。
抜けるとは思えないが・・・。
SBG(9984)
安寄りマイナス陰線ケツ下げも、陽線が救い。
日本製鉄(5401)
大和証券、レーティングTP3000円→3600円に引き上げ。
それで62円安(1・87%安)まで下落とは・・・。
引けは0・97%安、B4で弱い。
東電HD(9501)
3・74%安まで下落、厳しい下げ。
引けは2・76%安、B3で弱い。
みずほFG(8411)
この日足、悪い。
高値圏でのドーム形成、1・71%安まで下落。
引けは0・99%安、B3で弱い。
ここから厳しい下げあるかも?
野村(8604)
9/3以降、初のケツ下げ、B3で弱い。
この下げは全体の不安になってしまう。
SBI(8473)
ザラ場、9/9安値6473円切り、足悪化。
引けは切らず終わったが、2・05%安、B3で激弱。
大引けで6473円切ると、厳しい。
今日は暑いね~。
35度?
もういい加減にしてくれ~。
2025年9月16日火曜日
■半導体関連、休みそう
昨日夜、国立競技場で行われている世界陸上を、
TVで見せられた。
男子、棒高跳び、デュプランティス(スエーデン)が、
6メートル30の世界記録を更新し、金メダルを獲得。
落ち着いてて強かったわな~・・・。
40年程前のブブカを思い出したわ~。
昨日の米市場
ダウ49ドル高(0・11%高)陽線もケツ下げで今いち。
出来高10・65億株。
ナス207P高(0・93%高)NH、G5で強い。
出来高77・39億株。
エヌビディア0・04%安、ケツ下げも陽線YHOが救い。
テスラ3・62%高、YHOも陰線で今いち。
アップル1・12%高、テスラと同じ。
半導体SOX指数0・97%高。
東証N225、136円高(0・30%高)
史上初の45000円抜けの高値更新も、陰線で今いち。
287円高(0・64%高)まで上昇も、高値から439円下落。
マイ転、先週末比151円安(0・34%安)まで下落。
引けはプラ転で戻したが・・・。
値上がり1098銘柄、値下がり454銘柄、新高値130、新安値2。
売買代金2兆6100億。
半導体関連、東京エレク(8035)の9/12のあまりの強さが、
物色対象、広がり過ぎを感じた。
これでは業界が休みに入ると見ていたが、強い。
東京エレク(8035)
ザラ場3・25%上昇、G3も引けが十字線に近く今いち。
よく続くわ~。
ディスコ(6146)
気配出ての高寄り、その後伸び、7%超上昇。
VG4で激強。
これ又、物色対象広がった感じ。
アドバンテスト(6857)
高値更新も陰線で今いち。
SUMCO(3436)
高値更新の高寄り、寄り後伸び、9%超上昇。
NH、G5で半導体関連で一番強い。
サンリオ(8136)
高寄りもマイ転陰線、4%超下落、B3で激弱。
引けは3・42%安。
銀行株が弱い。
三菱UFJ(8306)
ケツ下げもプラ転陽線が救い。
引けは0・04%高。
三井住友FG(8316)、みずほFG(8411)、りそなHD(8308)等々、
いずれもマイナス陰線で弱い。
野村(8604)
高値更新し0・96%高、NH、G5で強い。
出来高不足だが、この強さ、東証全体に安心感広がる。
TVで見せられた。
男子、棒高跳び、デュプランティス(スエーデン)が、
6メートル30の世界記録を更新し、金メダルを獲得。
落ち着いてて強かったわな~・・・。
40年程前のブブカを思い出したわ~。
昨日の米市場
ダウ49ドル高(0・11%高)陽線もケツ下げで今いち。
出来高10・65億株。
ナス207P高(0・93%高)NH、G5で強い。
出来高77・39億株。
エヌビディア0・04%安、ケツ下げも陽線YHOが救い。
テスラ3・62%高、YHOも陰線で今いち。
アップル1・12%高、テスラと同じ。
半導体SOX指数0・97%高。
東証N225、136円高(0・30%高)
史上初の45000円抜けの高値更新も、陰線で今いち。
287円高(0・64%高)まで上昇も、高値から439円下落。
マイ転、先週末比151円安(0・34%安)まで下落。
引けはプラ転で戻したが・・・。
値上がり1098銘柄、値下がり454銘柄、新高値130、新安値2。
売買代金2兆6100億。
半導体関連、東京エレク(8035)の9/12のあまりの強さが、
物色対象、広がり過ぎを感じた。
これでは業界が休みに入ると見ていたが、強い。
東京エレク(8035)
ザラ場3・25%上昇、G3も引けが十字線に近く今いち。
よく続くわ~。
ディスコ(6146)
気配出ての高寄り、その後伸び、7%超上昇。
VG4で激強。
これ又、物色対象広がった感じ。
アドバンテスト(6857)
高値更新も陰線で今いち。
SUMCO(3436)
高値更新の高寄り、寄り後伸び、9%超上昇。
NH、G5で半導体関連で一番強い。
サンリオ(8136)
高寄りもマイ転陰線、4%超下落、B3で激弱。
引けは3・42%安。
銀行株が弱い。
三菱UFJ(8306)
ケツ下げもプラ転陽線が救い。
引けは0・04%高。
三井住友FG(8316)、みずほFG(8411)、りそなHD(8308)等々、
いずれもマイナス陰線で弱い。
野村(8604)
高値更新し0・96%高、NH、G5で強い。
出来高不足だが、この強さ、東証全体に安心感広がる。
2025年9月12日金曜日
■東京ひどい雨
昨日の東京、大雨ひどかった~。
何と1時間で134ミリも降った場所もあったそうだ。
雷も凄かったそうだ。
おかしな気候が続く、嫌だ嫌だ・・・。
米では保守系の政治活動家、チャーリー・カーク氏(31歳)。
講演中に150メートル以上離れた場所から撃たれ、死亡。
恐ろしい事件だね~。
こんな若手を撃ってしまうなんて・・・。
カーク氏はトランプ大統領の熱烈な支持層「MAGA」の
何と1時間で134ミリも降った場所もあったそうだ。
雷も凄かったそうだ。
おかしな気候が続く、嫌だ嫌だ・・・。
米では保守系の政治活動家、チャーリー・カーク氏(31歳)。
講演中に150メートル以上離れた場所から撃たれ、死亡。
恐ろしい事件だね~。
こんな若手を撃ってしまうなんて・・・。
カーク氏はトランプ大統領の熱烈な支持層「MAGA」の
代表格として、昨年の大統領選でトランプ氏の勝利に貢献。
悲しいね~。
銃社会は嫌だね~。
昨日の米市場
ダウ617ドル高(1・36%高)
史上最高値更新し、NH、G5で強い。
出来高11・72億株。
ナス157P高(0・71%高)
ダウと同じ。
出来高91・07億株。
エヌビディア0・08%安、YHOもB1でダメ。
テスラ6・04%高、5/29の戻り高値抜け、G4で強い。
アップル1・43%高、G1で悪くない。
半導体SOX指数0・63%高。
東証N225、322円高(0・73%高)
高値更新の515円高(1・16%高)まであるも、陰線で今いち。
値上がり960銘柄、値下がり561銘柄、新高値162、新安値4。
売買代金3兆1900億。
メジャーSQなので、売買代金参考外。
SBG(9984)
高値更新の高寄りも伸びず、ザラ場マイ転。
引けはプラスも、陰線で今いち。
アドバンテスト(6857)
気配出ての高寄り、高値更新もこれ又伸びず。
1・68%高も陰線で今いち。
キオクシア(285A)
気配出ての高値更新の高寄り、12%超上昇、引けは10・74%高。
上ヒゲやや大も、NH、G5で激強。
8/19に発表した4~6月期の決算、激悪だったのに、
ここまで上昇とは・・・。
アンリツ(6754)
気配出ての高値更新の高寄り、寄り後も強い。
12%超上昇、NH、G5で激強。
材料、よく解りませ~ん。
JX金属(5016)
安寄りも5%超上昇、NH、G5で強い。
よく続くわ~・・・。
富士石油(5017)
そこそこ好きな銘柄、出光興産(5019)が480円でTOBとか?
寂しいね~、3桁の低位株が無くなってしまうのは・・・。
日本製鉄(5401)
昨日のケツ下げで、又々LC。
弱いわ~、2日連続ケツ下げなんて。
本日はG1で悪くないが、出来高伸びず、やる気にならない。
マークは徹底的に続けるが。
どこかで仕掛けたいね~。
今週もお疲れ様でした。
指数は強い相場だが、個別はなかなか難しい地合い。
強気が良いよ~!
悲しいね~。
銃社会は嫌だね~。
昨日の米市場
ダウ617ドル高(1・36%高)
史上最高値更新し、NH、G5で強い。
出来高11・72億株。
ナス157P高(0・71%高)
ダウと同じ。
出来高91・07億株。
エヌビディア0・08%安、YHOもB1でダメ。
テスラ6・04%高、5/29の戻り高値抜け、G4で強い。
アップル1・43%高、G1で悪くない。
半導体SOX指数0・63%高。
東証N225、322円高(0・73%高)
高値更新の515円高(1・16%高)まであるも、陰線で今いち。
値上がり960銘柄、値下がり561銘柄、新高値162、新安値4。
売買代金3兆1900億。
メジャーSQなので、売買代金参考外。
SBG(9984)
高値更新の高寄りも伸びず、ザラ場マイ転。
引けはプラスも、陰線で今いち。
アドバンテスト(6857)
気配出ての高寄り、高値更新もこれ又伸びず。
1・68%高も陰線で今いち。
キオクシア(285A)
気配出ての高値更新の高寄り、12%超上昇、引けは10・74%高。
上ヒゲやや大も、NH、G5で激強。
8/19に発表した4~6月期の決算、激悪だったのに、
ここまで上昇とは・・・。
アンリツ(6754)
気配出ての高値更新の高寄り、寄り後も強い。
12%超上昇、NH、G5で激強。
材料、よく解りませ~ん。
JX金属(5016)
安寄りも5%超上昇、NH、G5で強い。
よく続くわ~・・・。
富士石油(5017)
そこそこ好きな銘柄、出光興産(5019)が480円でTOBとか?
寂しいね~、3桁の低位株が無くなってしまうのは・・・。
日本製鉄(5401)
昨日のケツ下げで、又々LC。
弱いわ~、2日連続ケツ下げなんて。
本日はG1で悪くないが、出来高伸びず、やる気にならない。
マークは徹底的に続けるが。
どこかで仕掛けたいね~。
今週もお疲れ様でした。
指数は強い相場だが、個別はなかなか難しい地合い。
強気が良いよ~!
2025年9月11日木曜日
■N225、史上最高値更新
昨日の米市場
ダウ220ドル安(0・48%安)B2でダメ。
出来高11・10億株。
ナス6P高(0・03%高)NH(高値更新)も陰線で今いち。
出来高80・75億株。
エヌビディア3・85%高、上ヒゲやや大も、G3で強い。
テスラ0・24%高、YHOも陰線で今いち。
アップル3・23%安、B3でダメ。
半導体SOX指数2・38%高。
東証N225、434円高(0・99%高)
史上最高値更新し、NH、G5で強い。
値上がり829銘柄、値下がり703銘柄、新高値140、新安値2。
売買代金2兆4200億。
SBG(9984)
気配出ての高寄り、ザラ場9・88%高まで上昇、引けは9・09%高。
NH、G5で激強。
売買代金ダントツの1位。
2位のフジクラ(5803)の2・52倍。
昨日のNGR41%で悪かったのが、やや気になっていたが。
地合いの強さを証明している感じ。
アドバンテスト(6857)
気配出ての高寄り、4%超上昇、NH、G5で強い。
時価総額、東京エレクトロン(8035)を上回った。
PBR19・81倍で買われ過ぎの感じもある。
キオクシア(285A)
11%超上昇、NH、G5で激強。
モルガン・スタンレー証券、レーティング目標株価を、
2900円→3900円に引き上げ。
これが好材料なのかい?
JX金属(5016)
一昨日のH・SJIラッパ、昨日のB3、共に100%否定し10%超上昇。
NH、G5で強い。
引けは9・76%高。
ゴールドマン・サックス証券が、
レーティング新規「買い」TP1770円と発表。
この材料でここまで買われるとは・・・。
日本製鉄(5401)
昨日後場、LCで3300円で降ろされた、悔しい~。
それでも持ちにしたいので、出来薄だが3318円で参戦。
足はG1で今いち。
昨日安値3294円切りはLCする。
イビデン(4062)
高値更新の高寄り7・79%高、NH、G5でこれ又激強。
トヨタ(7203)
25日線切り1%超下落、B3でダメ。
三菱UFJ(8306)
昨日、8/25の戻り高値2323・5円抜け、G4で強かったのが、
本日安寄り、陰線ケツ下げ、B2で弱い。
強い地合い、それでも弱い銘柄は基本的に仕掛けてはダメ。
どうしても仕掛けたければ、LCだけは厳守。
ダウ220ドル安(0・48%安)B2でダメ。
出来高11・10億株。
ナス6P高(0・03%高)NH(高値更新)も陰線で今いち。
出来高80・75億株。
エヌビディア3・85%高、上ヒゲやや大も、G3で強い。
テスラ0・24%高、YHOも陰線で今いち。
アップル3・23%安、B3でダメ。
半導体SOX指数2・38%高。
東証N225、434円高(0・99%高)
史上最高値更新し、NH、G5で強い。
値上がり829銘柄、値下がり703銘柄、新高値140、新安値2。
売買代金2兆4200億。
SBG(9984)
気配出ての高寄り、ザラ場9・88%高まで上昇、引けは9・09%高。
NH、G5で激強。
売買代金ダントツの1位。
2位のフジクラ(5803)の2・52倍。
昨日のNGR41%で悪かったのが、やや気になっていたが。
地合いの強さを証明している感じ。
アドバンテスト(6857)
気配出ての高寄り、4%超上昇、NH、G5で強い。
時価総額、東京エレクトロン(8035)を上回った。
PBR19・81倍で買われ過ぎの感じもある。
キオクシア(285A)
11%超上昇、NH、G5で激強。
モルガン・スタンレー証券、レーティング目標株価を、
2900円→3900円に引き上げ。
これが好材料なのかい?
JX金属(5016)
一昨日のH・SJIラッパ、昨日のB3、共に100%否定し10%超上昇。
NH、G5で強い。
引けは9・76%高。
ゴールドマン・サックス証券が、
レーティング新規「買い」TP1770円と発表。
この材料でここまで買われるとは・・・。
日本製鉄(5401)
昨日後場、LCで3300円で降ろされた、悔しい~。
それでも持ちにしたいので、出来薄だが3318円で参戦。
足はG1で今いち。
昨日安値3294円切りはLCする。
イビデン(4062)
高値更新の高寄り7・79%高、NH、G5でこれ又激強。
トヨタ(7203)
25日線切り1%超下落、B3でダメ。
三菱UFJ(8306)
昨日、8/25の戻り高値2323・5円抜け、G4で強かったのが、
本日安寄り、陰線ケツ下げ、B2で弱い。
強い地合い、それでも弱い銘柄は基本的に仕掛けてはダメ。
どうしても仕掛けたければ、LCだけは厳守。
2025年9月9日火曜日
■利食い売り、出た感じ
昨日の米市場
ダウ114ドル高(0・25%高)G1で悪くない。
出来高11・26億株。
ナス98P高(0・45%高)NHも陰線で今いち。
出来高74・27億株。
エヌビディア0・77%高、G2も上ヒゲやや大で今いち。
テスラ1・27%安、YHOもB1でダメ。
アップル0・76%安、B3でダメ。
半導体SOX指数0・84%高。
東証N225、88円高(0・20%高)
541円高(1・24%高)まであるも、陰線、上ヒゲ大で今いち。
史上最高値更新だが・・・。
値上がり866銘柄、値下がり672銘柄、新高値349、新安値1。
売買代金2兆3700億。
短期で上昇幅大、多数の利食い売りが出た感じ。
SBG(9984)
まさかの安寄り、2%超下落、B3で弱い。
昨日のNGR(前場出来高に対する後場出来高の比率)41%の悪さ。
非常に気になっていたが・・・。。
米のインテルに投資してるそうだ。
インテルの足は激悪、評価損はそこそこでかそう。
日本製鉄(5401)
変わらずの寄りから急落、昨日安値3396円切り、
2%超下落、B3で弱い。
昨日3403円で仕掛けた玉、降りたくない降りたくないと思いつつ、
まさかのケツ下げで降ろされました、ガッカリ・・・。
残りの玉、一昨日安値3335円切りまで踏ん張ります。
降りたくないよ~。
強いのは高値更新しG5のアドバンテスト(6857)。
8・41%高まで上昇、引けは7・04%高。
売買代金ダントツの1位。
2位のディスコ(6146)の2・15倍。
業績見通しは一番良いからね~。
JX金属(5016)
高値更新の高寄りも、陰線ケツ下げ、4%超下落。
B3、H・SJIラッパで激悪。
これは終わったかも?
過去にこの銘柄で、見た事の無い大陰線。
売りたいな~。
後場はもう相場見たくありません。
寝ちゃおうかな~・・・。
ダウ114ドル高(0・25%高)G1で悪くない。
出来高11・26億株。
ナス98P高(0・45%高)NHも陰線で今いち。
出来高74・27億株。
エヌビディア0・77%高、G2も上ヒゲやや大で今いち。
テスラ1・27%安、YHOもB1でダメ。
アップル0・76%安、B3でダメ。
半導体SOX指数0・84%高。
東証N225、88円高(0・20%高)
541円高(1・24%高)まであるも、陰線、上ヒゲ大で今いち。
史上最高値更新だが・・・。
値上がり866銘柄、値下がり672銘柄、新高値349、新安値1。
売買代金2兆3700億。
短期で上昇幅大、多数の利食い売りが出た感じ。
SBG(9984)
まさかの安寄り、2%超下落、B3で弱い。
昨日のNGR(前場出来高に対する後場出来高の比率)41%の悪さ。
非常に気になっていたが・・・。。
米のインテルに投資してるそうだ。
インテルの足は激悪、評価損はそこそこでかそう。
日本製鉄(5401)
変わらずの寄りから急落、昨日安値3396円切り、
2%超下落、B3で弱い。
昨日3403円で仕掛けた玉、降りたくない降りたくないと思いつつ、
まさかのケツ下げで降ろされました、ガッカリ・・・。
残りの玉、一昨日安値3335円切りまで踏ん張ります。
降りたくないよ~。
強いのは高値更新しG5のアドバンテスト(6857)。
8・41%高まで上昇、引けは7・04%高。
売買代金ダントツの1位。
2位のディスコ(6146)の2・15倍。
業績見通しは一番良いからね~。
JX金属(5016)
高値更新の高寄りも、陰線ケツ下げ、4%超下落。
B3、H・SJIラッパで激悪。
これは終わったかも?
過去にこの銘柄で、見た事の無い大陰線。
売りたいな~。
後場はもう相場見たくありません。
寝ちゃおうかな~・・・。
2025年9月8日月曜日
■小泉進次郎、新首相か~?
ドジャースの大谷翔平、オリオールズの菅野から、
2打席、連続のホームラン。
48号でトップと1打差。
素晴らしい!
昨日、ドジャースの山本由伸投手、オリオールズ戦、
9回2アウトまでノーヒットノーランで、抑えていたが、
最後のバッターにホームランくらった・・・。
そこで降りたが、その後の抑えの投手が3点取られ、
さよなら負け。
ちょっと悲しいね~。
石破首相の辞任表明好感し、東証大幅上昇。
ここまで辞任を評価するとは・・・。
次の首相は44歳の若手、小泉進次郎かな~?
東証N225、611円高(1・42%高)
819円高(1・90%高)まであり、G3で強い。
値上がり1208銘柄、値下がり332銘柄、新高値316、新安値0。
売買代金2兆3800億。
三菱重工業(7011)
気配出ての高寄り、ザラ場4%超上昇も、引けは陰線で今いち。
25日線、3796円まで、あと24円。
アドバンテスト(6857)
8/14の戻り高値11825円抜け、ザラ場4%超上昇。
G4で強い。
三菱UFJ(8306)
寄り前気配40円以上高かったが、寄りはわずか4円高。
その後マイ転、ケツ下げで指数に比し激弱。
引けはプラス2円、陰線ケツ下げで今いち。
日本製鉄(5401)
高寄りG3で強い。
本日、寄り買い乗せしてしまった~。
上に行けよ~!
9/5(金)の米エヌビディアの下げ、足悪化、非常に気になったが、
東証の半導体関連は強い。
キオクシア(285A)NH、G5、9・14%高で激強。
ディスコ(6146)
半導体関連で、唯一のマイナス。
0・71%下落、B2で激弱。
主要銘柄のトヨタ(7203)、三井住友(8316)、みずほ(8411)等々、
マイナスで激弱。
2打席、連続のホームラン。
48号でトップと1打差。
素晴らしい!
昨日、ドジャースの山本由伸投手、オリオールズ戦、
9回2アウトまでノーヒットノーランで、抑えていたが、
最後のバッターにホームランくらった・・・。
そこで降りたが、その後の抑えの投手が3点取られ、
さよなら負け。
ちょっと悲しいね~。
石破首相の辞任表明好感し、東証大幅上昇。
ここまで辞任を評価するとは・・・。
次の首相は44歳の若手、小泉進次郎かな~?
東証N225、611円高(1・42%高)
819円高(1・90%高)まであり、G3で強い。
値上がり1208銘柄、値下がり332銘柄、新高値316、新安値0。
売買代金2兆3800億。
三菱重工業(7011)
気配出ての高寄り、ザラ場4%超上昇も、引けは陰線で今いち。
25日線、3796円まで、あと24円。
アドバンテスト(6857)
8/14の戻り高値11825円抜け、ザラ場4%超上昇。
G4で強い。
三菱UFJ(8306)
寄り前気配40円以上高かったが、寄りはわずか4円高。
その後マイ転、ケツ下げで指数に比し激弱。
引けはプラス2円、陰線ケツ下げで今いち。
日本製鉄(5401)
高寄りG3で強い。
本日、寄り買い乗せしてしまった~。
上に行けよ~!
9/5(金)の米エヌビディアの下げ、足悪化、非常に気になったが、
東証の半導体関連は強い。
キオクシア(285A)NH、G5、9・14%高で激強。
ディスコ(6146)
半導体関連で、唯一のマイナス。
0・71%下落、B2で激弱。
主要銘柄のトヨタ(7203)、三井住友(8316)、みずほ(8411)等々、
マイナスで激弱。
2025年9月5日金曜日
■N225、陰線で今いち
昨日の米市場、強かった。
ダウ350ドル高(0・77%高)G3で強い。
出来高10・19億株。
ナス209P高(0・97%高)G3で強い。
出来高67・85億株、やや薄い。
エヌビディア0・61%高、G1で悪くない。
テスラ1・33%高、G1で悪くない。
アップル0・55%高、G3で強い。
半導体SOX指数1・34%高。
東証N225、310円高(0・73%高)
640円高(1・50%高)まであるも、高値から300円超下落。
YHO(前日高値抜け)も陰線で今いち。
米高に引っ張られただけの感じ。
値上がり928銘柄、値下がり614銘柄、新高値214、新安値0。
売買代金2兆2900億。
トヨタ(7203)
気配出ての高寄りも伸びず、101円高(3・47%高)まであるも、
引けは高値から86・5円下落。
0・50%高、YHOも陰線で今いち。
N225と同じ。
三井住友FG(8316)
寄り前気配マイナス、寄りは変わらずもマイ転陰線、B1で弱い。
寄り前気配見て、値惚れの買い入ってきた感じ。
SBG(9984)
YHOの高寄りも、上重く陰線、0・32%高で今いち。
これもN225と同じ。
三菱重工業(7011)
指数高寄りも、わずか1円高の高寄り。
寄りはダメ。
YHOもザラ場マイ転、引けは0・71%高、G2で悪くない。
日本製鉄(5401)
3・18%高まであり、引けは2・40%高、G3で強い。
この超大好きな銘柄、過去強い時、乗らない事は無かった。
仕掛け玉あったのだが、昨日の安寄りがどうにも気に入らず、
昨日降ろされてしまった~。
本日、高寄りも付けず・・・。
買いたいよ~!
時価発行の可能性消えた感じ。
良品計画(7453)
ザラ場5・28%高まであり、ケツ下げも良い戻り見せる。
ここまで下落すると、そろそろ戻りに入ってもおかしくない。
売り玉ある人は、買い戻し勧める。
大阪チタ(5726)
ケツ下げ安寄り、ザラ場8・6%下落、B3で激弱。
ここまでやり過ぎとしか思えない、下げて然り。
キオクシア(285A)
ザラ場18%超上昇、上ヒゲやや大も、G3で激強。
高値32500円まで、あと135円。
あまり好きな銘柄じゃないので、どうでもいいが・・・。
日本ヒューム(5262)
寄り高値更新の高寄りも、S安まで暴落。
B3で14・31%安で激弱。
アドバンテスト(6857)、東エレク(8035)、ディスコ(6146)等々、
プラスもYHO陰線で今いち。
N225と同じ。
今週もお疲れ様でした。
雨が凄いわ~、涼しいけど、雨は嫌だ・・・。
ダウ350ドル高(0・77%高)G3で強い。
出来高10・19億株。
ナス209P高(0・97%高)G3で強い。
出来高67・85億株、やや薄い。
エヌビディア0・61%高、G1で悪くない。
テスラ1・33%高、G1で悪くない。
アップル0・55%高、G3で強い。
半導体SOX指数1・34%高。
東証N225、310円高(0・73%高)
640円高(1・50%高)まであるも、高値から300円超下落。
YHO(前日高値抜け)も陰線で今いち。
米高に引っ張られただけの感じ。
値上がり928銘柄、値下がり614銘柄、新高値214、新安値0。
売買代金2兆2900億。
トヨタ(7203)
気配出ての高寄りも伸びず、101円高(3・47%高)まであるも、
引けは高値から86・5円下落。
0・50%高、YHOも陰線で今いち。
N225と同じ。
三井住友FG(8316)
寄り前気配マイナス、寄りは変わらずもマイ転陰線、B1で弱い。
寄り前気配見て、値惚れの買い入ってきた感じ。
SBG(9984)
YHOの高寄りも、上重く陰線、0・32%高で今いち。
これもN225と同じ。
三菱重工業(7011)
指数高寄りも、わずか1円高の高寄り。
寄りはダメ。
YHOもザラ場マイ転、引けは0・71%高、G2で悪くない。
日本製鉄(5401)
3・18%高まであり、引けは2・40%高、G3で強い。
この超大好きな銘柄、過去強い時、乗らない事は無かった。
仕掛け玉あったのだが、昨日の安寄りがどうにも気に入らず、
昨日降ろされてしまった~。
本日、高寄りも付けず・・・。
買いたいよ~!
時価発行の可能性消えた感じ。
良品計画(7453)
ザラ場5・28%高まであり、ケツ下げも良い戻り見せる。
ここまで下落すると、そろそろ戻りに入ってもおかしくない。
売り玉ある人は、買い戻し勧める。
大阪チタ(5726)
ケツ下げ安寄り、ザラ場8・6%下落、B3で激弱。
ここまでやり過ぎとしか思えない、下げて然り。
キオクシア(285A)
ザラ場18%超上昇、上ヒゲやや大も、G3で激強。
高値32500円まで、あと135円。
あまり好きな銘柄じゃないので、どうでもいいが・・・。
日本ヒューム(5262)
寄り高値更新の高寄りも、S安まで暴落。
B3で14・31%安で激弱。
アドバンテスト(6857)、東エレク(8035)、ディスコ(6146)等々、
プラスもYHO陰線で今いち。
N225と同じ。
今週もお疲れ様でした。
雨が凄いわ~、涼しいけど、雨は嫌だ・・・。
2025年9月4日木曜日
■SBG良い戻り
昨日の米市場
ダウ24ドル安(0・05%安)YHOもB1で今いち。
出来高10・25億株。
ナス218P高(1・02%高)G3で強い。
出来高69・58億株、やや薄い。
エヌビディア0・09%安、ダウと同じ。
テスラ1・44%高、YHOも陰線で今いち。
アップル3・81%高、G4で強い。
半導体SOX指数0・23%安。
東証N225、517円高(1・23%高)25日線抜け、G3で良い戻り。
値上がり1120銘柄、値下がり434銘柄、新高値119、新安値2。
売買代金2兆900億。
指数の上昇率に比し、値下がり銘柄数、やや多い。
米ナスの強さに引っ張られた感じもあるが、それ以上に強い。
昨日超弱かったSBG(9984)、三菱重工(7011)、三菱UFJ(8306)等々、
本日SBG(9984)、寄り買い気配出て、ザラ場4・73%高まで戻し、
YHOで強い。
引けは23・77%高、G2で悪くない。
三菱重工業(7011)
寄り1・73%高の高寄りも、それが高値、ザラ場マイ転。
引けは0・66%高、戻り鈍く陰線で今いち。
三菱UFJ(8306)
昨日切ってしまった25日線抜け、1・77%高まであるも、
引けは1・25%高、G1で悪くない。
アドバンテスト(6857)
25日線抜け、4%超上昇、G3で強い。
半導体関連で、上昇率ダントツの1位。
ニデック(6594)
不適切会計の疑いで、成り行き大量の売り物、S安(24・4%安)
まで下落も、引けはやや戻し18・21%安。
陽線が救いだが、足は超悪化。
良品計画(7453)
ブラックロック・ジャパン、5%超取得情報で、それが好材料で、
上昇と見ていたが、又々下落。
2%超安、B3で激弱。
ドームのダメ足、効いてる感じ。
フジクラ(5803)
6%超上昇、高値更新し高値引け、VG5で強い。
売買代金もダントツ1位。
信用取り組み、売り長でよく上昇続くわ~。
いつ終わっても、おかしくないとみるが・・・。
ダウ24ドル安(0・05%安)YHOもB1で今いち。
出来高10・25億株。
ナス218P高(1・02%高)G3で強い。
出来高69・58億株、やや薄い。
エヌビディア0・09%安、ダウと同じ。
テスラ1・44%高、YHOも陰線で今いち。
アップル3・81%高、G4で強い。
半導体SOX指数0・23%安。
東証N225、517円高(1・23%高)25日線抜け、G3で良い戻り。
値上がり1120銘柄、値下がり434銘柄、新高値119、新安値2。
売買代金2兆900億。
指数の上昇率に比し、値下がり銘柄数、やや多い。
米ナスの強さに引っ張られた感じもあるが、それ以上に強い。
昨日超弱かったSBG(9984)、三菱重工(7011)、三菱UFJ(8306)等々、
本日SBG(9984)、寄り買い気配出て、ザラ場4・73%高まで戻し、
YHOで強い。
引けは23・77%高、G2で悪くない。
三菱重工業(7011)
寄り1・73%高の高寄りも、それが高値、ザラ場マイ転。
引けは0・66%高、戻り鈍く陰線で今いち。
三菱UFJ(8306)
昨日切ってしまった25日線抜け、1・77%高まであるも、
引けは1・25%高、G1で悪くない。
アドバンテスト(6857)
25日線抜け、4%超上昇、G3で強い。
半導体関連で、上昇率ダントツの1位。
ニデック(6594)
不適切会計の疑いで、成り行き大量の売り物、S安(24・4%安)
まで下落も、引けはやや戻し18・21%安。
陽線が救いだが、足は超悪化。
良品計画(7453)
ブラックロック・ジャパン、5%超取得情報で、それが好材料で、
上昇と見ていたが、又々下落。
2%超安、B3で激弱。
ドームのダメ足、効いてる感じ。
フジクラ(5803)
6%超上昇、高値更新し高値引け、VG5で強い。
売買代金もダントツ1位。
信用取り組み、売り長でよく上昇続くわ~。
いつ終わっても、おかしくないとみるが・・・。
2025年9月3日水曜日
■新浪、見苦しい
サントリーHD会長の新浪剛史氏(66歳)、会長を辞任。
購入したサプリメントが、警察の捜査対象になった為。
社会的に立場の高い人物は、犯罪行為と疑われただけで、
職を辞任すべき。
無罪であっても、疑われただけでダメなんだよ・・・。
経済同友会の代表幹事は辞めないと発言。、
この幹事も辞めろ~!
ダメ野郎が辞めなければ、組織としての同友会は、
社会的な立場を大きく下げる。
何とも魅力に欠ける男だわ~。
昨日の米市場、弱かった。
ダウ249ドル安(0・55%安)
596ドル安(1・31%安)から引けは347ドル戻した。
ケツ下げも陽線が救い。
出来高10・79億株。
ナス175P安(0・82%安)
422P安(1・96%安)から引けは247P戻した。
足はダウと同じ。
出来高74・87億株。
下落率に比し、出来高薄い。
エヌビディア1・95%安、ダウと同じ。
テスラ1・35%安、ダウと同じ
アップル1・04%安、ダウと同じ。
半導体SOXの指数1・12%安。
東証N225、123円安(0・29%安)
273円安(0・64%安)まであるも、やや戻した。
足はケツ下げも陽線が救い。
値上がり975銘柄、値下がり584銘柄、新高値178、新安値4。
売買代金2兆500億。
両指数ともプラス局面が無いのに、値上がり銘柄数、
新高値銘柄、異常な多さ。
物色意欲の旺盛さに、あまり変わりない。
SBG(9984)と三菱重工業(7011)の弱さが非常に気になる。
SBG(9984)
安寄りケツ下げ、ザラ場4%超下落、B3で激弱。
下の中節14425円、見えてきた。
三菱重工業(7011)4・21%安、B3で激弱。
東エレク(8035)
下の節20005円切ってしまった~。
1・84%安、B4で弱い。
三菱UFJ(8306)
8/20安値2228・5円切り、ザラ場2%超下落。
B3で弱い。
業種別指数33の内、下落率、銀行はダントツの1位。
野村(8604)
5/8日に終値で25日線抜けて以降、初めて終値で25日線1045・7円、
切りそう、B3で弱い。
昨日の出来高、本年度最少、人気落ち強く感じる。
日本製鉄(5401)
指数の比し強い。
1・53%高、G3で良い動き。
住友ファーマ(4506)
昨日のNGR(前場出来高に対する後場出来高の比率)34%で、
超ひどかったのに、本日高寄りで高値更新とは・・・。
それでも引けは、マイ転陰線、B1でダメ。
アドバンテスト(6857)
安寄りケツ下げも、プラ転陽線、0・84%高で踏ん張る。
大阪チタ(5726)
ケツ下げも、引けは8・15%高、高値更新で強い。
社員数、わずか723人しかいない小会社なのに、
売買代金P市場で30傑以内・・良くやるわな~・・・?
本日の東京都、7時30分の気温30・7度、凄い暑さだわ~。
本日は午後から大雨の予想。
難しい気候だわ~、ついて行けませ~ん。
降れば少しは涼しくなるか~?
購入したサプリメントが、警察の捜査対象になった為。
社会的に立場の高い人物は、犯罪行為と疑われただけで、
職を辞任すべき。
無罪であっても、疑われただけでダメなんだよ・・・。
経済同友会の代表幹事は辞めないと発言。、
この幹事も辞めろ~!
ダメ野郎が辞めなければ、組織としての同友会は、
社会的な立場を大きく下げる。
何とも魅力に欠ける男だわ~。
昨日の米市場、弱かった。
ダウ249ドル安(0・55%安)
596ドル安(1・31%安)から引けは347ドル戻した。
ケツ下げも陽線が救い。
出来高10・79億株。
ナス175P安(0・82%安)
422P安(1・96%安)から引けは247P戻した。
足はダウと同じ。
出来高74・87億株。
下落率に比し、出来高薄い。
エヌビディア1・95%安、ダウと同じ。
テスラ1・35%安、ダウと同じ
アップル1・04%安、ダウと同じ。
半導体SOXの指数1・12%安。
東証N225、123円安(0・29%安)
273円安(0・64%安)まであるも、やや戻した。
足はケツ下げも陽線が救い。
値上がり975銘柄、値下がり584銘柄、新高値178、新安値4。
売買代金2兆500億。
両指数ともプラス局面が無いのに、値上がり銘柄数、
新高値銘柄、異常な多さ。
物色意欲の旺盛さに、あまり変わりない。
SBG(9984)と三菱重工業(7011)の弱さが非常に気になる。
SBG(9984)
安寄りケツ下げ、ザラ場4%超下落、B3で激弱。
下の中節14425円、見えてきた。
三菱重工業(7011)4・21%安、B3で激弱。
東エレク(8035)
下の節20005円切ってしまった~。
1・84%安、B4で弱い。
三菱UFJ(8306)
8/20安値2228・5円切り、ザラ場2%超下落。
B3で弱い。
業種別指数33の内、下落率、銀行はダントツの1位。
野村(8604)
5/8日に終値で25日線抜けて以降、初めて終値で25日線1045・7円、
切りそう、B3で弱い。
昨日の出来高、本年度最少、人気落ち強く感じる。
日本製鉄(5401)
指数の比し強い。
1・53%高、G3で良い動き。
住友ファーマ(4506)
昨日のNGR(前場出来高に対する後場出来高の比率)34%で、
超ひどかったのに、本日高寄りで高値更新とは・・・。
それでも引けは、マイ転陰線、B1でダメ。
アドバンテスト(6857)
安寄りケツ下げも、プラ転陽線、0・84%高で踏ん張る。
大阪チタ(5726)
ケツ下げも、引けは8・15%高、高値更新で強い。
社員数、わずか723人しかいない小会社なのに、
売買代金P市場で30傑以内・・良くやるわな~・・・?
本日の東京都、7時30分の気温30・7度、凄い暑さだわ~。
本日は午後から大雨の予想。
難しい気候だわ~、ついて行けませ~ん。
降れば少しは涼しくなるか~?
2025年9月2日火曜日
■SBG(9984)弱い
東証N225、104円高(0・25%高)
284円高(0・67%高)まであるも、SBG(9984)の下げに、
引きづられた感じ。
YHOも陰線で今いち。
値上がり1209銘柄、値下がり352銘柄、新高値153、新安値0。
売買代金1兆8000億。
土、日、月、3日連続で休みの米の本日の動きに、関心高まり、
指数の動きに比し、売買代金やや薄くなった感じ。
三菱UFJ(8306)、トヨタ(7203)、野村(8604)等々、出来高薄い。
SBG(9984)
高寄りもマイ転陰線、1・78%安、B1で弱い。
昨日の安値15135円まで、あと15円。
これを切るようなら、東証全体も、下落の影響受けそう。
三菱重工業(7011)
高寄りもマイ転陰線、0・53%安、B1で弱い。
電通グループ(4324)
昨日のVH(出来高前日比率)何と24%の激落ち。
本日、超ダメかと見ていたが、YHO、上ヒゲやや大も、
G3で悪くない、よく続くわな~。
これ程ひどいVHで・・・。
伊藤園(2593)
昨日、決算発表、大した数字ではないのに急騰。
ザラ場9・4%高まであり、引けは7・28%高。
NH、G5も、上ヒゲやや大で今いち。
前段足、激悪なのに何でこんなに強いの~?
日本製鉄(5401)
野村証券、TP3300円→3850円に引き上げ。
それを好感し1・56%高、G4で強い。
キリンHD(2503)
米系証券がレーティング、3段階の最上位に格上げ。
TP2250円→2600円に引き上げ。
それを好感し、5%超上昇、NH、G5で強い。
この米系証券の名称は何?
三井金属鉱業(5706)
ザラ場6%超上昇、NH、G5で強い。
この上昇の材料も、良く解りませ~ん。
住友ファーマ(4506)
上ヒゲやや大も、5%超上昇、NH、G5で強い。
半導体関連銘柄は、高安まちまちで小動き。
今日も暑いね~、秋はくるのかね~?
もう許して~この暑さ・・・。
284円高(0・67%高)まであるも、SBG(9984)の下げに、
引きづられた感じ。
YHOも陰線で今いち。
値上がり1209銘柄、値下がり352銘柄、新高値153、新安値0。
売買代金1兆8000億。
土、日、月、3日連続で休みの米の本日の動きに、関心高まり、
指数の動きに比し、売買代金やや薄くなった感じ。
三菱UFJ(8306)、トヨタ(7203)、野村(8604)等々、出来高薄い。
SBG(9984)
高寄りもマイ転陰線、1・78%安、B1で弱い。
昨日の安値15135円まで、あと15円。
これを切るようなら、東証全体も、下落の影響受けそう。
三菱重工業(7011)
高寄りもマイ転陰線、0・53%安、B1で弱い。
電通グループ(4324)
昨日のVH(出来高前日比率)何と24%の激落ち。
本日、超ダメかと見ていたが、YHO、上ヒゲやや大も、
G3で悪くない、よく続くわな~。
これ程ひどいVHで・・・。
伊藤園(2593)
昨日、決算発表、大した数字ではないのに急騰。
ザラ場9・4%高まであり、引けは7・28%高。
NH、G5も、上ヒゲやや大で今いち。
前段足、激悪なのに何でこんなに強いの~?
日本製鉄(5401)
野村証券、TP3300円→3850円に引き上げ。
それを好感し1・56%高、G4で強い。
キリンHD(2503)
米系証券がレーティング、3段階の最上位に格上げ。
TP2250円→2600円に引き上げ。
それを好感し、5%超上昇、NH、G5で強い。
この米系証券の名称は何?
三井金属鉱業(5706)
ザラ場6%超上昇、NH、G5で強い。
この上昇の材料も、良く解りませ~ん。
住友ファーマ(4506)
上ヒゲやや大も、5%超上昇、NH、G5で強い。
半導体関連銘柄は、高安まちまちで小動き。
今日も暑いね~、秋はくるのかね~?
もう許して~この暑さ・・・。
2025年9月1日月曜日
■半導体関連、激弱
東証N225、868円安(2・03%安)
8/26安値42137円切り、25日線42053円も切り、B4で足悪化。
米の半導体関連銘柄の弱さで下落した、
ナス安に引っ張られ、大幅下落。
下げても400円安位と見ていたが、ここまで下げるとは、
売り方の強さ感じる。
値上がり723銘柄、値下がり832銘柄、新高値88、新安値6。
売買代金2兆1500億。
指数の下落率に比し、値上がり銘柄数異常な多さ。
中国のアリババ集団、新たにAI向け半導体開発したと報じられ、
米は下げた。
SBG(9984)
米ナス市場上場の半導体企業アームの株式、超大保有なので、
本日売られている感じ。
せめて400円安と見ていたが、1000円超下落とは・・・。
引けは6%超安、B3で弱い。
8/26安値14985円、切るなよ~!
アドバンテスト(6857)
下の節10640円切り、異常な弱さ。
9%超下落、25日線切り、B4で激弱。
足超悪化。
ディスコ(6146)
下の節38410円切り、ザラ場9%超下落。
引けは8・46%安。
これ又B4で激弱。
足超悪化。
東京エレクトロン(8035)
下の節20005円、何とか切らずに踏ん張った感じ。
3%超下落、B3で弱い。
大引けで20005円切ると、復活には超時間必要になる。
ソシオネクスト(6526)
これも半導体関連、7%超下落、B3で弱い。
フジクラ(5803)
先週末のNGR(前場出来高に対する後場出来高の比率)37%で、
激悪だった。
これで本日下げて然り、3%超下落、B1でダメ。
ケツ上げが救いだが・・・。
古河電気工業(5801)
NGR同日43%で悪かった。
6%超下落、B3で弱い。
三菱重工業(7011)
安寄りケツ下げも、ザラ場2・5%上昇で、YHO良い動き。
それが指数の弱さに引っ張られ0・8%安も、陽線が救い。
大阪チタ(5726)
先週末、NH、G5も上ヒゲやや大だったが、
本日その上ヒゲ8%超否定、4・31%高、G1で良い戻り。
便秘にはヨーグルトが良いね~。
株鬼ちゃまには、本当に良く効く。
ひどい便秘の人には無理だと思うが、稀の便秘には良いよ~。
食事と食事の中間位に食するのが良いと思う。
8/26安値42137円切り、25日線42053円も切り、B4で足悪化。
米の半導体関連銘柄の弱さで下落した、
ナス安に引っ張られ、大幅下落。
下げても400円安位と見ていたが、ここまで下げるとは、
売り方の強さ感じる。
値上がり723銘柄、値下がり832銘柄、新高値88、新安値6。
売買代金2兆1500億。
指数の下落率に比し、値上がり銘柄数異常な多さ。
中国のアリババ集団、新たにAI向け半導体開発したと報じられ、
米は下げた。
SBG(9984)
米ナス市場上場の半導体企業アームの株式、超大保有なので、
本日売られている感じ。
せめて400円安と見ていたが、1000円超下落とは・・・。
引けは6%超安、B3で弱い。
8/26安値14985円、切るなよ~!
アドバンテスト(6857)
下の節10640円切り、異常な弱さ。
9%超下落、25日線切り、B4で激弱。
足超悪化。
ディスコ(6146)
下の節38410円切り、ザラ場9%超下落。
引けは8・46%安。
これ又B4で激弱。
足超悪化。
東京エレクトロン(8035)
下の節20005円、何とか切らずに踏ん張った感じ。
3%超下落、B3で弱い。
大引けで20005円切ると、復活には超時間必要になる。
ソシオネクスト(6526)
これも半導体関連、7%超下落、B3で弱い。
フジクラ(5803)
先週末のNGR(前場出来高に対する後場出来高の比率)37%で、
激悪だった。
これで本日下げて然り、3%超下落、B1でダメ。
ケツ上げが救いだが・・・。
古河電気工業(5801)
NGR同日43%で悪かった。
6%超下落、B3で弱い。
三菱重工業(7011)
安寄りケツ下げも、ザラ場2・5%上昇で、YHO良い動き。
それが指数の弱さに引っ張られ0・8%安も、陽線が救い。
大阪チタ(5726)
先週末、NH、G5も上ヒゲやや大だったが、
本日その上ヒゲ8%超否定、4・31%高、G1で良い戻り。
便秘にはヨーグルトが良いね~。
株鬼ちゃまには、本当に良く効く。
ひどい便秘の人には無理だと思うが、稀の便秘には良いよ~。
食事と食事の中間位に食するのが良いと思う。
登録:
コメント (Atom)