THE-KABUKI ~ザ・株鬼~: 米ナス、出来薄

2025年8月5日火曜日

米ナス、出来薄

8/4(月)の米市場、良い戻り。
ダウ585ドル高(1・34%高)G3で良い戻り。
出来高10・97億株。
ナス403P高(1・95%高)G3で良い戻り。
出来高67・82億株。
上昇率に比し、やや薄い。

エヌビディア3・62%高、ナスと同じ。
テスラ2・19%高、YHOも陰線で今いち。
アップル0・48%高、陰線で今いち。
半導体SOX指数1・75%高。

4月以降の上昇時のナスの出来高、調べてみた。
金曜日は楽天証券、出来高表示が無いので含まれず。
4/22、429P高・・・62・26億株。
下落時からの戻りなので・・・。
4/24、457P高・・・68・54億株。
この出来高でここから上昇とは、やや驚き。
それ以外は、60億株台の出来薄は無かった。
やはりこの水準での出来薄は、今後の上昇に大いに不安感じる。

東証N225、254円高(0・63%高)G3で良い戻り。
値上がり1338銘柄、値下がり251銘柄、新高値280、新安値1。
売買代金2兆2400億。
指数の上昇率に比し、新高値又々異常な多さ。
物色意欲の旺盛さを示している。

三菱重工業(7011)
高寄りも寄り後上重く、プラスも陰線で今いち。
代金は1位。

三菱UFJ(8306)
4月~6月期、経常利益前年同月比▲3・4%。
それでも高寄り陽線、0・37%高、G3で崩れず。

SBG(9984)
ザラ場3%超上昇、引けは2・63%高、G3で強い。

LINEヤフー(4689)
気配出ての安寄り、10%超下落、B4で激弱。
4月~6月期、営業利益、前年同月比11%下落。
この材料でここまで下落とは・・・。

東電HD(9501)
高値を5%超抜け、ザラ場8・84%上昇、上ヒゲやや大も、
NH、VG5で強い。

東京エレクトロン(8035)
高寄りYHOも、マイ転B1でダメ。

古河電気工業(5801)、住友電気工業(5802)、フジクラ(5803)等々、
いずれもNH、G5で激強。

オルガノ(6368)
26年3月期、営業利益見通し7・9%の上方修正。
それ程凄い数字ではないのに、上昇率トップ、S高。
NH、VG5で激強。
これ程上昇とは、地合いの強さか~?

NTN(6472)
26年3月期の営業利益見通し、変わらずで発表。
それが16%超上昇、上昇率2位。
NH、VG5で激強。
得意の銘柄で、日々マークしてたが、付けず・・・。

ニトリHD(9843)
7月の国内の売上8・8%減、それを嫌気し、安値更新3%超下落。
B5で弱い。

本日は異常な気温、40度超が多数出るそうだ。
気をつけてよ~。
株鬼ちゃまは、日が落ちるまで一切出ない。
怖くて出られませ~ん。

0 件のコメント:

コメントを投稿