ダウ349ドル安(0・77%安)B1でダメ。
出来高9・13億株。
ナス47P安(0・22%安)YHOもB1で今いち。
出来高76・07億株。
エヌビディア1・02%高、G3で悪くない。
テスラ1・94%高、G3で悪くない。
アップル0・26%安、陽線YHOが救い。
半導体SOX指数0・03%高。
東証N225、453円安(1・06%安)
670円安(1・56%安)まで下落も、引けは安値から216円戻した。
足はB3でダメ。
値上がり379銘柄、値下がり1170銘柄、新高値80、新安値4。
売買代金1兆9400億。
新高値まだ80出てる。
物色意欲はまだまだ旺盛だわ~。
東電HD(9501)
N225が188円安の安寄りも、高寄り。
昨日の下落に対する値惚れの買い、入ったのかね~?
そこから69・6円安(8%超)まで下落とは、凄まじい下げ。
2日連続大陰線B3で激弱、遂に終わってしまった感じ。
引けは4・73%安まで戻したが・・・。
SBG(9984)
昨日安値15080円切り、2・21%安、B3で弱い。
大引け15080円、切らずに終わる事を願う。
東証全体、支える為に。
日産自動車(7201)
気配出ての安寄り、6%超下落、B3で弱い。
売上の落ちを嫌気、これが下落材料だが、
すでに織り込み済じゃなかったの~?
悪材料出尽くしの感もあったが・・・。
三菱重工業(7011)
8/20安値3773円切り、下落率1・05%で薄いがB3で足悪化。
出来薄なので、そう下は無いとみるが、相場としての復活には、
やや時間かかりそう。
アステリア(3853)
気配出ての安寄り、253円安(12・37%安)まで下落も、
そこから681円上昇、高値更新し20・9%高。
驚きの強さ、下がったり上がったり、おかしな銘柄だわ~。
引けは8・85%高。
NH、G5も上ヒゲやや大で今いち。
売買代金P市場で11位。
売上30億台だよ~、超小型株なので手出し無用。
楽天(4755)
野村証券、レーティング上げ。
ニュートラル→BUY、902円→1085円に格上げ。
それを好感し、ザラ場4・67%上昇。
引けは3・77%高。
G3で強い。
又々今日も暑いね~。
真夏がこんなに続くとは・・・。
もう暑さに疲れちゃったわ~。
何とかならないの、この気候は・・・?
0 件のコメント:
コメントを投稿