刺されて殺害された。
悲しい事件だわ~・・・。
これ程、高齢な父親を、よく刺し殺すわな~。
こんなつまんねぇ野郎が、よくいるわ~。
ため息出ちゃうわ・・・。
昨日の米市場
ダウ10ドル高(0・02%高)YHOも陰線ケツ下げで今いち。
出来高9・67億株。
ナス314P安(1・46%安)B3で弱い。
出来高75・2億株。
下落率に比し、やや薄い。
この出来高では、下落の不安、そう出ない。
エヌビディア3・50%安、ナスと同じ。
テスラ1・75%安、YHOもB3でダメ。
アップル0・14%安、B2でダメ。
半導体SOX指数1・82%安。
東証N225、769円安(1・76%安)まで下落も、
引けは663円安(1・52%安)まで、やや戻す。
足はB3で弱い。
値上がり668銘柄、値下がり864銘柄、新高値178、新安値2。
売買代金2兆5600億。
両指数共に、一度もプラスなかったのに、新高値銘柄異常な多さ。
業種別指数33の内、何と値上がり16業種あった。
東証の上昇リーダーのSBG(9984)の下げに引っ張られた感じ。
SBG(9984)
気配出ての安寄り、まさか9時09分まで気配下げての安寄りとは?
陽線なら下げ止まりの可能性強いが、陰線では厳しい。
前引けは7%超下落も陽線。
本日の終値、陽線なら目先の下げは止まるとみる。
ザラ場はP市場で値下がり率トップだった。
引けは3位。
信用取り組み、売り長大になった。
これがどうにも気になる。
SBGの動きに注意。
本日安値14555円、切るような動きなら、東証全体も厳しい。
サンリオ(8136)
これも売り長、昨日驚きの10%超下落。
本日、ケツ下げも、プラ転陽線でやや踏ん張る。
昨日の足、大陰線で超悪。
下げ止まるとは思えない。
三菱UFJ(8306)
高寄り後、マイ転ケツ下げも、値惚れの買い入った感じで、
プラ転陽線で踏ん張る。
フジクラ(5803)
売り長でも8/18(月)まで、NHで強かったが、昨日から弱く、
本日6%超下落、まぁ陽線が救いだが・・・。
OLC(4661)
ザラ場5%超上昇、G3で激強。
本年度高値3725円まで、あと23円まで上昇。
何か好材料あるんですか~?
アドバンテスト(6857)
ザラ場6%超下落、25日線切りB3で弱い。
半導体関連で、下落率ダントツの1位。
ホンダ(7267)
NH、G5、ザラ場2%超上昇で強い。
引けは1・65%高。
東証全体の動きは、SBG(9984)に委ねられた感じ。
米ナスは、下落率に比し、売買代金薄いので、そう不安は無い。
今日も暑くて暑くて・・・嫌だね~。
0 件のコメント:
コメントを投稿