THE-KABUKI ~ザ・株鬼~: 米ナス週足、超悪

2025年8月4日月曜日

米ナス週足、超悪

 先週末、8/1(金)、米ナス大幅下落。
472P安(2・23%安)B3で弱い。
先週の週足、H・SJIラッパ(寄りが新高値、引けが前日安値より下)
で、超悪化。
この足、調整に入る可能性大。
直近、100%否定は無いとみるが・・・。

東証N225、664円安(1・63%安)
949円安(2・32%安)まで下落も、引けは安値から285円戻した。
陽線が救い。
一番気になるのは、N225の25日線、40209円。
前引けからは、あと74円。
本日の大引け、抜けて欲しい・・・祈っちゃうわ~。
値上がり384銘柄、値下がり1186銘柄、新高値81、新安値5。
売買代金2兆4000億。
この新高値数の多さ、物色意欲旺盛さに変わり無し。
これでは米下げても、東証、踏ん張りそう。

三菱UFJ(8306)
ザラ場5%下落、25日線切り、B3で弱い。
引けは何とか25日線上回ったが・・・。
銀行業の下落率、業種別指数33の内、ダントツの1位。
足が崩れて悪化。

SBG(9984)
寄り安値、マイナスケツ下げも陽線、下落率0・52%まで戻す。

東エレク(8035)
4・6%安まで下落も、引けは0・11%安まで戻す。
陽線で良い戻り。

コカBJH(2579)
25年12月期、営業利益180億→▲671億に超下方修正。
それが14%超上昇、上ヒゲやや大も、VG4で異常な強さ。
8・7%の自社株買い、ここまで好感とは・・・。

古河電気工業(5801)
ケツ下げ4・8%安まで下落もプラ転、引けは陽線0・33%高。
妙に強い。

日本製鉄(5401)
9月末に1株→5株に株式分割。
良いね~、500円台になると超魅力的。
2%超下落も、陽線が救い。

日東紡績(3110)
26年3月期、営業利益170億で変わらず発表。
それが何と15%超下落、S安まであった。
何でここまで売られるの~?

0 件のコメント:

コメントを投稿