この強烈な暑さの現在、高校野球の準決勝2回戦、
現在5回裏、まだ続くわ~。
よくやらせてるね~、人にとって一番大事なのは健康だよ~。
ドーム球場で、いくらでも出来るだろう?
被害者が出たら、責任取れるのか~?
何だか嫌な国だね~・・・。
昨日の米市場
ダウ16ドル高(0・04%高)陽線もケツ下げで今いち。
出来高10・08億株。
ナス142P安(0・67%安)B3も下ヒゲやや大が救い。
出来高72・40億株。
ザラ場408P安(1・91%安)まで下落も、良く戻した。
一昨日同様、下落率に比し、出来高薄い。
エヌビディア0・14%安、ケツ下げも陽線が救い。
テスラ1・64%安、B3でダメ。
アップル1・97%安、B3でダメ。
半導体SOX指数0・72%安。
東証N225、247円安(0・58%安)
安寄り陰線ケツ下げ、B3で弱い。
値上がり512銘柄、値下がり1017銘柄、新高値99、新安値1。
売買代金2兆300億。
これ程弱くても、新高値銘柄は多い。
物色意欲はまだまだ旺盛だわ~。
特注銘柄のSBG(9984)
安寄りも昨日高値15180円抜け、プラ転で復活かと思い気や、
昨日安値14555円切ってしまった・・・。
ガッカリだわ~。
ただ下値の加速は無く、何とか先週安値14420円は切らず。
踏ん張ってくれ~!
先週の安値切るな~!
前引け、B3で弱い。
本日の終値は、14420円切るなよ~。
東証全体の為だ~。
三菱UFJ(8306)
昨日のNGR(前場出来高に対する後場出来高の比率)何と31%。
過去に見た事の無い異常な薄さ。
これでは本日上昇はあり得ない。
引けはB1でダメ。
何とかケツ下げには至らないが・・・。
第一三共(4568)
ザラ場6%超下落、引けは5・43%安、VB3で激弱。
昨日の好材料、どうしたの~?
全く信頼出来ない銘柄になってしまった。
東京エレクトロン(8035)
8/7安値20380円まで、あと30円まで下落。
引けは陽線だが、足は2%下落でダメ。
三井金属鉱業(5706)
出来高伴って高値更新、ザラ場12%超上昇。
引けは10%超上昇、NH、VG5で激強。
大好きな銘柄だが、付けませ~ん。
材料もA1インフラ関連?良く解りませ~ん。
日本製鉄(5401)
5/26の戻り高値3081円抜け、G3で強い。
引けは3077円で抜けなかったが・・・。
1株→5株の株式分割、好感してるのかね~?
株式の時価発行の可能性、薄くなってきたんだね~。
宝HLD(2531)
21%上昇、S高、高値更新、G5で激強。
米ファンドのバリューアクト、9・84%保有発表、これが好材料。
前日までの相場の位置で、よくここまで上がるわ~。
考えられない強さ。
地合いがまだまだ強いのかね~?
0 件のコメント:
コメントを投稿