THE-KABUKI ~ザ・株鬼~: 株式市場、全世界が弱い

2025年4月4日金曜日

株式市場、全世界が弱い

 世界が株安。
仏3・31%安
独3・01%安
伊3・60%安
オーストリア3・05%安
スエーデン3・77%安
欧州の下落も厳しい。
震源地の米、激震で激安だった。

米ダウ1679ドル安(3・98%安)安値更新しB5で激弱。
出来高15・43億株。
B5・・・マイナス陰線ケツ下げ、安値更新し終値が新安値。
ナス1050P安(5・97%安)
ダウと同じ。
出来高79・44億株。

エヌビディア7・81%安、ダウと同じ。
テスラ5・47%安、陽線ケツ上げが救い。
アップル9・25%安、ダウと同じ。
アーム9・64%安、ダウと同じ。
半導体SOX指数9・88%安。

東証N225、917円安(2・64%安)
昨日安値34102円をあっさり切ってくるとは・・・。
B5で激弱。
値上がり143銘柄、値下がり1485銘柄、新高値14、新安値842。
売買代金2兆2400億。
昨日は安値から741円戻した。
それが本日は、厳しいとみて良い。

「同じ局面は連続しないの法則」これを頭に刻んで欲しい。
小動きの場合は、意識の必要ないが、大きな動きをした場合は、
この法則が大事。
この法則で、寄りから空売りしてもいいくらい。
寄り前の銀行株の売り玉数、久々に超大だった。
銀行株の下げ、凄まじい。
業種別指数、銀行株10・39%安。
三菱UFJ(8306)、三井住友FG(8316)、みずほFG(8411)、
りそなHD(8308)等々、いずれも10%超下落。
安値更新し、B5で激弱。
「日銀の利上げ緩速後退」を嫌気。
それを好感し、不動産株は強い。
三井不(8801)、三菱地所(8802)、住友不(8830)等々、G3で強い。
医薬品も妙に強い。
前引け、売買代金100傑以内、プラス銘柄は20でそこそこある。
前引け、10%超下落銘柄は27。
銀行株が9で多い。
この下げに付き合ってはダメ。
含み損銘柄を持たない。
LCを厳守、これをしっかり守って欲しい。

今週もお疲れ様でした。
世界経済が厳しくなりそう・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿