昨日の米市場
ダウ11円安(0・03%安)陽線が救い。
引けは、安値から470ドル戻した。
出来高10・15億株。
ナス150P高(0・87%高)G3も前段今いち。
出来高69・11億株。
エヌビディア1・63%高、G1も前段今いち。
テスラ3・59%高、G3も上ヒゲやや大で今いち。
アップル0・48%高、G1で悪くない。
アーム0・18%高、G3も前段悪過ぎ。
半導体SOX指数、0・28%高。
東証N225、15円高(0・04%高)
高寄りもケツ下げ、ザラ場安値更新。
198円安(0・55%安)まで下落も、
引けは安値から213円(0・60%)戻す。
足は陰線で今いち。
値上がり363銘柄、値下がり1217銘柄、新高値5、新安値273。
売買代金1兆7700億。
リーダーの三菱UFJ(8306)
安寄り、ザラ場2・6%安まで下落。
ケツ下げ、B3で弱い。
引けは安値から13・5円戻したが・・・。
三菱重(7011)
高寄りも、ザラ場マイ転陰線ケツ下げ、2%超下落。
引けは7円高(0・28%高)まで戻すも、陰線で今いち。
SBG(9984)
2%超下落、安値更新し、B5で弱い。
9/9安値7397円切り、足は超悪い。
東エレク(8035)
半導体関連でダントツの強さ。
2%超上昇、B3で良い戻り。
前段、あまりにも悪過ぎだが・・・。
値惚れの買いにしか見えず。
この本日の強さ、東証全体の救いに見える。
アドバンテスト(6857)
1%超プラスも、陰線で今いち。
本日陰線だと、10日連続陰線になってしまう。
足は激悪。
JX金属(5016)
公開後の安値842円切りとは、驚きの弱さ。
引けは9円安の854円で、842円を上回ったが、
安値更新し、B5ダッシュで弱い。
新光電気工業(6967)
大陽線、S高、何で強いんですか~?
前場出来高79万株で薄い。
よく戻すね~。
遊び仕掛けとしか見えない。
三越伊勢丹(3099)
売上減少を嫌気し、4%超下落、安値更新しB5で弱い。
東電HD(9501)
25日線切り、4%超下落、B3で弱い。
全体の動きは、良くはない。
三菱UFJ(8306)と三菱重(7011)の動きに特注。
0 件のコメント:
コメントを投稿