THE-KABUKI ~ザ・株鬼~

2015年10月6日火曜日

ノーベル賞

昨夜、しっかりCCするも、やりたい足見当たらず。
東証、アメ高で高寄りも、伸びない。
相変わらず寄り板薄く、個々に魅力感じない。
TPP大筋合意、これは日本経済にとって良い事だと思う。
貿易が拡大する事は、良いに決まってる。
自民党、良くまとめたよ。

一方読売巨人軍、選手二名、野球賭博疑惑。
ダメだね~、ジャイアンツくたばっちまえ~。
イチロー、打率2割3分に届かず、それでも現役続行だとさ・・・。
プライドが無いね~。
こんな数字しか残せないで、現役とは情けない情けない。
齋藤隆引退試合、打者一人と対戦。
ひどい球、こんな球しか投げられずに、良く現役やってたよ。
お前らなめんのもいい加減にせぇよ~。

ノーベル医学生理学賞、大村智先生受賞。
まぁこの御方は謙虚だわ~。
人柄がにじみ出てる。
昨年の中村修二とは大違い。
「世の為、人の為」本当にそう思い生きてきたように感じる。
学者の鏡だわ~。
明日からは、ちょっと真面目に書くよ。

2015年10月5日月曜日

短い

指数の上昇率に比し、代金が少な過ぎる。
前場売買代金9700億。
主力個別も、出来高大きく足らない。
出来高合格銘柄は、ソフトバンク(9984)ぐらい。
新日本製鐵(5401)、ジェイ エフ イー(5411)、コイツも合格。
あとはダメだわ~。
指数25日線18037まで、もうチョイ。
終値で3日連続上回れば期待もてるが、まだまだ信用出来ない。
只今、レディース合宿中、書く時間が無いので、本日はこの辺で。

2015年10月2日金曜日

野球

西武、秋山翔吾27歳、最多安打216本達成、おめでとう~!!
SBの柳田、ヤクルトの山田と共に、今や日本球界の三羽烏。
3人とも威勢ええの~。
個人的には、柳田、山田に惹かれる。
それに比し、高給取り揃いのナベツネジャイアンツ、阿部、村田、坂本、長野、揃いも揃って全くダメ。
高額ギャラに見合う仕事してない。
ナベツネ怒るのも解るよ・・・。
阿部、村田、あんたら限界、引退せぇや~。
SB松中、SBの最終戦で指名打者先発出場。
4打席4三振で振るわず、まぁしゃ~ないっちゃ~しゃ~ないわ。
相手が則本、松井だもんね。
本人、まぁだやる気だよ、ダメだこりゃ・・・。
野球といえば、お奨めの映画ある。
「フィールド・オブ・ドリームス」
ちと古いが、夢があって、素晴らしい映画。
是非観てね。

東証、強いんだか弱いんだか、良く解りません。
出来高と足考えると、自律反発にしか見えません。
主力3銘柄、三菱UFJ(8306)、みずほFG(8411)、野村(8604)、いずれも魅力無き出来高。
新高値銘柄そこそこ数あるが、魅力的なもの皆無。
コマイのばっかりで、つまんないつまんない。

今週もお疲れさまでした。

業務連絡
合宿組、気をつけて来てね。

2015年10月1日木曜日

アホ経営陣

日銀短観、製造業ダメ、非製造業グー。
中国の景気指数PMI、速報値よりチョイ上。
東証は景況感の悪化で、追加金融緩和期待で上げてるのか~?
一昨日の下げ、完全に埋めちまった。
一部出来高不足だが、なかなか良い戻り。
メガバンク三行、いずれも良い動き。
出来高もまずまずか~。
野村(8604)、本日ケツ下げ頂けない。
ゴメンなちゃいなのは、昨日クサしたラオックス(8202)。
重症だがまだ息してるわ~。
気に入らない銘柄が2つ、本日急落の科研薬(4521)と清水建設(1803)。
前者はこの価格で2株を1株に併合。
流動性考えたら、信じられないアホな行為。
主幹事野村、何やらせてんだよ~?
後者、300億のCBによるファイナンス。
この金額、ショボ過ぎて、意味が解らない。
行きがけの駄賃とでも思ってるのか~?
コマクてコマクて、最低だね・・・。
やるなら最低でもシェアの10%程度はやらないとね。
経営陣に不信感持ったら、その銘柄は手出し無用。

日歯連もバカだね~。
最高幹部が法律も解らなくて、やれるんだから・・・。
解っててやったんなら、社会を舐めきってる。
実刑くらわせろよ~3人のジジィに。
100%無いと思うけど、変な国だから。

後場、140円のギャップアップ。
良く解りませ~ん。
都心の賃料上がってる88☓☓属に、ちと魅力感じるが。
ケネディクス(4321)も板薄いな~。
出来高も今いち。
それでも、ちょっかい出しちゃう、ダメな株チュ~の私でした。

2015年9月30日水曜日

引き際

世界の相場と同じように、ちと寒いです。
9月にセーター必要とは・・・。
今年は果物の出来、著しく悪い。
梨は甘くなくマズイ。
栗は小ぶりで、数も昨年の3分の1程度。
昨年うじゃるほど採れた、庭先の柿、今年は数えるほど。
信じられない程の不作。
去年は14期生の合宿中に、柿とりやったもんね~。
やはり天候がおかしいのか?

最近、野球選手の往生際の悪さ、気になる。
三冠王まで取った超一流の男が、なぜ泥水すすってまで現役続けるの?
ソフトバンクの松中信彦、あんただよ。
西武の西口、中日の谷繁、山本昌、和田、何処にいるか解らない齋藤隆、ヤワラの亭主の谷等々。
全く引き際が悪い。
海の向こうのイチロー、あんた、230や240で、恥ずかしくないの?
そうだね、あんたには誇りというものが無いからね・・・。
松中もイチローも、もう引退しないや~。
若者にチャンス与えないや~。

オートレース界も同じ、60過ぎのクソジジィが今だに何十人もへばりついてる。
何だかみっともない。
先日、大レースの決勝に、伊勢崎オートへ。
伊勢崎のスーパースター田代祐一と遭遇。
現役引退して、たこ焼き屋になっていた。
田代曰く、あと10年位はやれる自信あったんですが、
みっともない姿、ファンにさらしたくないので、身引きました。
なかなか良い引き際だよ~。
読売のナベツネなんざぁ、あんなヨボヨボでまだやってるよ・・・。
世界の恥だね。

東証、自律反発にしては、そこそこ強い。
三菱UFJ(8306)、みずほFG(8411)、野村(8604)、昨日切った節を1日で奪還。
これは少々評価出来る。
単なる自律反発とみるか、本格反騰とみるか?
出来高みると、前者だね~。
本日、17000円割れ意識して、公的ですか~?
個人、上積極的に買っているとは思えず、買いの主役、思い浮かばない。
ラオックス(8202)、足大幅悪化で、遂に終わりくさい。
シャープ(6753)、売り厳しく、又々安値更新。
逆日歩1円以上つけば、危険度大幅に増す。
いずれにしても、弱過ぎて、手出し無用。
気になる銘柄、3つ程あるが、いずれも小型で売り板薄く、本気になれない。
空売りばかりしていると、弱気に身体中が支配されそうで怖い。
サウジは国債発行すると言うし、どこかの非鉄ファンドは破綻の危機らしいし、
ワーゲンはこの状態だし、上に行く材料が見当たらない。
大事なのは、どんな時でも出来高です。

2015年9月29日火曜日

弱い

三菱UFJ(8306)の716切り、ちとガッカリ。
これは切ってはいけない節。
みずほFG(8411)、ザラ場220円カイ500万株あった。
これやられ、補充してくるのか否か、注目して見ていたがダメ。
節219・8切り、ズルッといかないが、足大幅悪化。
ソフトバンク(9984)、ソニー(6758)、トヨタ(7203)、新日本製鐵(5401)、
三井物(8031)等々、主力銘柄下げ厳しい。
その他、ファナック(6954)、エプソン(6724)、キヤノン(7751)、オリンパス(7733)、
クボタ(6326)、小松製作所(6301)、日東電工(6988)等々も足極端に悪化。
ここ値惚れで買いたくなるのは解るが、下げ相場に買いで付き合ってはダメ。
ジッと我慢の子が正しいのです。
こういう局面で、値惚れで仕掛けて、大やられするのが、アマチュア個人投資家の常。
望みは公的の買い。
後場、入ってくるのかな~?淡い期待・・・。
N225、幻の節17160、これも切っちまった~。
次の節は16592、トピは1343。
その辺りまでの下げ充分ありそうな足。
17000円、この水準を、公的頑張る可能性もある。
なんてったって、日本郵政の上場控えてるから、あんまり市場冷やし過ぎるのも良くない。
アメ、上海、東証、ともかく弱い。
弱い時、買い仕掛けはダメ。
「ナンピンするなら投げよ」である。

日米の足、比較してみる。
同じ弱くても、まだアメの方がマシ。
3指数とも8/24安値切ってない。
安易な仕掛けは慎む局面。

2015年9月28日月曜日

お休み

今日まで休ませてね。
明日から・・・真面目にやります。

2015年9月18日金曜日

中国証券市場

三文役者、狂喜乱舞の田舎芝居、くだらないにも程がある。
参議院特別委員会採決のお話。
野党、とことん反対なら、全党員総動員かけ、国会周辺を占拠せよ。
民主、共産、岡田、枝野、志位、口先ばかりで殆ど何もしてないじゃないか~。
口先だけでは、民意動かない。
権力握ってる方の勝ちだよ。
自公も気味悪い。
これだけ賛否両論燃えたぎる法案、造反者ゼロ?
自公400名超える大議員団、ゼロですか~?
自民、民主、出入り自由ないい加減な政党なんだから、ゼロはないでしょう?
それだけ気骨ある政治家いない証、寂しい・・・。
しつこいが、安倍総理、日光の手前、即ちイマイチ信用出来ない。
現職の民主党所属の国会議員かかぁにしてる世耕、この茶坊主側近に置いてちゃ、
安倍総理そのものが信用出来ないでしょう。
その事実だけでも、安倍内閣大喝です。
ケジメっちゅうものが無い。
自民では、古賀誠に反旗ひるがえした岸田外務大臣、この男に期待。
維新松野頼久、松崎しげるじゃあるまいし、日焼けし過ぎで気持ち悪いんだよ~。
まるで安っぽいホストだね、こりゃダメだ。

世界が注目したFOMC、結局利上げ見送り。
あぁ~そうですか~、もうどうでもいいわい・・・。
そんな事より、10%近く利乗っていたKDDI(9433)の売り玉、チャラになっちゃったよ。
やっぱり喰わなきゃあかんわ~、深く反省。
何で今日強いの?
そうそう、上海市場のお話、非常に興味深い。
6月のピーク時、1日20兆あった売買代金、今や4兆だとか。
信用融資残、ピークの2・27兆元から0・93兆元へ急減。
日本国ではあり得ない、相場下がっての信用残の減少。
相場にとって出来落ちが最大の悪材料。
中国、5分の1にまで落ちた代金、復活難しそう。
東証、連休前にして、手仕舞い玉多々出ている感じ。
みずほFG(8411)、新日本製鐵(5401)、弱い。
金融も全体に弱い。
特に第一生命保険(8750)、1900円より下で終わり、
来週安寄りでもしようなら、相場終わっちゃいそう。
何とか長い下ヒゲで終わって欲しい。
みずほFG(8411)もマズイ足。
9/9安値232・1円、簡単に切っちまった。
野村(8604)もダメ。
昨日指摘したように、売り板があまりに薄過ぎ。
バカにしてたパイオニア(6773)と東亜建設工業(1885)が強い。
前者は月足がダメ、後者はわかりません・・・。

いよいよ連休ですね~。
ヤングちゃんは、彼女とカリブ海。
ツヨちゃんは、10日以上前から南の島。
ヒトシ君は、マカオ。
どたぬき様はイタリアへ。
皆忙しいのう。
そうそう、OIJは被災地へ、ボランティアか~?
皆様、楽しんでね。
遊んで遊んで遊んで、たまに仕事して、そんな感じがいいんじゃない?

今週もお疲れさまでした。
連休は、狂ったように遊びまくってください。

2015年9月17日木曜日

60日ルール

安保法案、大詰めで大揺れ。
自民、誰一人この法案に反対する者無し。
3人や5人、反対表明し、離党しても良さそうなものだが・・・。
皆、右向け右で、党そのものにエネルギー感じない。
与党もペケだが、野党もペケ。
国民はどうすれば良いの?
60日ルール、話題にのぼってきた。
使え使え~、参議院必要無しの証になるから。

憲政史上最低のクソ野郎に天誅を。
最低男、武藤貴也衆議院議員、懲りずに堂々と男買い。
ここまでのクソ、見た事がない。
浪速のエリカ、上西小百合よりもヒドイ。
山本太郎がまともに見えるよ・・・。
自民党さん、除名だけじゃダメでしょう?
このバカ公認した責任あるんだから、査問委員会とか何とか、かけないと。

非常に記憶曖昧で申し訳ないが、
その昔、フランス大統領シャルル・ドゴールは、90%の国民が反対した核実験敢行。
政治家というのは、それで良いのでは?
安保法案、各地の反対デモ、メディアが伝えるほど、盛り上がってない。
参加者の大半が、プロ運動家の匂い。
国民、安保法案より、今日のメシなんです、大事なのは。
来年の参院選、自民ボロ敗けの予感も、さてどこが勝つのかサッパリ。
志位共産党委員長、闘ってきた・・・闘う男のツラしてない。

東証、アメ高で高寄りも、メガバンクが弱い。
みずほFG(8411)、良い形になってきたと思い気や、ケツ下げ、こりゃダメだ~。
通信は予想に反し伸びている。
値惚れの弱気筋が、ちょこっと買ってるようにしか見えない。
板が薄い。
新日本製鐵(5401)、250円ヤリわずか50万株。
東芝(6502)、330円ヤリわずか30万株、お話になりません。
東亜建設工業(1885)、妙に強いと思ってたら、こんな材料あったんですか~?
今夜はFOMC、利上げか否かの結論出る。
ともかく上げてくれ~。
伸ばしても、アナリストや評論家にメシの種与えてるだけ。
S&P、日本国債格下げ、これ真剣に捉えないと、金利上昇のきっかけになるよ。
この国は大丈夫かい?

2015年9月16日水曜日

無能

軽減税率?その方法、官に任せたら、とんでもない事になる。
ヨーロッパ諸国では、何年も前からやっている。
それサノケンすれば済むんじゃない?
そんな単純な事、政府と官で何をモタモタしてんの?
能力が無いね~。
証券譲渡益課税、税率20%なんて高過ぎ。
0%とは言わぬが、せめて10%に戻してくれよ~。

プロ野球選手の往生際の悪さ書こうと思ったが、明日。

東証、何だか良くわかりませ~ん。
昨日売り持ちしたKDDI(9433)、寄り前気配720円カイまでいっちゃって、
ビックラこきました。
売りも、こまめに喰いながらいかないと、やられちまう。
買いは、ともかく素早く、それに尽きる。
一歩でも出遅れたらダメ。
地合が悪いのです。
8月19日以降、買いはすこぶる難しい。
売りも、簡単に出そうだが、節切ってもズルッといかない。
弱いと思って売れば担がれ、強いと思って買えば捉まる。
まっことやり難い地合。
電力、土建屋が弱い。
終わっちまったのか~?
下げ過程で、買い残がバンバン増えてるヤツはダメだよ。
東芝(6502)、本年3月高値535円時、買い残は2300万株。
5/15週、安値375円時、買い残は7100万株、凄い増え方。
6/12週に459円まで戻って、買い残は4300万株に減少。
そこから下落始まり、直近は買い残6000万株。
今回は、大して増えてない。
そこいらをどのように考えるかだね・・・。
市場は、押し目買い個人、下で口開けて待っている。
指数、ここいら何とか止まって欲しい形。
ここ踏ん張りどこです。
通信、コイツ等ダメだろう。