米ダウ
202ドル高(0・44%高)
ザラ場、615ドル安まであるも、プラ転。
ケツ下げも陽線YHOで悪くない。
出来高11・76億株。
ナス
172P安(0・76%安)
ケツ下げも陽線が救い。
出来高86・18億株。
エヌビディア4・41%安、B3で弱い。
テスラ1・53%安、ケツ下げも陽線が救い。
アップル0・04%高、テスラと同じ。
半導体SOX指数2・28%安。
東証N225、615円高(1・31%高)
昨日の寄り値抜け、G1で良い戻り。
ここまで戻すとは、全くの予想外。
東証全体を引っ張ってるのは、SBG(9984)。
値上がり1465銘柄、値下がり135銘柄、新高値16、新安値2。
売買代金2兆2700億。
SBG(9984)
まさかのケツ下げも、安値から1060円戻し、
前日比800円高(3・83%高)
高値引け陽線で、良い戻り。
昨日の下落、よく解らない。
日立製作所(6501)
5%超上昇、G3で良い戻り。
イオン(8267)
ザラ場10%超上昇、引けは8・54%高。
上ヒゲやや大も、上場来高値更新し、NH、VG5で激強。
26年2月期の決算見通し、据え置きも上方修正の可能性大。
出来高伴って最も弱いのはコスモス薬品(3349)。
ザラ場13%超下落、B4で激弱。
引けは9・57%安まで戻してるが・・・。
昨日発表の26年5月期決算見通し、変わらずで発表。
何か悪材料あるの~?
ローツェ(6323)
ザラ場6%超下落、B3で弱い。
引けは4・77%安。
昨日発表の26年2月期決算見通し、営業利益変わらずなのに、
ここまで売られているとは・・・。
良品計画(7453)
ザラ場4%超下落、ケツは下げないが、陰線B1で弱い。
引けは3・19%安。
昨日、あまりにも上げ過ぎ、下げて然り。
明日は超親しい友人が地方の病院から、
東京の都立駒込病院に転院する。
その友人を東京まで送っていくので、日記は休みます。
都立駒込病院は、東大卒の医師多数いて、超評判が良い。
私の母、姉も入院した事がある。
「月刊現代」今は無いが、昔は大ファンだった。
その現代が都立駒込病院を優秀と解説していたので・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿