昨日の米市場、やや弱かった。
ダウ301ドル安(0・65%安)B3でダメ。
出来高12・39億株。
ナス107P安(0・47%安)YHOもB2でダメ。
出来高99・21億株。
エヌビディア1・10%高、陰線で今いち。
テスラ1・47%安、B2でダメ。
アップル0・76%安、B3でダメ。
半導体SOX指数0・49%高。
10/17(金)
10時の東証N225、408円安(0・85%安)
ケツ下げも陽線が救い。
値上がり417銘柄、値下がり1126銘柄、新高値13、新安値13。
何で本日、これ程弱いのか・・・?
SBG(9984)の10時、680円安(2・85%安)
陽線が救い。
寄り前の気配、1000円程安かった。
成り行き売りが35万株、買いは28万株。
売り気配出た時、成り行き売り47万株、
成り行き買いは35万株だった。
ともかく売り玉が薄く、大した不安はなかった。
この銘柄が東証の上昇リーダーなので・・・。
政局の不安、これで売られてるのかな~?
自民党が野党に転落すれば、東証は暴落の可能性大。
その可能性薄いとみるが、
10/21(火)臨時国会で、どんな結果が出るのか?
万が一もあるので、CP100で良いんじゃない?
10時半から出かけてきます。
急用が出来たので・・・良い方で。
今週もお疲れ様でした。
N225、287円安(0・60%安)まで戻してきた。
そうそう、業種別指数は保険業と銀行業が2%超マイナスで激弱。
その他1%超、下落業種は無い。
0 件のコメント:
コメントを投稿