10/18の土曜日、朝9時半頃から、NHKで大谷翔平の試合観戦。
投げては6回10奪三振、無失点。
打っては、何と3本塁打。
ついつい何度も何度も拍手してしまった~。
凄い選手だわ~・・・。
自民党、維新の会と連立合意し、高市氏が総理になる可能性大。
本日18時から、会合とか。
それでも総理確定しない限り、相場は本気ではやれない。
万が一、自民党が野党になったら、東証は大暴落もある。
東証N225、1388円高(2・92%高)
NH、G5、高値引けで激強。
値上がり1483銘柄、値下がり107銘柄、新高値40、新安値2。
売買代金2兆6400億。
指数の上昇率に比し、売買代金やや薄い。
SBG(9984)
5%超上昇、NH、G5で強い。
東証の上昇リーダーなので、動きに特注。
本日、安値23545円付けた9時16分、東証全体危ないと思ったが、
N225は下落しなかった。
東京エレクトロン(8035)
4%超上昇、高値31520円まで、あと110円。
G3で強い。
キオクシア(285A)
10%超上昇、NH、VG5で激強。
よく続くわな~・・・。
みずほFG(8411)
先週末の日足、B4で激悪だったのに、その日の下げ
全て否定し、4%超上昇、G3で良い戻り。
三菱UFJ(8306)はYHO、1・90%高も陰線で今いち。
良品計画(7453)
通販サービス停止発表、気配出ての安寄り、
6・6%安まで下落も、引けは3・96%安。
陽線が救い。
三井E&S(7003)
高寄りも陰線ケツ下げ、0・82%高も陰線で弱い。
10/9のH・SJIラッパの超ダメ足100%否定し、先週末NHだった。
驚きの強さだったが、足は信頼今いち。
住友金属鉱山(5713)
3%超下落、引けは2・57%安。
ケツ下げで弱い。
先週末、新高値だったのに・・・。
日本製鉄(5401)
出来高91位、あまりの薄さに相場としての魅力感じない。
これでは付けませ~ん。
JX金属(5016)
2%超下落、B3で弱い。
10/7安値、下の節1908・5円は切らず・・・。
ここを切ってくるようだと、相場としては完全に終わり。
あまりの強さに付けませ~ん。
後場は寝ちゃいます~。
0 件のコメント:
コメントを投稿