THE-KABUKI ~ザ・株鬼~: 東証、微調整入りか?

2025年10月1日水曜日

東証、微調整入りか?

 自民党総裁選、誰が総裁になるのかね~?
株鬼ちゃまは、小泉進次郎当選とみているが・・・。
高市早苗だけにはなって欲しくない。

昨日の米市場
ダウ81ドル高(0・18%高)
ケツ下げも、陽線YHOで悪くない。
出来高14・59億株。

ナス68P高(0・30%高)
陽線もケツ下げで今いち。
出来高81・58億株。

エヌビディア2・60%高、NH、G5で強い。
G5・・・プラス陽線、ケツ上げ、終値が高値更新。
テスラ0・34%高、ナスと同じ。
アップル0・08%高、YHOも陰線ケツ下げで今いち。

東証N225、521円安(1・16%安)B3で弱い。
ここまで下落するとは・・・。
売り方強く、微整理に突入の可能性出てきた。
値上がり75銘柄、値下がり1530銘柄、新高値9、新安値18。
売買代金2兆6200億。
昨日のグロース市場指数1・31%安、B4で激悪だった。
この弱さが非常に気になった。
本日は2・39%安で激弱。

三菱重(7011)、川重(7012)、IHI(7013)等々、気配出ての安寄り。
B3で弱い。
出来高伴って一番弱いのは、IHI(7013)。
ザラ場8・1%安まで売られ、引けは6・63%安だった。

SBG(9984)
高寄りも、マイ転陰線ケツ下げ、B3で弱い。
指数弱いのに、ザラ場陽線、踏ん張ると思い気やダメだった~。

日本製鉄(5401)
600円買い80万株超、まぁまぁと見ていたが、
アッサリ売られ、回復せず。
9/9以降、本日で陰線14日、陽線はわずか1日。
B3で厳しい足だわ~。
押し深く、復活には時間かかりそう。

三菱UFJ(8306)
昨日、年初来高値2405円まで、あと1円まで上昇。
G3で強かったのに、本日3%超下落。
B2で弱い。
B2・・・マイナス陰線ケツ下げ、引け、前日安値よりも上。

三井住友FG(8316)とみずほFG(8411)は3%超下落。
B3で弱い。
B3・・・マイナス陰線ケツ下げ、引け、前日安値よりも下。

アドバンテスト(6857)
昨日発表の信用取り組み、買い長になった。
相場としてはこれが救い。
本日、100円高の高寄りも、ザラ場マイ転ケツ下げ。
引けは0・27%高も陰線で今いち。

キオクシア(285A)
これも買い長になったが、ザラ場6%超下落、B3で弱い。
何で昨日まで仕掛けてきたのか、サッパリだったので下げて然り。

サンリオ(8136)
3%超上昇、G3で良い戻り。
値惚れの買いか~?

みずほ証券、ひどいレーティング、超呆れたわ~。
こんなひどい証券が、よく商売してるわ・・・。
スクエニHD(9684)中立→中立、3333円→3350円に上げ。
何と0・50%だよ~?
相場としてこの引き上げ、何か意味あるの?

0 件のコメント:

コメントを投稿