米FRB、政策金利0・5%の引き上げ決定。
米、上下に激しい動き。
材料の評価に苦慮している感じ。
米ダウ、286ドル高(0・84%高)まであり、安値は404ドル安(1・18%安)
引けは142ドル安(0・42%安)B2でダメ。
ナス、95P高(0・84%高)まであり、安値は191P安(1・70%安)
引けは85P安(0・76%安)
テスラ2・58%安、又々安値更新し、B4でダメ。
出来高伴った下げで、厳しい。
東証N225、165円安で寄るも、引けは74円安(0・27%安)
ちょいケツ下げも、陽線で下げ渋り、踏ん張る。
28000円位が、良い居心地良いのか~?
値上がり968銘柄、値下がり738銘柄、売買代金1兆2400億。
三菱重(7011)5552円抜け、出来高伴って強い。
買い方、特殊な仕手筋感じる。
揺さぶり上手く、提灯買いさせず、投げさせるのが上手い。
川重(7012)、IHI(7013)も、同じ買い方かも?
昨年7月以降の船株も、同じような仕掛け方だった。
5672円の高値まで、あと41円まで迫った。
この地合いだから、明日はどうなるか、自信持てない。
何度投げさせられた事か・・・。
日本製鉄(5401)遂に、やっと2300円ヤリ取ってきた。
その後、伸び今いち。
昨年9月高値2381円見えてきた。
抜けてきそうな感じ、玉、ありませ~ん。
レーザーテック(6920)2日連続2位のSBG(9984)の5倍の売買代金。
本日前場の売買代金、何と2位、SBG(9984)の7・48倍。
買い方、何やってんだか・・・?
昨日の東証全体の売買代金、レーザー除くと2兆1900億、薄かった感じ。
本日、東証全体の前場の売買代金も、レーザー除くと1兆177億。
実体は全体の売買代金、薄くなってる。
これでは小型銘柄にいくのも解る。
クミアイ化学工業(4996)値上がり率、プライム市場で第2位。
昨日の決算発表に、やや惹かれた。
23年10月期の決算見通し、四季報予想に比し、営業利益129億→145億。
経常利益150億→193億、配当20円→24円に増配。
実際の22年10月期の決算数字は、営業利益126億、経常利益235億、
配当22円だった。
日々、参考にしてる株探、この決算見通しを悪材料として評価していた。
経常利益がマイナスと・・・。
日経と同じ感覚だね~。
経常よりも、営業利益、評価すべきじゃないの?
過去最高の営業利益は、22年10月期の126億。
それを23年10月期見通し、15%上回る見通し。
これは上じゃねぇかな~?
板ちょっと薄いけど・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿