患者57人から、1億円超を騙し取っていたらしい。
経営していた歯科医院、常に赤字で厳しかったそうだ。
それでも、患者を騙すなんて・・・とんでもないよ~。
大恥・・・。
同業者にえらい迷惑かけるわ~。
東証N225、42円安(0・11%安)
157円高(0・41%高)まであるもマイ転、B3で弱い。
値上がり624銘柄、値下がり919銘柄、新高値66、新安値14。
売買代金2兆400億。
アドバンテスト(6857)
激しい動き・・・。
昨日B3で悪足だったのが高寄り、引け5・05%上昇、VG3で激強。
売買代金ダントツの1位。
ちょっと気になるのが、異常なるPBR。
何と14・34倍。
半導体関連で、次に高いのがディスコ(6146)の8・05倍。
その次がレーザーテック(6920)の8・03倍。
東京エレクトロン(8035)は5・97倍。
SUMCO(3436)は0・60倍。
ルネサス(6723)は1・37倍。
キオクシア(285A)は1・63倍。
これら見れば、アドバンテスト(6857)の異常な高値、解ると思う。
三菱UFJ(8306)
昨日、本年度最少の出来高。
人気離散かと思い気や、出来高復活し、G2で悪くない。
前場出来高1833万株、昨日1日の出来高、1970万株。
凄い復活。
三菱重工業(7011)
B3で弱い。
川重(7012)、IHI(7013)も同じ。
東電HD(9501)
高寄りYHOも、マイ転陰線ケツ下げ、B2で弱い。
クセ悪く、扱い難い。
サンリオ(8136)
高寄りもザラ場3・5%下落、引けは2・05%安、B2で弱い。
日本製鉄(5401)
米USスチールに、総額3兆6000億投資とか?
これだけの多額の投資、うまくいくのかね~?
日本製鉄の時価総額、2兆9000億だよ・・・。
投資資金はどうするの?
ソニーG(6758)
6/18安値3658円切り、安値引けB4で弱い。
何とも全体ややこしい地合い。
今週もお疲れ様でした。
明日からは気温がやや落ち着くそうだ。
助かりますね~。
暑さに我慢しちゃダメだよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿