THE-KABUKI ~ザ・株鬼~: 6月 2025

2025年6月30日月曜日

2001年のソフトバンク相場

東京都、台東区で、50歳の介護士が70代の認知症の女性に、
ワイセツ行為で逮捕される。
その行為を、スマホで撮影。
あぁ~こんなくだらねぇ野郎が、よくいるわな~。
日本国が信じられない・・・。

ドジャースの大谷翔平、6月、盗塁0。
どこか体調がおかしいのかね~?
ピッチャーとしての魅力も素晴らしい。
今年もホームラン王、とってね~、期待してる~。

東証N225、659円高(1・64%高)
本年度高値更新し、G5で理屈抜きに強い。
値上がり1288銘柄、値下がり275銘柄、新高値171、新安値1。
売買代金2兆4300億。
東証上昇のリード役は、半導体関連。
1万円以上の銘柄には、どうにも魅力感じない。
値ガサ株は、昔から苦手。

東京エレクトロン(8035)
上ヒゲやや大も、NH(新高値)G5で強い。
抜けた高値28390円、保てず、それが不安。
週足2段上げのTPは31530円。

レーザーテック(6920)
代金トップ、NH、VG5、ザラ場5・5%高で強い。
仕手株復活ですか~?
週足2段上げのTPは20100円。
もう幾らもない。

アドバンテスト(6857)
NH、G5で強い。
信用取り組みに興味津々。

SBG(9984)
本年度高値10890円まで、あと205円まで上昇。
G3で強い。
2000年に下落してきた1万円台、空売って大儲け。
2001年1月に、安値更新の2980円からの戻り、
3070円から買い仕掛け、これ又大儲け。
この2001年1月相場、2980円から1ヶ月未満で8000円まで上昇。
凄い戻りだったわ~。
懐かしく、忘れられない相場。

三菱重工業(7011)
寄り前の3700円ヤリ、17万株で異常な薄さ。
抜ける直前は、27万株。
この売り板では、薄過ぎて厳しいとみていたが、
やはり保たず・・・。
NHも陰線で今いち。

トヨタ(7203)2・5円高、三菱UFJ(8306)1・5円高。
共に激薄の上昇。
共に弱く、寂しいね~。

ソニーG(6758)、日立(6501)等々、共にマイナス陰線、B1で弱い。

東電HD(9501)
NH、G5で強い。
この強い全体の地合いなので、やる気満々も何故か付けず。

野村(8604)
出来高不足で伸びず、本日安値948・5円切りは降りる。

オリンパス(7733)
ザラ場、7%超上昇、G3で良い戻り。
下げ過ぎの相場、終わった感じ。

ストレスになっちゃうので、何か仕掛けないと辛い・・・。
LC厳守で、強気がいいよ~。



2025年6月27日金曜日

野村証券、出来高急増

小学校の野郎教師が、女子児童の下着を盗撮。
それを教師仲間と共有してたそうだ・・・。
こんな低レベルな野郎が、教師だと~?
ふざけんじゃねぇよ~!
おかしな国家だね~。

昨日の米市場、上昇。
ダウ404ドル高(0・94%高)G3で強い。
出来高11・59億株。
ナス194P高(0・97%高)G3で強い。
出来高75・04億株。

エヌビディア0・46%高、高値更新も陰線で今いち。
テスラ0・54%安、陽線ケツ上げが救い。
アップル0・28%安、B2でダメ。
半導体SOX指数0・88%高。

東証N225、630円高(1・59%高)
本年度高値40288円まで、あと56円まで上昇。
G3で強烈な強さ。
TOPIは高値更新、G5で強い。
値上がり1023銘柄、値下がり524銘柄、新高値105、新安値4。
売買代金2兆8000億。
指数の上昇率に比し、値下がり銘柄数、異常な多さ。
逆らえない異常な強さだが、弱い銘柄は狙ってはダメ。

アドバンテスト(6857)
N225がこれ程強いのに、安寄りマイナスとは・・・。
引けは陽線が救いだが、マイナスは変わらず。
信用取り組み、売り買い拮抗、これは相場としてダメ。

東京エレクトロン(8035)
2/4の戻り高値26680円抜け、5%超上昇、G4で強い。
本年度高値28395円、見えてきた。

ディスコ(6146)
代金売買代金1位、7%超上昇、G3で激強。
仕手株復活の感じ。

川崎重工業(7012)
高値更新し、G5、8%超上昇でこれ又激強。

三菱UFJ(8306)
2000円ヤリ170万株、あっさり取ってくるも伸びず。
G3も上ヒゲやや大で今いち。

みずほFG(8411)
陽線もマイナス、ケツ下げで弱い。

ニデック(6594)
ザラ場、25日線切り4%超下落、B3で弱い。
引けは3・12%安。

野村(8604)
全体が超強いのに、証券に回って来ないのは、
地合いの弱点と見ていたが、本日は出来高伴って4%超上昇。
G4で強い。
1日の出来高3000万株は欲しいが・・・。
本日10時の出来高627万株で、昨日出来高153万株の4倍超。
出来高増が気になったので、925円抜けを、
ついつい遊び玉で仕掛けてしまった~。
9時30分、930円でやや遅いが・・・。
まぁ続くか否か、あまり期待してないが。
930円切りは降ります。

グロース市場指数、昨日、1・85%安。
25日線切り、B3で弱かった。
N225があれ程強かったのに・・・。
本日も前場0・63%安。
小型株嫌われてるね~市場から。
いい事だわ~。


今週もお疲れ様でした。
全体が強いので、午後から、暑いけど出かけちゃおうかな~。

2025年6月26日木曜日

野村証券に喝~ッ!!

昨日の米市場
ダウ106ドル安(0・25%安)B1でダメ。
出来高11・04億株。
ナス61P高(0・31%高)
YHO(前日高値抜)も陰線で今いち。
出来高74・55億株。

エヌビディア4・33%高、上場来高値更新し、G5で強い。
テスラ3・79%安、B3で弱い。
アップル0・63%高、G2も十字線に近く今いち。
半導体SOX指数0・95%高。

東証N225、407円高(1・05%高)G3で激強。
値上がり1065銘柄、値下がり497銘柄、新高値84、新安値11。
売買代金2兆2300億。
半導体関連が、指数を引っ張ってる感じ。
半導体関連で新高値を付けたのが、
アドバンテスト(6857)、ローツェ(6323)、ソシオネクスト(6526)、
日本マイクロニクス(6871)、レーザーテック(6920)等々。

アドバンテスト(6857)
高値更新しザラ場4・7%上昇、G5で強い。
引けは2・85%高。
週足2段上げのTP、遥かに上回り、2段3段同時形をやるのかね~?
米のエヌビディアの動き次第かも?

東京エレクトロン(8035)
2%超上昇、G3で強いが、本年度高値28395円まで、まだ遠い。

ルネサス(6723)
9%超下落、25日線切り、出来高伴ってB3で激弱。
下げの材料は何ですか~?
何で楽天証券は、業績調べないの?
何やってんだよ~。

SBG(9984)
昨日、足悪化したので、相場として終わりと思い気や、
本日気配出ての高寄り、9時06分寄り付き、5%超上昇も、
寄り値からは伸びず、十字線で今いち。

日本製鉄(5401)
安寄りB3で弱い。
2650円切るか否か、超気になる。

三菱UFJ(8306)
安寄りマイナスも、ケツ下げず、何とか踏ん張っているが、
指数に比し、異常な弱さ。
引けは陽線が救いだが・・・。

東電HD(9501)
高寄りもマイ転陰線、プラスだがケツ下げでダメ。

相場として大ファンの野村(8604)、あまりにも呆れた。
本日、S安、17・36%下落のG市場のサンバイオ(4592)、
レーティング発表。
BUY→ニュートラル、2500円→2900円。
この企業は2015年に上場以来、全て赤字だよ~。
本日のPBRは108倍、あまりにも高過ぎ。
売上は0、社員は29人、これ程の小企業、
レーティングなんか意味が無い。

その他にも、G市場のヘリオス(4593)、レーティング。
BUY→BUY、340円→640円。
この企業も2015年に上場以来、全て赤字。
野村(8604)は、全く大証券としてのプライド感じない。
本日前場出来高251・9万株、本年度の最少出来高更新しそうな感じ。
昨日の東レ(3402)は、後場やや出来高回復し、最少は避けたが・・・。






2025年6月25日水曜日

出来落ち

立憲民主党、時期参院選、蓮舫を比例代表に。
野田代表は何やってんの~?
一番気に入らないのは、比例当選の辻本清美を、
代表代行にしたこと。
衆議院選で落選してんだよ~?
それが何で代表代行なの?
立憲民主党が支持率が上がらないのは、その辺じゃないの?

昨日の米市場、強かった。
ダウ507ドル高(1・19%高)G3で強い。
出来高12・48億株。
ナス281P高(1・43%高)G4で強い。
出来高75・67億株、やや薄い。

エヌビディア2・59%高、ナスと同じ。
テスラ2・35%安、B1でダメ。
B1・・・マイナス陰線ケツ上げ。
アップル0・60%安、YHOもB1でダメ。
半導体SOX指数3・77%高。

東証N225、40円安(0・10%安)B1でダメ。
円高を嫌ってるのかね~?
値上がり445銘柄、値下がり1107銘柄、新高値39、新安値16。
売買代金2兆1600億。

野村(8604)
昨日の出来落ちヒドく、本年度最少の出来高だった。
大引けのクロス出来高175万株、これの80%を、
全体の出来高から削除すると、実質出来高は462万株。
異常な薄さだわ~・・・。
それが本日、寄り前気配、成り行き買い100万株超入り、
気配も933円買い。
これでは気配出ての高寄り? ある訳が無いわ。
作っている気配にしか感じない。
寄りは933円より20円以上下の912円。
上に伸びずマイ転陰線、B1でダメ。

日本製鉄(5401)
これも寄り前気配2775円買い、70円高の気配だった。
寄りは13円高、上に全く伸びず、YHOもマイ転陰線B1でダメ。

三菱UFJ(8306)
高寄りYHOも、マイ転陰線B3で弱い。

SBG(9984)
昨日、あれ程強かったのに、本日YHOも陰線ケツ下げ、
3%超下落、B3で弱い。
やっと終わったか~?

オリンパス(7733)
11%超下落、5/17安値1787・5円の下の節切り、B4で激弱。

東京エレク(8035)、アドバンテスト(6857)、レーザーテック(6920)等々、
半導体関連、高寄りYHOでプラスも、陰線で今いち。
N225の下げを止めてる感じもある。

三菱重工業(7011)
高寄りYHOも、マイ転陰線、B1でダメ。
ケツは下げてないが・・・。

前場ちょっと引っかかったのは、東レ(3402)の出来高。
本年度最少の出来高が、4/18の253万株。
本日の前場出来高132万株、これでは本年度最少出来高になる可能性大。

2025年6月24日火曜日

トランプ発言好感

米トランプ大統領、イスラエルとイラン、
全面的な停戦に合意と、自身のSNSで、本日朝7時に公表。
それを米市場好感し、先物上昇。
ダメかと見ていた、前日の米市場も強かった。

6/23(月)の米市場
ダウ374ドル高(0・89%高)
ケツ下げも、陽線YHOで悪くない。
出来高12・82億株で出来ている。
ナス183P高(0・94%高)
陽線もケツ下げで今いち。
出来高82億株。

エヌビディア0・22&%高、ナスと同じ。
テスラ8・23%高、上ヒゲやや大も、G4で悪くない。
アップル0・25%高、YHOも陰線で今いち。
半導体SOXの米指数0・63%高。

東証、米高好感し上昇。
ドル円相場、148円まで円安になるも、145円まで戻した。
この円高がN225の上値抑えてる感じ。
東証N225、415円高(1・08%高)
636円高(2・65%高)まであるも、陰線で今いち。
値上がり1137銘柄、値下がり421銘柄、新高値59、新安値2。
売買代金2兆1500億。

レーザーテック(6920)
ザラ場12・9&%上昇、高値更新し出来高伴って、G5で激強。
売買代金もダントツの1位。
材料は何ですか~?
高値から4分の1以下に下落、その位置から良く戻すわ~。

東京エレクトロン(8035)
5%超上昇、6/12の直近戻り高値25050円、見えてきた。
G3で強い。

アドバンテスト(6857)
気配出ての高寄りYHOも、陰線でダメ。
ザラ場マイナスまで下落、引けはプラスだが・・・。

SBG(9984)
超ダメ足からの上昇、終わらず強い。
気配出ての高寄り、4%超上昇、G3で強い。

野村(8604)
2/17の本年度最少の出来高605万株を、切りそうな出来落ち。
前場出来高229万株。
139位。
高寄りYHOも、陰線で今いち。
SBGが本年度最少の出来高やった翌日から、大上昇。
そんな事をやるのかね~?
相場としての魅力全く無し。

三菱重工業(7011)
中東戦争、終わりの材料で伸びず。
安寄りケツ下げマイナスも、陽線が救い。
足は悪化だが・・・。

三井E&S(7003)
ザラ場5%超下落。
昨日の強さ保てない。
陰線、B1でダメ。

三菱UFJ(8306)
25日線抜け良い戻りも、陰線で今いち。

なかなか本気で仕掛けられる銘柄見当たらず。



2025年6月23日月曜日

米のイラン攻撃、悪材料

東京都議選、自民党大敗。
33議席→22議席へ。
過去最少だった23議席を下回った。
知り合いの自民党前都議の川松真一朗(55歳)、
今回出馬してない。
元TV朝日のアナウンサーで、なかなか魅力的な男。
どうしたのかね~?
しばらく連絡とってないので、状況は解らず。
参議院選にでも出馬か~?

米のイラク攻撃、どうにも納得出来ない行為。
イスラエルとイランの戦争、止めるのが米の仕事じゃないの?
トランプ大統領、やや嫌いになった。
イランとロシア、親しいとの話もある。
イランと中国、これ又親しいとの話もある。

中東情勢悪化、これは相場に悪影響。

東証N225、227円安(0・59%安)B3で弱い。
376円安(0・98%安)まであるも、やや戻した。
値上がり648銘柄、値下がり919銘柄、新高値67、新安値37。
売買代金1兆9600億。
何とも判断の難しい地合い。
トランプ、米大統領の動き、良く理解出来ないので・・・。

世界の戦争拡大で、三菱重工業(7011)は気配出ての高寄りで、
やや買われている。
上の伸びは厳しく、プラスYHOも陰線で今いち。

日本製鉄(5401)
下の大節2650円まで、あと12円まで下落。
何とか切らずに終わったが、足はB3で弱い。
大引けで2650円切るようならアウト。

三菱UFJ(8306)
6/17安値1921円を、何とか切らずに踏ん張る。
値惚れの買いがそこそこ入っているんだね~。
これも大引けで1921円切ればアウト。
B3で弱い。

アドバンテスト(6857)
気配出ての安寄りも、ケツ下げず、大きくは崩れない。
マイナスも陽線が救い。
相場としての魅力は無いが・・・。

三井E&S(7003)
9・65%上昇、NH(高値更新)、G5、高値引けで激強。

トヨタ(7203)
B3で下げ止まらない。

この地合い、不安大で本気でやる必要なし。

2025年6月20日金曜日

悪徳、歯科医師

千葉県の58歳の歯科医師、詐欺罪で逮捕。
患者57人から、1億円超を騙し取っていたらしい。
経営していた歯科医院、常に赤字で厳しかったそうだ。
それでも、患者を騙すなんて・・・とんでもないよ~。
大恥・・・。
同業者にえらい迷惑かけるわ~。

東証N225、42円安(0・11%安)
157円高(0・41%高)まであるもマイ転、B3で弱い。
値上がり624銘柄、値下がり919銘柄、新高値66、新安値14。
売買代金2兆400億。

アドバンテスト(6857)
激しい動き・・・。
昨日B3で悪足だったのが高寄り、引け5・05%上昇、VG3で激強。
売買代金ダントツの1位。
ちょっと気になるのが、異常なるPBR。
何と14・34倍。
半導体関連で、次に高いのがディスコ(6146)の8・05倍。
その次がレーザーテック(6920)の8・03倍。
東京エレクトロン(8035)は5・97倍。
SUMCO(3436)は0・60倍。
ルネサス(6723)は1・37倍。
キオクシア(285A)は1・63倍。
これら見れば、アドバンテスト(6857)の異常な高値、解ると思う。

三菱UFJ(8306)
昨日、本年度最少の出来高。
人気離散かと思い気や、出来高復活し、G2で悪くない。
前場出来高1833万株、昨日1日の出来高、1970万株。
凄い復活。

三菱重工業(7011)
B3で弱い。
川重(7012)、IHI(7013)も同じ。

東電HD(9501)
高寄りYHOも、マイ転陰線ケツ下げ、B2で弱い。
クセ悪く、扱い難い。

サンリオ(8136)
高寄りもザラ場3・5%下落、引けは2・05%安、B2で弱い。

日本製鉄(5401)
米USスチールに、総額3兆6000億投資とか?
これだけの多額の投資、うまくいくのかね~?
日本製鉄の時価総額、2兆9000億だよ・・・。
投資資金はどうするの?

ソニーG(6758)
6/18安値3658円切り、安値引けB4で弱い。
何とも全体ややこしい地合い。

今週もお疲れ様でした。
明日からは気温がやや落ち着くそうだ。
助かりますね~。
暑さに我慢しちゃダメだよ。

2025年6月19日木曜日

日本製鉄(5401)激しい動き

昨日の米市場
ダウ44ドル安(0・10%安)B2でダメ。
出来高11・68億株。
ナス25P高(0・13%高)G1で悪くない。
出来高70・36億株、薄い。
本日の米市場は休み。

エヌビディア0・94%高、陽線YHOも、ケツ下げで今いち。
テスラ1・80%高、G2も上ヒゲ大で今いち。
アップル0・48%高、陽線もケツ下げで今いち。
半導体SOX指数0・52%高。

東証N225、287円安(0・74%安)
392円安(1%)まで下落も、やや戻した。
昨日、高値引けで強かったのに、B1でダメ。
値上がり576銘柄、値下がり968銘柄、新高値88、新安値12。
売買代金1兆8100億。
指数、昨日比プラスなかったのに、新高値88とは驚きの多さ。

日本製鉄(5401)
気配出ての高寄りも、陰線で今いち。
10時からの記者会見、好材料感じない。
ザラ場マイ転陰線、10時54分に2684円の安値つけるも、
そこから急騰、160円(5%超)上昇。
引けはそこから83円下落。
プラスも陰線で今いち。
何だか良く解らない動きだわ・・・?

アドバンテスト(6857)
高寄りYHOも、B1で今いち。
昨日安値9450円まで、あと14円まで下落。
それでも切らず、下げ止まった。
東証全体を、やや救っている感じもするが、足は今いち。

東京エレクトロン(8035)
安寄り陰線ケツ下げ、B3で弱い。

三菱重工業(7011)
高寄りも指数の弱さに引っ張られ、陰線で今いち。

サンリオ(8136)
5/28高値6955円抜け、2%超上昇。
高値引け、G4で強い。
何でこれ程強いの~?

セガサミー(6460)
パチ屋関連で13%超上昇、高値更新しG5で激強。
これも何で強いの?
パチ市場は良くないよ~。

三菱UFJ(8306)
高寄りYHOも、B1で今いち。
出来落ちヒドイ。
本年度最少の出来高。
6/9の2392万株、下回りそう。
三井住友FG(8316)、みずほFG(8411)も同じ。

東電HD(9501)
高寄り後の460円ヤリ、何と又50万株超、いい売り板だわ~。
これは必ず取ってくると見たが、参戦しなかった。
チョン喰いしか出来そうも無いので・・・。
上ヒゲやや大も、G3で悪くない。

2025年6月18日水曜日

東証、異常な強さ

昨日の米市場、弱かった。
ダウ2399ドル安(0・70%安)B3でダメ。
出来高11・31億株。
ナス180P安(0・91%安)B3でダメ。
出来高74・9億株、やや薄い。

エヌビディア0・39&%安、B1で今いち。
テスラ3・89%安、B3でダメ。
アップル1・40%安、B3でダメ。
半導体SOX指数0・83%安。

東証N225、255円高(0・66%高)高値引けG3で強い。
円安を好感。
値上がり10387銘柄、値下がり520銘柄、新高値94、新安値12。
売買代金1兆9900億。

アドバンテスト(6857)
予想外の高値更新とは、驚きの強さ。
引けはG5ダッシュで悪くないが、抜けた高値保てず。

レーザーテック(6920)
ザラ場6%超上昇、代金2位、高値更新しG5で強い。
これは続くとは思えない。

任天堂(7974)
上場来高値更新し、ザラ場7%超上昇。
G5で激強。
業績見通し今いちなのに、何でこれ程強いの~?
買い方の力量に驚き。

良品計画(7453)
又々高値更新し、G5で強い。
売り長なのに何で天井付けないの~?
いつ終わっても、おかしくないとみているが・・・。
大幅高やって陰線になる場面出れば、売りやりたい。

SBI(8473)
上ヒゲやや大も、ザラ場3%超上昇。
高値更新しG5で強い。

三菱重工業(7011)
2%超下落、B3で弱い。
指数強いのに、何で復活しないの・・・?

日本製鉄(5401)
4/7安値2650円見えてきた。
ザラ場3%超下落、B3で激弱。

東電HD(9501)
450円ヤリ又々50万株超とは・・・。
一度取っており、切ってから又大きな売り玉は意味無し。

三菱UFJ(8306)B2で弱い。

今日も暑いね~。
朝8時前に、わんこを散歩に連れ出した。
太陽の日差しの強さ、痛いくらいだった。
散歩は夜にしてもらうわ~。




2025年6月17日火曜日

ドジャース球場、超満員

大谷の投球、NHKで久しぶりに観た。
最速161キロ、凄い球だわ~。
1回投げ、1点取られたが、まぁ仕方ない。
次の登板に期待。
ドジャース球場、超満員、大谷の人気凄まじい!

昨日の米市場
ダウ317ドル高(0・75%高)G2で悪くない。
出来高11・51億株。
ナス294P高(1・52%高)G3で強い。
出来高84・38億株。

エヌビディア1・92%高、G3で悪くない。
テスラ1・17%高、陰線で今いち。
アップル1・00%高、G1で悪くない。
半導体SOX指数3・0%高。

東証N225、189円高(0・50%高)G3で強い。
値上がり793銘柄、値下がり741銘柄、新高値66、新安値2。
売買代金2兆700億。

仕手株ディスコ(6146)、ザラ場7・5%上昇。
5/14高値37150円に到達。
抜けてはいないが、B3で強い。
半導体関連で、本日一番の強さ。

アドバンテスト(6857)
TP9669円到達、目先の天井付けたかも?
安寄りもG3で強いが・・・。

東電HD(9501)
寄り前450円ヤリ、表示届かなかった。
寄り後見え、49万株あり、悪くない売り板。
440円を抜けてきた9時04分には、何と75万株まで厚くなった。
これは取ってくるとみて、444円で参戦。
やや遅いが・・・。
10円は利乗ったが保たず、又々チャラで降ろされた。
引けは、高値から22・3円下落。
G3も上ヒゲ大でダメ。

日本製鉄(5401)
5/12安値2794円切り、足悪化。
3%超下落、B4で弱い。

三菱重工業(7011)
高寄りも、ザラ場マイナス陰線ケツ下げ。
引けはプラスだが、陰線で今いち。

三菱UFJ(8306)
安寄りB1でダメ。
出来高薄い。

いやいや、今日も暑いね~。
冷房しっかり使って、水分摂って、昼寝がいい。

2025年6月16日月曜日

投手大谷、復活

ドジャースの大谷翔平、明日のパドレス戦で、
先発投手で投げるそうだ。
楽しみだね~投手としての魅力も素晴らしい。

東証N225、359円高(0・95%高)G3で良い戻り。
TOPIは高寄りYHOも、陰線で今いち。
値上がり1059銘柄、値下がり495銘柄、新高値68、新安値19。
売買代金1兆9900億。
ヒドイ悪足のTOPI、簡単に上昇とは思えないが・・・。

アドバンテスト(6857)
9%超上昇、3/18高値8784円抜け、G4で激強。
売買代金も超ダントツの1位。
2位の三菱重(7011)の何と2・35倍。
週足2段上げのTPは9669円。

三菱重工業(7011)
3600円の売り板、24万株で激薄。
高値抜けての高寄りも、陰線で今いち。

SBG(9984)
安寄りも3/26高値8438円抜けてくるとは・・・。
G4で驚きの強さ。
よく続くわな~。

日本製鉄(5401)
気配出ての高寄りも、寄りが高値で全く伸びず、陰線で今いち。
公募増資の可能性があるので、相場としての魅力今いち。

東電HD(9501)
安寄りもG3とは・・・。
420円ヤリ50万株超で、久々に魅力的な売り板。
予想通り抜けてきたが、この安寄りはSBGと同じで、
どうにも付けない。
買い方が、玉欲しいので、寄りの安寄り作ってるのかね~?

トヨタ(7203)
高寄りも陰線で今いち。
この超ダメ足では、本格的な上昇、厳しそう。

今日は暑いね~。
クーラーつけちゃってるよ~。
つい2週間前は暖房してたのに、おかしな気候だわ~。
明後日の水曜日、群馬県伊勢崎市、何と39度の予想。
恐ろしい気候だわ~群馬は暑いからね~。

2025年6月13日金曜日

25日線切り

昨日の米市場
ダウ101ドル高(0・24%高)陽線もケツ下げで今いち。
出来高10・21億株。
ナス46P高(0・23%高)G1で悪くない。
出来高125・45億株、大商い。

エヌビディア1・52%高、ケツ下げも陽線YHOで悪くない。
テスラ2・24%安、B3でダメ。
アップル0・21%高、ダウと同じ。
半導体SOX指数0・32%高。

東証N225、507円安(1・33%安)25日線37753円切り、B3でダメ。
632円安(1・65%安)まで下落も、やや戻した。
ここまで下落とは・・・。
米先物安に引きづられ、厳しい下げ。
大引けで25日線切らない事を望むが・・・。

東エレク(8035)
気配出ての安寄り、6・2%安まで下落、引けは4・82%安。
B3で厳しい下げ。

SBG(9984)
気配出ての高寄り、陰線もプラスで下げず。
何でこれほど強いのか~?

東電HD(9501)
昨日高値399・5円抜けも、全体が弱かったので付けず。
本日、ストレス発散で10時40分過ぎに409円で参戦。
伸びそうもないね~、買値まで下げれば、同値で降りる。

三菱重(7011)
全体ここまで下落も、高値更新しG5ダッシュで強い。
相変わらず、抜けた高値あっさり切ってしまうが・・・。
本日の売り板3500円ヤリ、見てなかった。

三菱UFJ(8306)
5/7以降、久々に25日線1958・3円切ってきた。
B3で足悪化。

リクルート(6098)6/5安値8041円切り、B4で弱い。

アドバンテスト(6857)
ケツ下げもプラ転陽線、YHOでやや強い。

何だかよく解らない地合い、本気でいく必要無し。
今週もお疲れ様でした。
来週は30度以上で暑いらしい。
気をつけてね~。


2025年6月12日木曜日

三菱重工、異常な買い指値

ガソリン税の暫定税率廃止の意向。
ガソリン価格は15円値下げと公表。
25円の税下げるのに、何で15円しか下がらないの?
政府の発言、全く理解に苦しむ。

昨日の米市場
ダウ1ドル安(0・00%安)YHOもB1で今いち。
出来高10・77億株。
ナス99P安(0・50%安)YHOもB1でダメ。
出来高86・26億株。

エヌビディア0・79%安、ナスと同じ。
テスラ0・10%高、YHOも陰線で今いち。
アップル1・92%安、B3でダメ。
半導体SOX指数0・19%安。

東証N225、271円安(0・71%安)B3で弱い。
米先物安に影響受けてる感じ。
値上がり512銘柄、値下がり1031銘柄、新高値63、新安値6。
売買代金1兆8200億。
P市場の前場出来高は7億2300万株、やや薄い。
これでは下落薄いわ~・・・。

三菱重(7011)
寄り前の買い板、驚き。
昨日の終値3276円に何と145万株の指値入っていた。
こんな買い指値あれば、上には行く訳がない、と思い気や、
高寄り陽線で3%超上昇、良い戻り。
全くおかしな地合いだわ~。
昨日ひどかった下落、全て否定、G3で強い。
現在、145万株あった指値、まだ108万株ある。

昨日G4で非常に強い足だったSBG(9984)と東エレク(8035)等々。
この2銘柄、共に前段の足今いち。
ここから上昇続くとは思えない?

SBG(9984)
G3とは驚きの強さ、壊れないわ~。

東京エレクトロン(8035)
マイナスも陽線が救い、これまた壊れないわ~。

住友ファーマ(4506)
気配出ての高寄り、9時15分寄り付きで、寄り値が安値。
S高で何たる強さ。

昨日、高値引け10・05%高、G4で強かったSUMCO(3436)。
本日、ザラ場4・85%安、引けは十字線、3・93%安。
保たないね~・・・。

三菱UFJ(8306)
高寄りプラスも、陰線で今いち。

東電HD(9501)
高寄り25日抜け、G3で良い戻り。
復活か~?
本日、N225、昨日比、プラスが無いのに新高値63も出てるとは。
驚きの買い方の強さ。

2025年6月10日火曜日

石破総理、ひどい公約

15年後の2040年に、国民所得50%増加を公約。
参議院選のメダマ、石破総理の・・・。
15年後なんて、何で公約なんてして意味があるの?
理解に苦しむ石破総理。
呆れちゃうね~、能力の無さに。

昨日の米市場、出来落ちと見ていたが、出来高落ちなかった。
ダウ1ドル安(0・00%安)B2でダメ。
出来高10・33株

ナス61P高(0・31%高)G2で悪くない。
出来高87・26億株・・・70億程度とみていたが・・・。

エヌビディア0・64%高、YHOも陰線で今いち。
テスラ4・55%高、ケツ下げも陽線YHOで良い戻り。
アップル1・21%安、B3でダメ。
半導体SOX指数1・96%高。

東証N225、385円高(1・01%高)G3で激強。
値上がり1138銘柄、値下がり422銘柄、新高値61、新安値2。
売買代金1兆7200億。
P市場の前場出来高6億5300万株で薄い。
N225は上値重いと見ていたが、5/29高値38454円抜け、
5/13の直近戻り高値の38494円まで、あと18円。

アドバンテスト(6857)
東証上昇のリーダー、ちょっと役不足だが・・・。
4%超上昇、G3で強い。
売買代金ダントツの1位。

東京エレクトロン(8035)
プラスで陽線も、ケツ下げで今いち。

三菱重工業(7011)
安寄りケツ下げ、引けはマイナスも、陽線が救い。
本日の足は良くない。

三菱UFJ(8306)
陽線YHOも、ケツ下げで今いち。

SBG(9984)
出来高伴ってG3で強い。
よく続くわ~・・・。
東証上昇のサブリーダーのよう。

サンリオ(8136)
5/28の戻り高値6955円まで、あと23円まで上昇。
G3で強い。

日本製鉄(5401)
G1も出来落ちヒドく、本年度最少出来高。
4/18の167・8万株を、本日切りそうな感じ。

明日は定期検診で日記は休みます。

2025年6月9日月曜日

NHK、ヒドイ

 NHKの8時からの朝ドラ、久しぶりに観た。
暴力シーンのあまりの多さに、超嫌気、呆れた。
やり過ぎじゃねぇ・・・ヒドイ番組。
NHKどうかしてるわ~。

6/6(金)の東証P市場の出来高、
14・64億株で本年度三番目の薄さ。
米の同日の合算出来高は145億株、20日平均が178億株なので薄い。
この日米市場の出来落ち、大いに気になった。
これでは上値重いとみたが・・・。

東証N225、395円高(1・05%高)G3で強い。
TOPIはプラスYHOも、陰線で今いち。
値上がり809銘柄、値下がり748銘柄、新高値78、新安値11。
売買代金1兆7700億。
指数の上昇率に比し、値下がり銘柄数、異常な多さ。

三菱重工業(7011)安寄りマイナス陰線、B1で今いち。

三菱UFJ(8306)
高寄りも陰線で今いち。
出来落ちがどうにも気になる。
6/6(金)の出来高2574万株で、本年度最少。
本日の前場出来高1205万株。
これでは6/6の出来高下回り、最少出来高更新しそう。

みずほFG(8411)
出来高回復、5/29高値4033円、ザラ場抜けた。
引けは4024円でG3。
出来高は三菱UFJ(8306)を上回った。

SBG(9984)
超出来落ちで人気離散と見ていたが、4%超上昇。
25日線大きく抜け、G3で激強。
出来高も金曜日の出来高、前場で上回る。
続くのかね~?
前段の足の悪さで・・・。

アドバンテスト(6857)
気配出ての高寄り、ザラ場5%超上昇、G3で強い。
売買代金1位。

東京エレクトロン(8035)高寄りYHOも、陰線で今いち。

大塚HD(4578)
8・85%高で寄り、10・3%高まで上昇も、引けは陰線で今いち。






2025年6月6日金曜日

米テスラ激安

昨日の米市場、テスラ激安。
ダウ108ドル安(0・26%安)B3でダメ。
出来高10・64億株。
ナス162P安(0・83%安)B3、SJIラッパでダメ。
出来高81・23億株。

エヌビディア1・36%安、YHOもB2でダメ。
テスラ14・30%安、大陰線、B3で激弱。
出来高2億9000万株、本年度出来高ダントツの1位。
アップル1・08%安、B3でダメ。
半導体SOX指数0・45%安。
テスラのイーロン・マスク氏、トランプ大統領との関係決裂。
違法薬物で米新聞で叩かれ、逮捕あるかも・・・?

東証N225、176円高(0・47%高)G2で悪くない。
値上がり1082銘柄、値下がり473銘柄、新高値73、新安値13。
売買代金1兆8000億。
昨日発表の先週の東証売買状況。
外人の買い越し、これを好感し東証強い。
外人の買い越しは、9週連続。

東証の上昇リーダーは三菱重工業(7011)、
高値更新し、出来高伴ってG5ダッシュで強いが、
抜けた高値を何度も切っており、それがダメ。
引けは抜けた高値と同値。
3500円ヤリ85万株、やや薄い。

三菱UFJ(8306)
G3で悪くないが、出来高不足に変わり無し。

アドバンテスト(6857)
昨日後場の出来落ち気になったが、安寄りもプラ転陽線、
G2で悪くない。

SBG(9984)
安寄りケツ下げ、マイナスも、陽線が救い。
出来落ち回復せず。
本年度一番の出来薄だった、昨日の前場出来高151・7万株。
本日、それを下回り、145・9億株。
人気離散だわ~。

野村(8604)
足に惹かれるが、この出来高では魅力感じない。
G3で強いが・・・。

東エレク(8035)G3で悪くない。

パナHD(6752)
5/22安値切り、B4で足超悪化。
米テスラとの、関係強固が嫌気されてる。

今週もお疲れ様でした。








2025年6月5日木曜日

出来落ち

昨日の米市場
ダウ91ドル安(0・22%安)YHOもB1で今いち。
出来高10・32億株。
ナス61P高(0・32%高)G3で悪くない。
出来高70・14億株。

エヌビディア0・50%高、YHOも陰線で今いち。
テスラ3・54%安、B3でダメ。
アップル0・22%安、ダウと同じ。
半導体SOX指数1・39%高。

東証N225、88円安(0・24%安)ケツ下げも陽線が救い。
TOPIはB3で弱い。
値上がり676銘柄、値下がり886銘柄、新高値66、新安値16。
売買代金1兆9600億。

5/27(火)P市場の出来高13・31億株で、本年度一番の薄さだった。
米が前日休みだったので、ある意味、仕方ないが・・・。
昨日、P市場の出来高16・6億株。
5/27よりは上だった。
それでも三菱UFJ(8306)、三井住友FG(8316)、商船三井(9104)、
川崎汽船(9107)等々、本年度一番の出来薄だった。
故に本日、この4銘柄、弱くて然り。
人気落ち強く感じる。

アドバンテスト(6857)
売買代金ダントツ1位、ザラ場5%超上昇。
5/29高値抜け、G4で強い。
引けは4・61%高だった。

東京エレク(8035)、ルネサス(6723)、レーザーテック(6920)、
スクリン(7735)等々、その他の半導体関連、いずれもG3で強い。

三菱UFJ(8306)、三井住友FG(8316)、みずほFG(8411)等々、
B3で弱い。

三菱重(7011)・・・IHI(7013)の下げに引っ張られた感じ。
高寄りも、マイ転陰線、B2で弱い。

IHI(7013)
米のブラックロック、保有割合5%超と発表。
それが好材料出尽くしの感じ。
4%超下落、ケツ下げ、B2でダメ。
信用取り組み、売り長なので、いつ終わってもおかしくない。

SBG(9984)
前場出来高151・7万株、激薄、売買代金28位。
5/23(金)の出来高395万株が、本年度の一番の出来薄、
順位は21位だった。
本日はそれを下回りそう・・・。
これでは下げそうもない。

本日も暑いね~。
先ほど、妹からフロリダに着いたとの連絡あり。
一仕事終わったって感じ。


2025年6月4日水曜日

送って来ま~す

昨日の米市場、やや強かった。
ダウ、214ドル高(0・51%高)G3で強い。
出来高10・93億株。
ナス、156P高(0・81%高)ダウと同じ。
出来高72・93億株。
売買代金1兆9100億。

エヌビディア2・79%高、ダウと同じ。
テスラ0・46%高、YHOも陰線で今いち。
アップル0・78%高、G3で悪くない。
半導体SOX指数2・72%高。

東証N225、米高に引っ張られ強い。
387円高(1・04%高)G3で良い戻り。
値上がり1241銘柄、値下がり334銘柄、新高値89、新安値7。

三菱重(7011)ザラ場マイ転も、G1で悪くない。
三菱UFJ
(8306)高寄りも上値重く、出来落ち気になる。
G2で悪くないが・・・。

アドバンテスト(6857)
気配出ての高寄り、4%超上昇も、引けは陰線で今いち。
1・26%高まで下落。

サンリオ(8136)
4・65%高、G3で強い。
売買代金又々トップ、おかしな地合い。

SBG(9984)
G3で良い戻り。
まだ25日線抜けないが・・・。

日本製鉄(5401)
安寄りマイナスも、プラ転G3で良い戻り。
下げると弱気の値惚れの買い、入ってくるね~。

本日、出来高伴って下げているのは豊田織(6201)のみ。
トヨタグループが、買収価格16300円と発表。
それで売られている。

本日、妹、米に帰国。
3週間滞在、凄い体力・・・。
今年10月に、又来る予定とか・・・。
勝手にせぇや~、好きにせぇや~!!
面倒みてる株鬼ちゃまの鬼嫁が大変。
本当にご苦労様です。
今から羽田飛行場に向かうバス乗り場まで、送って来ま~す。

2025年6月3日火曜日

長嶋茂雄氏、逝去

ミスタープロ野球の長嶋茂雄氏(89歳)逝去。
悲しいね~、涙が出てしまった・・・。
昔々、超々大ファンだった。
彼が立教大学時代、早稲田との試合、神宮球場に何度か観に行った。
当時、同期のアンダースローピッチャー、杉浦忠氏も素晴らしかった。
2001年に亡くなってしまったが・・・。
長嶋氏が引退した1974年の後楽園球場の試合、確か10月だったな~。
これも観に行きました。
当時印象的だったのは、株式相場が昭和48年1月に指数高値付け、
49年10月に安値付けた。
何とも記憶に残る年だった。
御冥福をお祈り致します。

昨日の米市場
ダウ35ドル高(0・08%高)ケツ下げも陽線が救い。
出来高10・53億株。
ナス128P高(0・67%高)G3で強い。
出来高71・35億株。

エヌビディア1・67%高、G1で悪くない。
テスラ1・09%安、B3でダメ。
アップル0・42%高、G2で悪くない。
半導体SOX指数1・57%高。

東証N225、76円高(0・20%高)YHOも陰線で今いち。
値上がり545銘柄、値下がり1021銘柄、新高値87、新安値10。
売買代金1兆9800億。
下げると弱気の押し目買い、買い方が入ってくる。
そう下にはいかないとみるが、上も重い。

三菱重(7011)、川重(7012)、IHI(7013)等々、いずれも高値更新だが。
三菱重(7011)、IHI(7013)等々は、プラスも上ヒゲやや大、
陰線で今いち。
川重(7012)上ヒゲやや大も、高値更新しG5で強い。

三菱UFJ(8306)
陰線ケツ下げ、B3で弱い。
あっさりケツ下げとは・・・?

アドバンテスト(6857)3%超上昇、B3で強い。

東京エレクトロン(8035)足は悪い、B3で弱い。

SBG(9984)
昨日の足、超ダメ。
25日線切り、B4だよ~・・・。
本日、やや戻しているが、本格反騰には時間かかりそう。
プラスも陰線で今いち。

ソシオネクスト(6526)
11%超上昇、引けは9・28%高。
G3、大陽線で激強。

サンリオ(8136)
社員1400人の企業、それが昨日、P市場で代金トップとは?
ザラ場3%超下落、引けは1・92%安、B1で弱い。

日本ヒューム(5262)
昨日、高値更新しG5で激強だったのに、本日高値更新の高寄りも、
マイ転陰線、11%超下落、B2で激弱。
昨日の上昇、何だったんですか~?


2025年6月2日月曜日

異常な弱さ

東証N225、551円安(1・5%安)B3で激弱。
ここまで下落とは・・・。
値上がり490銘柄、値下がり1066銘柄、新高値85、新安値16。
売買代金まだ出てない。
この指数の下落率で、新高値85とは・・・?

日本製鉄(5401)
寄り、N225、300円安にも関わらず、何と高寄り。
2・63%高まであるも、マイ転陰線B1で保たず。
ケツは下げてない。
公募増資の可能性大なので、相場としては目先厳しいとみるが。

三菱重工業(7011)
これも高寄り、高値更新もマイ転陰線B1で今いち。
抜けた高値、あっさり切ってはダメ。

三菱UFJ(8306)
0・5円のケツ下げで、何とか踏ん張ってる。
大引けで1980・5円切るとケツ下げで厳しいが・・・。
三菱重(7011)と三菱UFJ(8306)の崩れない足が、
全体支えそうな感じ。
大引けでケツ下げなら、全体もダメだが。

東エレク(8035)、アドバンテスト(6857)、ルネサス(6723)、
レーザーテク(6920)、スクリン(7735)等々、B3でダメ。
ディスコ(6146)はマイナスも陽線が救いだが・・・。

富士通(6702)
高値更新し4%超上昇、G5で強い。

サンリオ(8136)
ケツ下げも、陽線YHOで悪くない。
ザラ場5・2%上昇で、妙な強さ。

三井住友FG(8316)、みずほFG(8411)、トヨタ(7203)、
野村(8604)、NTT(9432)、武田(4502)等々、
マイナスもケツ下げず、B1で踏ん張ってる。

鬼社長の鬼嫁の友人来訪、昨日、横浜から戻ってきた、
米の妹と4人で、昼食に行ってきま~す。
持ち玉も無いので、後場はサボリ。