台風10号による被害、全国ひどそう・・・。
関東も昨夜から雨続いている。
外出一切出来ない。
ワンコの散歩も出来ない。
散歩だけは毎日させてあげたいが・・・。
愛犬ヴィヴィアンに対する対応、大きく変えた。
嫌がる事、一切しない。
何をしても叱らない。
これが一番。
一昨日の指噛まれ事件、とっさに叩いてしまった事、反省。
昨日、メガネ噛まれ、壊された。
しょうが無いわ~、メガネの置き場が悪いだけ。
ヴィヴィアンは悪くない。
昨日の米市場
ダウ243ドル高(0・59%高)
高値更新も陰線で今いち。
出来高7・3億株で薄い。
ナス39P安(0・13%安)YHOもB1でダメ。
エヌビディア6・38%安、B3でダメ。
テスラ0・26%高、YHOも陰線で今いち。
アップル1・46%高、テスラと同じ。
アーム5・27%高、上ヒゲやや大も、G3で悪くない。
半導体SOX指数0・60%安。
東証N225、222円高(0・58%高)G3で良い戻り。
値上がり1035銘柄、値下がり560銘柄、新高値56、新安値1。
売買代金1兆7300億。
半導体関連、反発し強い。
ほとんどの銘柄がプラス陽線で良い戻り。
東エレク(8035)その中で上昇率市場低い。
中心銘柄なのに、動き今いち。
小林製薬(4967)とうとう降ろされてしまった~。
8/16高値5550円抜けは、降りると決めていたので、ガッカリ・・・。
銘柄に対する己の思考より、株価を重視するのが大事。
「良い、悪い・・・惚れたら地獄」が相場の世界。
日本製鉄(5401)出来高伴って75日線抜け、G3で強い。
日本取引所(8697)気配出ての安寄り、何か悪材料出たの?
陽線で踏ん張っている。
トヨタ(7203)安寄りケツ下げも、陽線YHOで強い。
何で安寄りなの~?
三井住友FG(8316)高寄りも陰線ケツ下げで弱い。
三菱UFJ(8306)高寄りも陰線で今いち。
TOWA(6315)3→1の株式分割発表、好感し9%超上昇。
25日線抜け、出来高伴って強い。
今週もお疲れ様でした。
今月もお疲れ様でした。
とんでもない動きをした、おかしな月でした。
ともかく如何なる場合も、LCは厳守が大事。
それを守れないと、大暴落に付き合ってしまう・・・。
2024年8月29日木曜日
■集中力激落ち
九州に上陸の台風10号による被害、心配で心配で・・・。
相場に対しての集中力、大きく落ちてしまった~。
昼12時のNHKニュース、台風の勢力965ヘクトパスカルまで下落。
あまり被害は出てないようだが・・・。
米、エヌビディアの決算、期待外れで先物6%超下落とか?
今後のナスの動き、厳しそう。
昨日の米市場
ダウ159ドル安(0・39%安)YHOもB3でダメ。
ナス198P安(1・12%安)B3でダメ。
エヌビディア2・10%安、B2でダメ。
テスラ1・65%安、B3でダメ。
アップル0・68%安、YHOもB1で今いち。
アーム4・48%安、B3でダメ。
半導体SOX指数1・83%安。
東証N225、151円安(0・39%安)
401円安(1・04%安)まで下落も、良い戻り。
値上がり455銘柄、値下がり1124銘柄、新高値48、新安値2。
売買代金1兆6300億。
寄り前、売り物大した玉は無く、大きく下落する不安そうは無い。
積極的に仕掛け対象になる銘柄見当たらないので、CP100で良い。
全体にチンタラムードで、本日の米の動き、
大きく気にしている感じ。
本日、東証の半導体関連、下げ渋っている。
ネクセラファーマ(4565)旧そーせい、ザラ場下落率18・8%。
強烈な下げ。
材料調べたが解らない。
三菱UFJ(8306)10時の出来高895万株、本年度最少の
出来高だった8/27(火)の10時は1281万株。
出来高最少、更新しそう。
三菱重(7011)出来高やや回復し、G3で強い。
何たる強さ・・・。
小林製薬(4967)8/15安値5298円切ってきた。
いいね~、売り玉利益大きくなりそう。
あら~気配出て9時06分寄り付きだったアドバンテスト(6857)、
プラ転だわ~、妙に強い。
今日も寝かしていただきます。
相場に対しての集中力、大きく落ちてしまった~。
昼12時のNHKニュース、台風の勢力965ヘクトパスカルまで下落。
あまり被害は出てないようだが・・・。
米、エヌビディアの決算、期待外れで先物6%超下落とか?
今後のナスの動き、厳しそう。
昨日の米市場
ダウ159ドル安(0・39%安)YHOもB3でダメ。
ナス198P安(1・12%安)B3でダメ。
エヌビディア2・10%安、B2でダメ。
テスラ1・65%安、B3でダメ。
アップル0・68%安、YHOもB1で今いち。
アーム4・48%安、B3でダメ。
半導体SOX指数1・83%安。
東証N225、151円安(0・39%安)
401円安(1・04%安)まで下落も、良い戻り。
値上がり455銘柄、値下がり1124銘柄、新高値48、新安値2。
売買代金1兆6300億。
寄り前、売り物大した玉は無く、大きく下落する不安そうは無い。
積極的に仕掛け対象になる銘柄見当たらないので、CP100で良い。
全体にチンタラムードで、本日の米の動き、
大きく気にしている感じ。
本日、東証の半導体関連、下げ渋っている。
ネクセラファーマ(4565)旧そーせい、ザラ場下落率18・8%。
強烈な下げ。
材料調べたが解らない。
三菱UFJ(8306)10時の出来高895万株、本年度最少の
出来高だった8/27(火)の10時は1281万株。
出来高最少、更新しそう。
三菱重(7011)出来高やや回復し、G3で強い。
何たる強さ・・・。
小林製薬(4967)8/15安値5298円切ってきた。
いいね~、売り玉利益大きくなりそう。
あら~気配出て9時06分寄り付きだったアドバンテスト(6857)、
プラ転だわ~、妙に強い。
今日も寝かしていただきます。
2024年8月28日水曜日
■エヌビディアの決算発表
米、明日発表の、エヌビディア決算待ちで、ナスの出来高激落ち。
決算時間は、米取引終了後。
どんな数字を出しても、米暴騰するとは思えない。
昨日の米市場
ダウ10ドル高(0・02%高)陽線もケツ下げで今いち。
ナス29P高(0・16%高)ダウと同じ。
エヌビディア1・46%高、ダウと同じ。
テスラ1・88%安、B3でダメ。
アップル0・37%高、G3で悪くない。
アーム1・78%高、ダウと同じ。
半導体SOX指数1・10%高。
ダウの出来高7・2億株、薄い。
ナス40・3億株、超激薄、様子見気分が強い。
東証N225、89円安(0・23%安)
値上がり384銘柄、値下がり1211銘柄、新高値48、新安値1。
売買代金1兆6300億。
東電HD(9501)寄り前気配20円高、買い気配出ればやる気満々も、
出ずの10円高の寄り。
う~~ん、寄り前気配より10円安なので、やれず。
それにしても陰線ケツ下げとは・・・。
アドバンテスト(6857)YHOの高寄り、G3で強い。
東エレク(8035)安寄り陰線も、昨日安値25640円が本日安値で、
切らずに何とか踏ん張っている。
三菱UFJ(8306)昨日の出来高、本年度最少だった。
あら~痛い~、ワンコに、指、噛まれたわ~。
バカ犬~、それでも愛は変わらない・・・。
8/26安値1488円切りも、下に加速せず、プラ転で崩れない。
トヨタ(7203)気配出ての高寄り、25日線抜けG3で強い。
材料がそれ程良いとは思えないが・・・。
北越コーポ(3865)20%超下落、出来高伴ってB3で激弱。
何で昨日まで、あれ程買ってきたのか?
仕手株は怖いね~。
第一三共(4568)あまりのクセの悪さに、マーク銘柄から外して、
約3ヶ月。
本日G4で強いが、クセの悪さに変わり感じず、
全くやる気起こらない。
楽天(4755)出来高伴って高値更新し、9%超上昇。
G5で強い。
これも続くか否か大いに疑問。
キヤノン(7751)陰線ケツ下げで弱い。
あれ・・・陽線になったわ~。
良く知らないマッコリーキャピタル証券、格下げ。
アウトパフォーム→ニュートラル。
5700円→5200円、この格下げ根拠も良く解らない。
ともかく台風10号が心配。
もっと左に行ってくれないかな~?
決算時間は、米取引終了後。
どんな数字を出しても、米暴騰するとは思えない。
昨日の米市場
ダウ10ドル高(0・02%高)陽線もケツ下げで今いち。
ナス29P高(0・16%高)ダウと同じ。
エヌビディア1・46%高、ダウと同じ。
テスラ1・88%安、B3でダメ。
アップル0・37%高、G3で悪くない。
アーム1・78%高、ダウと同じ。
半導体SOX指数1・10%高。
ダウの出来高7・2億株、薄い。
ナス40・3億株、超激薄、様子見気分が強い。
東証N225、89円安(0・23%安)
値上がり384銘柄、値下がり1211銘柄、新高値48、新安値1。
売買代金1兆6300億。
東電HD(9501)寄り前気配20円高、買い気配出ればやる気満々も、
出ずの10円高の寄り。
う~~ん、寄り前気配より10円安なので、やれず。
それにしても陰線ケツ下げとは・・・。
アドバンテスト(6857)YHOの高寄り、G3で強い。
東エレク(8035)安寄り陰線も、昨日安値25640円が本日安値で、
切らずに何とか踏ん張っている。
三菱UFJ(8306)昨日の出来高、本年度最少だった。
あら~痛い~、ワンコに、指、噛まれたわ~。
バカ犬~、それでも愛は変わらない・・・。
8/26安値1488円切りも、下に加速せず、プラ転で崩れない。
トヨタ(7203)気配出ての高寄り、25日線抜けG3で強い。
材料がそれ程良いとは思えないが・・・。
北越コーポ(3865)20%超下落、出来高伴ってB3で激弱。
何で昨日まで、あれ程買ってきたのか?
仕手株は怖いね~。
第一三共(4568)あまりのクセの悪さに、マーク銘柄から外して、
約3ヶ月。
本日G4で強いが、クセの悪さに変わり感じず、
全くやる気起こらない。
楽天(4755)出来高伴って高値更新し、9%超上昇。
G5で強い。
これも続くか否か大いに疑問。
キヤノン(7751)陰線ケツ下げで弱い。
あれ・・・陽線になったわ~。
良く知らないマッコリーキャピタル証券、格下げ。
アウトパフォーム→ニュートラル。
5700円→5200円、この格下げ根拠も良く解らない。
ともかく台風10号が心配。
もっと左に行ってくれないかな~?
2024年8月27日火曜日
■値上がり銘柄数多い
台風10号、恐ろしく発達。
950ヘクトパスカル、最高風速70メートル。
とんでもない台風だわ~。
国家として、大被害に対する臨時予算、5兆円位準備して欲しい。
昨日の米市場
ダウ、史上最高値更新。
引けは65ドル高(0・16%高)G5ダッシュで強い。
抜けた高値、7/18の41376ドル保てず、今いち。
出来高は7・48億株でやや薄い。
週足から測ったTPは、41867ドル。
ナス、152P安(0・85%安)B2でダメ。
出来高46・9億株、これもやや薄い。
エヌビディア2・25%安、YHOもB2でダメ。
テスラ3・23%安、B3でダメ。
アップル0・15%高、陽線もケツ下げで今いち。
アーム4・96%安、B3でダメ。
半導体SOX指数2・51%安。
中国の大手ECプラットホーム、ピンドゥオドウオ(PDD)、
ナス市場で28・51%下落。
全く聞いた事の無い企業名・・・。
東証N225、54円安(0・14%安)
TOPは8PP高(0・32%高)だった。
値上がり1230銘柄、値下がり378銘柄、新高値60、新安値1。
売買代金1兆5500億。
指数の動きに比し、値上がり銘柄、何という多さ。
全体にチンタラムード蔓延で、上下への動き鈍く、出来高も今いち。
レーザーテック(6920)11時04分、値下がり率トップ、代金もトップ。
B3で弱い。
この銘柄、単なる仕手株と見て、手出し無用。
前引けは値下がり率2位だった。
東エレク(8035)、アドバンテスト(6857)、ディスコ(6146)等々も、
B3で弱い。
東電HD(9501)高寄りYHOでも、マイ転陰線でダメ。
ケツは下げてないが・・・。
昨日の出来高、本年度最少だった。
これでは、そう下は無いと見るが・・・。
復活の期待、変わらずにありま~す。
出来高伴って強いのは、三井E&S(7003)。
出来高伴って、ザラ場14・3%上昇も、
企業としての魅力今いち。
2017年に10株→1株に併合、実質100円台。
2022年3/31、実質安値31・2円まで下落。
動き激し過ぎて、手出し無用。
もう1つ強いのが、セブン&アイ(3382)。
材料は今いち信頼出来ないが、G3で強い。
8/19高値2161円まで、あと20円。
三菱重(7011)高寄りYHO、G3で強い。
相場として終わりくさいと見ていたが、終わらない。
強気で攻められる銘柄無く、ストレス溜まるので、
寝かしてもらいます。
950ヘクトパスカル、最高風速70メートル。
とんでもない台風だわ~。
国家として、大被害に対する臨時予算、5兆円位準備して欲しい。
昨日の米市場
ダウ、史上最高値更新。
引けは65ドル高(0・16%高)G5ダッシュで強い。
抜けた高値、7/18の41376ドル保てず、今いち。
出来高は7・48億株でやや薄い。
週足から測ったTPは、41867ドル。
ナス、152P安(0・85%安)B2でダメ。
出来高46・9億株、これもやや薄い。
エヌビディア2・25%安、YHOもB2でダメ。
テスラ3・23%安、B3でダメ。
アップル0・15%高、陽線もケツ下げで今いち。
アーム4・96%安、B3でダメ。
半導体SOX指数2・51%安。
中国の大手ECプラットホーム、ピンドゥオドウオ(PDD)、
ナス市場で28・51%下落。
全く聞いた事の無い企業名・・・。
東証N225、54円安(0・14%安)
TOPは8PP高(0・32%高)だった。
値上がり1230銘柄、値下がり378銘柄、新高値60、新安値1。
売買代金1兆5500億。
指数の動きに比し、値上がり銘柄、何という多さ。
全体にチンタラムード蔓延で、上下への動き鈍く、出来高も今いち。
レーザーテック(6920)11時04分、値下がり率トップ、代金もトップ。
B3で弱い。
この銘柄、単なる仕手株と見て、手出し無用。
前引けは値下がり率2位だった。
東エレク(8035)、アドバンテスト(6857)、ディスコ(6146)等々も、
B3で弱い。
東電HD(9501)高寄りYHOでも、マイ転陰線でダメ。
ケツは下げてないが・・・。
昨日の出来高、本年度最少だった。
これでは、そう下は無いと見るが・・・。
復活の期待、変わらずにありま~す。
出来高伴って強いのは、三井E&S(7003)。
出来高伴って、ザラ場14・3%上昇も、
企業としての魅力今いち。
2017年に10株→1株に併合、実質100円台。
2022年3/31、実質安値31・2円まで下落。
動き激し過ぎて、手出し無用。
もう1つ強いのが、セブン&アイ(3382)。
材料は今いち信頼出来ないが、G3で強い。
8/19高値2161円まで、あと20円。
三菱重(7011)高寄りYHO、G3で強い。
相場として終わりくさいと見ていたが、終わらない。
強気で攻められる銘柄無く、ストレス溜まるので、
寝かしてもらいます。
2024年8月26日月曜日
■大谷翔平、超凄い
米・ドジャースの大谷翔平(30歳)凄いわ~感動です。
40号ホームラン、何と満塁さよならだった。
40号ホームラン、40盗塁は、米史上6人目。
50号、50盗塁は、歴史的にゼロ。
まだ30試合残っているので、是非やってくれ~!!
日本の野球界、これまで歴史的に人気トップは、
巨人の長嶋茂雄氏、と思うが、大谷が抜いてしまいそう。
本日、左手にデッドボールくらった。
ちょっと心配だわ~・・・。
昭和49年の10/14、長島茂雄の引退試合、後楽園に観に行った。
懐かしいね~。
大ファンだったので・・・。
東証N225、419円安(1・09%安)
538円安(1・40%)まであり、やや戻した。
値上がり688銘柄、値下がり916銘柄、新高値34、新安値1。
売買代金1兆6800億。
円高を嫌がっている。
先週末の米、あれほど強かったのに・・・。
8/23、米ダウ462ドル高(1・14%高)
ナス258P高(1・47%高)
エヌビディア4・55%高
これ程良い戻り見せるも、出来高今いち。
8/23(金)米の合算出来高105・7億株。
20日平均が118・8億株なので、激薄。
これでは、相場として保たない。
ナスとエヌビディア、8/22のSJIラッパ、何と80%超否定。
凄まじく良い戻り。
三菱UFJ(8306)B3で弱い。
8/22安値1502円、あっさり切ってしまった。
三井住友FG(8316)、みずほFG(8411)も同じ。
トヨタ(7203)円高嫌われ、B3でダメ。
下落率3・09%で厳しい下げ。
ホンダ(7267)、スズキ(7269)、SUBARU(7270)、
三菱自(7211)等々、3%超下落、B3でダメ。
日産自(7201)、マツダ(7261)等々、4%超下落でB3で激弱。
先週末、最も強かった薬品銘柄、弱い。
新高値付けた中外製薬(4519)、アステラス(4503)、
大塚HD(4578)等々、2%超下落、B3でダメ。
中外製薬(4519)はザラ場5%下落で激弱。
SBG(9984)高寄りYHOも、マイ転陰線で今いち。
指数に比し、下落率少で踏ん張る。
三菱重(7011)、3%超下落も、ケツ下げず。
東エレク(8035)、アドバンテスト(6857)、SUMCO(3436)、
ディスコ(6146)等々、B3でダメ。
日本航空(9201)高寄りG3で強い。
付けませ~ん。
三越伊勢丹(3099)気配出ての安寄り、6%超下落、B3で激弱。
円高で嫌われてる感じ。
又今日もやる銘柄が見当たらず。
40号ホームラン、何と満塁さよならだった。
40号ホームラン、40盗塁は、米史上6人目。
50号、50盗塁は、歴史的にゼロ。
まだ30試合残っているので、是非やってくれ~!!
日本の野球界、これまで歴史的に人気トップは、
巨人の長嶋茂雄氏、と思うが、大谷が抜いてしまいそう。
本日、左手にデッドボールくらった。
ちょっと心配だわ~・・・。
昭和49年の10/14、長島茂雄の引退試合、後楽園に観に行った。
懐かしいね~。
大ファンだったので・・・。
東証N225、419円安(1・09%安)
538円安(1・40%)まであり、やや戻した。
値上がり688銘柄、値下がり916銘柄、新高値34、新安値1。
売買代金1兆6800億。
円高を嫌がっている。
先週末の米、あれほど強かったのに・・・。
8/23、米ダウ462ドル高(1・14%高)
ナス258P高(1・47%高)
エヌビディア4・55%高
これ程良い戻り見せるも、出来高今いち。
8/23(金)米の合算出来高105・7億株。
20日平均が118・8億株なので、激薄。
これでは、相場として保たない。
ナスとエヌビディア、8/22のSJIラッパ、何と80%超否定。
凄まじく良い戻り。
三菱UFJ(8306)B3で弱い。
8/22安値1502円、あっさり切ってしまった。
三井住友FG(8316)、みずほFG(8411)も同じ。
トヨタ(7203)円高嫌われ、B3でダメ。
下落率3・09%で厳しい下げ。
ホンダ(7267)、スズキ(7269)、SUBARU(7270)、
三菱自(7211)等々、3%超下落、B3でダメ。
日産自(7201)、マツダ(7261)等々、4%超下落でB3で激弱。
先週末、最も強かった薬品銘柄、弱い。
新高値付けた中外製薬(4519)、アステラス(4503)、
大塚HD(4578)等々、2%超下落、B3でダメ。
中外製薬(4519)はザラ場5%下落で激弱。
SBG(9984)高寄りYHOも、マイ転陰線で今いち。
指数に比し、下落率少で踏ん張る。
三菱重(7011)、3%超下落も、ケツ下げず。
東エレク(8035)、アドバンテスト(6857)、SUMCO(3436)、
ディスコ(6146)等々、B3でダメ。
日本航空(9201)高寄りG3で強い。
付けませ~ん。
三越伊勢丹(3099)気配出ての安寄り、6%超下落、B3で激弱。
円高で嫌われてる感じ。
又今日もやる銘柄が見当たらず。
2024年8月23日金曜日
■東証下げない
自民党総裁選、立候補者11人?
この人数は無理だろう・・・。
小泉進次郎(43歳)何だか彼に決まりそう?
兵庫県知事、斎藤元彦(46歳)ヒドイ野郎なんだね~?
ひどい、エバリン坊野郎、知事にいるのかい?
それでも腹決めて、しっかり対応する人材も大事。
地方公務員は誰も言わないのか~?
昨日の米市場、下落。
ダウ177ドル安(0・43%安)B3でダメ。
ナス299P安(1・67%安)B3、SJIラッパでダメ。
エヌビディア3・70%安、ナスと同じ。
テスラ5・65%安、B3でダメ。
アップル0・83%安、B3でダメ。
アーム1・13%安、B1でダメ。
半導体SOX指数3・44%安。
ダウ市場の出来高、7・3億株。
ナス市場の出来高は、46・7億株。
下落率に比し、出来高は薄い。
ナスとエヌビディアの足はダメだが・・・。
東証N225、93円安(0・24%安)
値上がり699銘柄、値下がり880銘柄、新高値43、新安値0。
売買代金1兆6500億。
あれ~後場寄り、プラ転だわ~。
米安にめげず、何でザラ場159円も高かったのか?
さっぱり理解に苦しむ。
下げて当然じゃないの~?
400円安位まではあると見ていたが、下げない。
前引け直前、超チンタラムード蔓延だった。
東エレク(8035)、アドバンテスト(6857)、ルネサス(6723)、
レーザーテック(6920)等々、いずれもB3で弱い。
B3・・・マイナス陰線ケツ下げ、終値が前日安値よりも下。
三菱UFJ(8306)、トヨタ(7203)、野村(8604)等々、
マイナス陰線もケツ下げず、N225と同じ。
三菱重(7011)、安寄りケツ下げも、プラ転陽線YHOで強い。
全くおかしな動き。
強い買い方の存在は感じないが・・・。
YHO・・・前日高値抜け
SBG(9984)、ソニーG(6758)等々、陰線ケツ下げでダメ。
セブン&アイ(3382)高寄り陽線YHOで崩れない。
買い方がいるのかね~?
来週は台風10号、本土直撃?
怖い~・・・気をつけてね~。
今週もお疲れ様でした。
この人数は無理だろう・・・。
小泉進次郎(43歳)何だか彼に決まりそう?
兵庫県知事、斎藤元彦(46歳)ヒドイ野郎なんだね~?
ひどい、エバリン坊野郎、知事にいるのかい?
それでも腹決めて、しっかり対応する人材も大事。
地方公務員は誰も言わないのか~?
昨日の米市場、下落。
ダウ177ドル安(0・43%安)B3でダメ。
ナス299P安(1・67%安)B3、SJIラッパでダメ。
エヌビディア3・70%安、ナスと同じ。
テスラ5・65%安、B3でダメ。
アップル0・83%安、B3でダメ。
アーム1・13%安、B1でダメ。
半導体SOX指数3・44%安。
ダウ市場の出来高、7・3億株。
ナス市場の出来高は、46・7億株。
下落率に比し、出来高は薄い。
ナスとエヌビディアの足はダメだが・・・。
東証N225、93円安(0・24%安)
値上がり699銘柄、値下がり880銘柄、新高値43、新安値0。
売買代金1兆6500億。
あれ~後場寄り、プラ転だわ~。
米安にめげず、何でザラ場159円も高かったのか?
さっぱり理解に苦しむ。
下げて当然じゃないの~?
400円安位まではあると見ていたが、下げない。
前引け直前、超チンタラムード蔓延だった。
東エレク(8035)、アドバンテスト(6857)、ルネサス(6723)、
レーザーテック(6920)等々、いずれもB3で弱い。
B3・・・マイナス陰線ケツ下げ、終値が前日安値よりも下。
三菱UFJ(8306)、トヨタ(7203)、野村(8604)等々、
マイナス陰線もケツ下げず、N225と同じ。
三菱重(7011)、安寄りケツ下げも、プラ転陽線YHOで強い。
全くおかしな動き。
強い買い方の存在は感じないが・・・。
YHO・・・前日高値抜け
SBG(9984)、ソニーG(6758)等々、陰線ケツ下げでダメ。
セブン&アイ(3382)高寄り陽線YHOで崩れない。
買い方がいるのかね~?
来週は台風10号、本土直撃?
怖い~・・・気をつけてね~。
今週もお疲れ様でした。
2024年8月22日木曜日
■米市場、出来薄
昨日の米市場
ダウ55ドル高(0・14%高)陽線YHOも、ケツ下げで今いち。
出来高7・49億株で薄い。
ナス102P高(0・57%高)G2で悪くない。
出来高43・5億株で薄い。
6月以降のナス市場の出来高
6月の最少・・・6/25(火)44・9億株、220P高(1・26%高)
7月の最少・・・7/2(火)42・8億株、149P高(0・84%高)
8月の前日までの最少・・8/12(月)45億株、35P高(0・25%高)
エヌビディア0・98%高、G1で悪くない。
テスラ0・98%高、陽線もケツ下げで今いち。
アップル0・05%安、YHOもB2でダメ。
アーム0・96%高、陰線ケツ下げで今いち。
半導体SOX指数1・38%高。
米市場の出来落ちは、大いに気になる。
戻りがいっぱいなのかも?
東証N225、239円高(0・63%高)67・9円安から456円高まで上昇。
引けは、高値から200円超下げた。
3日連続、25日線上回り、良い戻り。
値上がり916銘柄、値下がり671銘柄、新高値43、新安値1。
売買代金1兆8500億。
三菱UFJ(8306)寄り前気配1550円前後で強かったのに、安寄り。
陰線ケツ下げでダメ。
三井住友FG(8316)、みずほFG(8411)も同じ。
トヨタ(7203)安寄り、B2でダメ。
東電HD(9501)高寄りマイ転も、YHOで良い動き見せるが、
上ヒゲ大、マイ転でダメ。
よく解らない・・・。
野村証券(8604)安寄りB3で、これ又弱い。
出来高、売り板に全く魅力無し。
キヤノン(7751)高値更新も、抜けた高値5006円保てず、マイ転でダメ。
出来落ち、非常に気になる。
住友ファーマ(4506)10%超上昇、高値更新し激強。
8/19の後場の出来落ち、非常に気になったが、影響無し。
日興証券、格上げ、3→2、330円→600円。
これが本日上昇の要因?
中外製薬(4519)出来高伴って高値更新し、ザラ場5・84%上昇。
上ヒゲやや大も、抜けた高値6985円切らず、まぁまぁ強い。
東エレク(8035)25日線28189円、前日高値28195円、
共に抜けるも保たず、マイ転陰線でダメ。
エムスリー(2413)止まると見ていた44日線、あっさり抜け、
ザラ場5%超上昇。
G3で強い。
あれ~TOPI、マイ転だわ~・・・。
全体に上値重いと見ていたが、N225の456円高は異常な上昇。
下げて然り。
ダウ55ドル高(0・14%高)陽線YHOも、ケツ下げで今いち。
出来高7・49億株で薄い。
ナス102P高(0・57%高)G2で悪くない。
出来高43・5億株で薄い。
6月以降のナス市場の出来高
6月の最少・・・6/25(火)44・9億株、220P高(1・26%高)
7月の最少・・・7/2(火)42・8億株、149P高(0・84%高)
8月の前日までの最少・・8/12(月)45億株、35P高(0・25%高)
エヌビディア0・98%高、G1で悪くない。
テスラ0・98%高、陽線もケツ下げで今いち。
アップル0・05%安、YHOもB2でダメ。
アーム0・96%高、陰線ケツ下げで今いち。
半導体SOX指数1・38%高。
米市場の出来落ちは、大いに気になる。
戻りがいっぱいなのかも?
東証N225、239円高(0・63%高)67・9円安から456円高まで上昇。
引けは、高値から200円超下げた。
3日連続、25日線上回り、良い戻り。
値上がり916銘柄、値下がり671銘柄、新高値43、新安値1。
売買代金1兆8500億。
三菱UFJ(8306)寄り前気配1550円前後で強かったのに、安寄り。
陰線ケツ下げでダメ。
三井住友FG(8316)、みずほFG(8411)も同じ。
トヨタ(7203)安寄り、B2でダメ。
東電HD(9501)高寄りマイ転も、YHOで良い動き見せるが、
上ヒゲ大、マイ転でダメ。
よく解らない・・・。
野村証券(8604)安寄りB3で、これ又弱い。
出来高、売り板に全く魅力無し。
キヤノン(7751)高値更新も、抜けた高値5006円保てず、マイ転でダメ。
出来落ち、非常に気になる。
住友ファーマ(4506)10%超上昇、高値更新し激強。
8/19の後場の出来落ち、非常に気になったが、影響無し。
日興証券、格上げ、3→2、330円→600円。
これが本日上昇の要因?
中外製薬(4519)出来高伴って高値更新し、ザラ場5・84%上昇。
上ヒゲやや大も、抜けた高値6985円切らず、まぁまぁ強い。
東エレク(8035)25日線28189円、前日高値28195円、
共に抜けるも保たず、マイ転陰線でダメ。
エムスリー(2413)止まると見ていた44日線、あっさり抜け、
ザラ場5%超上昇。
G3で強い。
あれ~TOPI、マイ転だわ~・・・。
全体に上値重いと見ていたが、N225の456円高は異常な上昇。
下げて然り。
2024年8月21日水曜日
■米ダウ市場、本年度最少の出来高
昨日の米市場
ダウ61ドル安(0・15%安)YHOもB1でダメ。
ナス59P安(0・33%安)ダウと同じ。
エヌビディア2・12%安、B1でダメ。
テスラ0・73%安、ダウと同じ。
アップル0・27%高、G3も出来高不足。
アーム1・78%安、ダウと同じ。
半導体SOX指数1・33%安。
ダウ市場の出来高7・4億株で、本年一番の出来薄。
1~5月までのダウの出来高、月間最少を調査。
金曜日は、楽天証券表示してないので除くが・・・。
1月・・・10日(水)8・4億株、170ドル高
2月・・・26日(月)8・8億株、62ドル安
3月・・・25日(月)8・1億株、162ドル安
4月・・・8日(月)7・9億株、11ドル安
5月・・・20日(月)8・1億株、196ドル安
昨日のダウ市場の出来落ち、下値不安もあまり無いが、
上昇一服になりそう。
東証N225、257円安(0・68%安)457円安(1・20%安)、
まであり、引けは200円戻した。
昨日の全体の動きと代金考えると、休んで然り。
値上がり349銘柄、値下がり1259銘柄、新高値27、新安値。
売買代金1兆7500億。
何かやりたくて、やりたくて、我慢出来無かった~。
本日、N225、409円安(1・07%安)の安寄りにも関わらず、
高寄りの日本航空(9201)に惹かれた。
9時20分過ぎ、25日線抜け、2385円~2386円で仕掛けた。
LCは2379円切りで。
2412・5円まで上昇も伸びず、2397・5円切り、2395円で降ろされた。
まぁいいか~・・・。
仕掛けない日が続くと、ストレス溜まってしまう。
いい加減な仕掛けでも、玉数小なら、まぁいいか~?
もう1つやる気で見ていたのは、東電HD(9501)。
安寄り、陰線ケツ下げ4%超下落、B3でダメ。
25日線抜けてきたので、上に伸びると見ていたが・・・。
狙いは昨日高値723円抜けだったので、やらなくて然り。
セブン&アイ(3382)ダメダメと見ていたが、
ザラ場76円高(3・93%高)で良い戻り。
おかしな銘柄だわ~。
東エレク(8035)、アドバンテスト(6857)等々、B3でダメ。
SBG(9984)安寄りも、陽線ケツ上げ、プラ転で強い。
三菱UFJ(8306)陽線も、マイナス下げでダメ。
トヨタ(7203)も同じ。
キヤノン(7751)高値更新で強いが、9時08分に4985円付けた時、
5000円ヤリ、わずか13万株。
薄いね~、発行株数13億株だよ~?
あれ~、31億株まで増えたわ~・・・。
それでも売り板の魅力今いち。
野村証券(8604)おかしくないかい?
本日のレーティング
IIJ(3774)Buy→Buy、3020円→3030円
この10円の格上げ、何か意味があるの?
あまりのヒドさに言葉を無くす。
大和証券も、株価の評価が著しくヒドイ。
何やってんだか、この大証券、2社・・・?
もっと真面目にやれ~!!
ダウ61ドル安(0・15%安)YHOもB1でダメ。
ナス59P安(0・33%安)ダウと同じ。
エヌビディア2・12%安、B1でダメ。
テスラ0・73%安、ダウと同じ。
アップル0・27%高、G3も出来高不足。
アーム1・78%安、ダウと同じ。
半導体SOX指数1・33%安。
ダウ市場の出来高7・4億株で、本年一番の出来薄。
1~5月までのダウの出来高、月間最少を調査。
金曜日は、楽天証券表示してないので除くが・・・。
1月・・・10日(水)8・4億株、170ドル高
2月・・・26日(月)8・8億株、62ドル安
3月・・・25日(月)8・1億株、162ドル安
4月・・・8日(月)7・9億株、11ドル安
5月・・・20日(月)8・1億株、196ドル安
昨日のダウ市場の出来落ち、下値不安もあまり無いが、
上昇一服になりそう。
東証N225、257円安(0・68%安)457円安(1・20%安)、
まであり、引けは200円戻した。
昨日の全体の動きと代金考えると、休んで然り。
値上がり349銘柄、値下がり1259銘柄、新高値27、新安値。
売買代金1兆7500億。
何かやりたくて、やりたくて、我慢出来無かった~。
本日、N225、409円安(1・07%安)の安寄りにも関わらず、
高寄りの日本航空(9201)に惹かれた。
9時20分過ぎ、25日線抜け、2385円~2386円で仕掛けた。
LCは2379円切りで。
2412・5円まで上昇も伸びず、2397・5円切り、2395円で降ろされた。
まぁいいか~・・・。
仕掛けない日が続くと、ストレス溜まってしまう。
いい加減な仕掛けでも、玉数小なら、まぁいいか~?
もう1つやる気で見ていたのは、東電HD(9501)。
安寄り、陰線ケツ下げ4%超下落、B3でダメ。
25日線抜けてきたので、上に伸びると見ていたが・・・。
狙いは昨日高値723円抜けだったので、やらなくて然り。
セブン&アイ(3382)ダメダメと見ていたが、
ザラ場76円高(3・93%高)で良い戻り。
おかしな銘柄だわ~。
東エレク(8035)、アドバンテスト(6857)等々、B3でダメ。
SBG(9984)安寄りも、陽線ケツ上げ、プラ転で強い。
三菱UFJ(8306)陽線も、マイナス下げでダメ。
トヨタ(7203)も同じ。
キヤノン(7751)高値更新で強いが、9時08分に4985円付けた時、
5000円ヤリ、わずか13万株。
薄いね~、発行株数13億株だよ~?
あれ~、31億株まで増えたわ~・・・。
それでも売り板の魅力今いち。
野村証券(8604)おかしくないかい?
本日のレーティング
IIJ(3774)Buy→Buy、3020円→3030円
この10円の格上げ、何か意味があるの?
あまりのヒドさに言葉を無くす。
大和証券も、株価の評価が著しくヒドイ。
何やってんだか、この大証券、2社・・・?
もっと真面目にやれ~!!
2024年8月20日火曜日
■米ダウ、出来高不足
自民党総裁選、つまんないね~メンバーが・・・。
立憲民主党も全く同じ。
魅力的な政治家、出てきてくれ~!
昨日の米市場
ダウ236ドル高(0・58%高)
G3も出来高不足、出来高は7・8億株。
6/1以降、8億株切ったのは7/9(火)の7・9億株。
この時は52ドル安(0・13%安)だった。
ナス245P高(1・39%高)G3で強い。
エヌビディア4・35%高、G3で強い。
テスラ3・05%高、G3で強い。
アップル0・07%安、ケツ下げも陽線が救い。
アーム1・54%高、陽線もケツ下げで今いち。
半導体SOX指数1・86%高。
東証N225、627円高(1・68%高)
米高にひっぱられてるだけの感じ。
売り板全体に引っ込んでしまってる。
値上がり1443銘柄、値下がり185銘柄、新高値43、新安値0。
売買代金1兆9300億。
東証上昇のリーダーは、相変わらずいない。
代金トップがレーザーテック(6920)、
あぁ~つまんねぇ、つまんねぇ、つまんねぇ・・・。
野村(8604)寄り前の成り行き玉数、28万株買いの15万株売り。
差し引き、わずか13万株の買い、情けない薄さ。
前場出来高310万株で激ショボ。
三菱UFJ(8306)も50万株未満で薄かった。
これじゃ~高寄りしても陰線で当たり前。
三菱UFJ(8306)はマイ転。
SBG(9984)、トヨタ(7203)、東エレク(8035)、
日本製鉄(5401)、野村(8604)等々、プラスも陰線で今いち。
三菱重(7011)、三菱地所(8802)、日立(6501)、コマツ(6301)、
メガバンク3行等々、高寄りも陰線マイ転でダメ。
本日も何もやってない。
やる気あったのはセブン&アイ(3382)の売り。
寄り前気配300円安位だったが、徐々に気配上になり、
寄り売り気配出るも、122円安の寄り付き。
これではやれず・・・。
やってれば良かったな~、寄り後140円超下落・・・。
ガッカリ。
寄り前気配高く、それでも気配出ての安寄りなら、
強気でやっちゃったけどな~。
カナダのコンビニ大手から買収提案。
一体、何を売るの?
株式以外に売るものあるの?
夢が思考の誤りを教えてくれた。
セブン&アイ(3382)昨日後場の大引けの出来高、
S高買い気配でクロスでは無かった。
それをクロスと間違え、
CV(前場出来高に対する後場大引けクロス出来高の比率)400%と解釈。
どうしてこんな誤りをするのか?
一門の皆さん、ごめんね。
立憲民主党も全く同じ。
魅力的な政治家、出てきてくれ~!
昨日の米市場
ダウ236ドル高(0・58%高)
G3も出来高不足、出来高は7・8億株。
6/1以降、8億株切ったのは7/9(火)の7・9億株。
この時は52ドル安(0・13%安)だった。
ナス245P高(1・39%高)G3で強い。
エヌビディア4・35%高、G3で強い。
テスラ3・05%高、G3で強い。
アップル0・07%安、ケツ下げも陽線が救い。
アーム1・54%高、陽線もケツ下げで今いち。
半導体SOX指数1・86%高。
東証N225、627円高(1・68%高)
米高にひっぱられてるだけの感じ。
売り板全体に引っ込んでしまってる。
値上がり1443銘柄、値下がり185銘柄、新高値43、新安値0。
売買代金1兆9300億。
東証上昇のリーダーは、相変わらずいない。
代金トップがレーザーテック(6920)、
あぁ~つまんねぇ、つまんねぇ、つまんねぇ・・・。
野村(8604)寄り前の成り行き玉数、28万株買いの15万株売り。
差し引き、わずか13万株の買い、情けない薄さ。
前場出来高310万株で激ショボ。
三菱UFJ(8306)も50万株未満で薄かった。
これじゃ~高寄りしても陰線で当たり前。
三菱UFJ(8306)はマイ転。
SBG(9984)、トヨタ(7203)、東エレク(8035)、
日本製鉄(5401)、野村(8604)等々、プラスも陰線で今いち。
三菱重(7011)、三菱地所(8802)、日立(6501)、コマツ(6301)、
メガバンク3行等々、高寄りも陰線マイ転でダメ。
本日も何もやってない。
やる気あったのはセブン&アイ(3382)の売り。
寄り前気配300円安位だったが、徐々に気配上になり、
寄り売り気配出るも、122円安の寄り付き。
これではやれず・・・。
やってれば良かったな~、寄り後140円超下落・・・。
ガッカリ。
寄り前気配高く、それでも気配出ての安寄りなら、
強気でやっちゃったけどな~。
カナダのコンビニ大手から買収提案。
一体、何を売るの?
株式以外に売るものあるの?
夢が思考の誤りを教えてくれた。
セブン&アイ(3382)昨日後場の大引けの出来高、
S高買い気配でクロスでは無かった。
それをクロスと間違え、
CV(前場出来高に対する後場大引けクロス出来高の比率)400%と解釈。
どうしてこんな誤りをするのか?
一門の皆さん、ごめんね。
2024年8月19日月曜日
■嘘臭い20億の損失
青汁王子こと三崎優太(35歳)、相場で20億損失発言。
家賃1700万のマンションから、9万円のアパートに、
9月に引っ越しとか?
本当かね~?
それだけの資金を、どうやって得たのか?
それだけの取得税、払ってたの~?
以前にも脱税事件起こしてるし・・・。
何だかインチキ臭くて、胡散臭い野郎だわ~。
家賃1700万のマンションから、9万円のアパートに、
9月に引っ越しとか?
本当かね~?
それだけの資金を、どうやって得たのか?
それだけの取得税、払ってたの~?
以前にも脱税事件起こしてるし・・・。
何だかインチキ臭くて、胡散臭い野郎だわ~。
全く信用出来ない。
まぁどうでもいいけど、よく知らねぇ野郎だから。
東証N225、15円安(0・04%安)
379円安(0・95%安)まであるも、よく戻した。
値上がり773銘柄、値下がり818銘柄、新高値26、新安値2。
売買代金1兆8400億。
8/16(金)N225の1336円の上昇、凄かったね~。
当日、全く相場見ていなかったので・・・。
ちょっとやり過ぎのしか見えず、本日、500円位下げると
見ていたが下げず、踏ん張っている。
上昇のリーダー存在しない地合い。
代金トップはレーザーテック(6920)3・34%高、G3で強い。
それでも東証の上昇リーダーには、全くなれない。
総社員数928人の小会社なので・・・。
東エレク(8035)17700人
ルネサス(6723)21200人
アドバンテスト(6857)6700人
等々、社員はそこそこいる。
これ見たら如何に小さいか解るでしょう?
中心銘柄で強いのは、2・54%高のSBG(9984)だが、
前日高値抜けず、25日線も抜けてない。
出来高伴って強いのは、住友ファーマ(4506)、エムスリー(2413)、
ネットプロ(7383)等々。
いずれも銘柄としては魅力無し。
小林製薬(4967)8/16(金)5550円まで上昇とは驚き。
全く見ていなかったので、売り玉はそのまま。
この高値抜けは降りる。
フジクラ(5803)高値更新し強い。
終わらないね~。
野村のレーティング、商社6社、全てTP下げ。
伊藤忠(8001)、丸紅(8002)、三井物産(8031)、住友商事(8053)、
三菱商事(8058)、双日(2768)等々、何で~?
この地合いだから、本気でやる必要無し。
まぁどうでもいいけど、よく知らねぇ野郎だから。
東証N225、15円安(0・04%安)
379円安(0・95%安)まであるも、よく戻した。
値上がり773銘柄、値下がり818銘柄、新高値26、新安値2。
売買代金1兆8400億。
8/16(金)N225の1336円の上昇、凄かったね~。
当日、全く相場見ていなかったので・・・。
ちょっとやり過ぎのしか見えず、本日、500円位下げると
見ていたが下げず、踏ん張っている。
上昇のリーダー存在しない地合い。
代金トップはレーザーテック(6920)3・34%高、G3で強い。
それでも東証の上昇リーダーには、全くなれない。
総社員数928人の小会社なので・・・。
東エレク(8035)17700人
ルネサス(6723)21200人
アドバンテスト(6857)6700人
等々、社員はそこそこいる。
これ見たら如何に小さいか解るでしょう?
中心銘柄で強いのは、2・54%高のSBG(9984)だが、
前日高値抜けず、25日線も抜けてない。
出来高伴って強いのは、住友ファーマ(4506)、エムスリー(2413)、
ネットプロ(7383)等々。
いずれも銘柄としては魅力無し。
小林製薬(4967)8/16(金)5550円まで上昇とは驚き。
全く見ていなかったので、売り玉はそのまま。
この高値抜けは降りる。
フジクラ(5803)高値更新し強い。
終わらないね~。
野村のレーティング、商社6社、全てTP下げ。
伊藤忠(8001)、丸紅(8002)、三井物産(8031)、住友商事(8053)、
三菱商事(8058)、双日(2768)等々、何で~?
この地合いだから、本気でやる必要無し。
2024年8月15日木曜日
■明日は休み
楽天証券、どうにもおかしい・・・。
前日の米ダウ、ナスの出来高、表示してない。
昨日の決算発表、12月決算発表銘柄、これ又表示無し。
8/2に発表したJT(2914)も表示無し。
何だかな~・・・?
何してんの?社員は・・・?
昨日の電通(4324)、すかいらーく(3197)等々、表示して欲しかったね~。
昨日の米市場
ダウ242ドル高(0・61%高)G3で良い戻り。
ナス4P高(0・03%高)YHOも陰線で今いち。
YHO・・・前日高値抜け
エヌビディア1・67%高、ナスと同じ。
テスラ3・10%安、B1でダメ。
アップル0・20%高、8日連続陽線、G2で良い戻り。
アーム1・72%高、ナスと同じ。
半導体SOX指数0・18%安。
ダウとナスの出来高、知りたい~・・・。
東証N225、366円高(1・01%高)
値上がり1153銘柄、値下がり445銘柄、新高値20、新安値3。
売買代金2兆2200億。
何でこんなに強いの?
昨日の三菱UFJ(8306)とSBG(9984)、後場の出来落ちひどく、
本日ダメと見ていたが、共にG3で強い。
上昇率はN225より大。
空売りやる気満々も、高寄りなのでやらなかった。
N225が安寄りだったのに・・・。
野村(8604)寄り前の売り板、800円ヤリわずか5000株。
こんな売り板で、何でこんなに上なのか、サッパリ。
三菱重(7011)出来高伴ってG3で強い。
昨日、何で弱かったの~?
高値2087円見えてきたわ~。
これだけの押しの深さから、凄い戻り。
出来高は百難隠すの法則か~?
電通(4324)悪材料出尽くし?
気配出ての高寄り、VG3で強い。
昨日、楽天証券に悪い決算数字、表示して欲しかったな~。
明日は休みま~す。
今週もお疲れ様でした。
明日は関東、台風7号直近予測で大荒れか~?
雨、風、怖い~・・・。
皆気をつけてね~。
前日の米ダウ、ナスの出来高、表示してない。
昨日の決算発表、12月決算発表銘柄、これ又表示無し。
8/2に発表したJT(2914)も表示無し。
何だかな~・・・?
何してんの?社員は・・・?
昨日の電通(4324)、すかいらーく(3197)等々、表示して欲しかったね~。
昨日の米市場
ダウ242ドル高(0・61%高)G3で良い戻り。
ナス4P高(0・03%高)YHOも陰線で今いち。
YHO・・・前日高値抜け
エヌビディア1・67%高、ナスと同じ。
テスラ3・10%安、B1でダメ。
アップル0・20%高、8日連続陽線、G2で良い戻り。
アーム1・72%高、ナスと同じ。
半導体SOX指数0・18%安。
ダウとナスの出来高、知りたい~・・・。
東証N225、366円高(1・01%高)
値上がり1153銘柄、値下がり445銘柄、新高値20、新安値3。
売買代金2兆2200億。
何でこんなに強いの?
昨日の三菱UFJ(8306)とSBG(9984)、後場の出来落ちひどく、
本日ダメと見ていたが、共にG3で強い。
上昇率はN225より大。
空売りやる気満々も、高寄りなのでやらなかった。
N225が安寄りだったのに・・・。
野村(8604)寄り前の売り板、800円ヤリわずか5000株。
こんな売り板で、何でこんなに上なのか、サッパリ。
三菱重(7011)出来高伴ってG3で強い。
昨日、何で弱かったの~?
高値2087円見えてきたわ~。
これだけの押しの深さから、凄い戻り。
出来高は百難隠すの法則か~?
電通(4324)悪材料出尽くし?
気配出ての高寄り、VG3で強い。
昨日、楽天証券に悪い決算数字、表示して欲しかったな~。
明日は休みま~す。
今週もお疲れ様でした。
明日は関東、台風7号直近予測で大荒れか~?
雨、風、怖い~・・・。
皆気をつけてね~。
2024年8月14日水曜日
■25日線、遠い
岸田首相、次期総裁選に不出馬表明。
そうですか~・・・。
誰がやるんですかね~次期自民党総裁を・・・?
自民党にも人材がいない。
首相になって欲しい人は、一人もいない。
立憲民主党も同じだわ~。
若手で誰かいないの?
昨日の米市場、急騰。
ダウ408ドル高(1・04%高)G3で良い戻り。
出来高8・99億株で今いち。
ナス407P高(2・43%高)G3で良い戻り。
出来高49・9億株、これも少ない。
エヌビディア6・53%高、G3で良い戻り。
テスラ5・24%高、G3も前段今いち。
アップル1・72%高、G3で良い戻り。
アーム5・69%高、G3も前段今いち。
半導体SOX指数4・18%高。
東証N225、77円安(0・12%安)451円高(1・24%高)
まであり、高値から、ザラ場609円安まで下げた。
値上がり994銘柄、値下がり607銘柄、新高値13、新安値0。
売買代金2兆5800億。
高値付けた時、感じたのは、驚きの強さ。
本日は強さ続かないと見ていただけに、ビックリ。
それでも米高に引っ張られただけの感じ、と見ていたが・・・。
上を誰が買うの~?
トヨタ(7203)ザラ場4%超上昇、上ヒゲやや大のG3も、
25日線が2905円でまだまだ遠い。
単なる自律反発にしか見えず。
三菱UFJ(8306)驚きの高寄りも、陰線で今いち。
25日線が1635円でトヨタと同じ。
今日の高寄りは理解に苦しむ。
野村(8604)本日も売り板薄い。
戻り相場にしても、800円ヤリ、わずか7万株。
これでは大手の投資家は誰も参戦しない。
25日線881円で遠い。
東エレク(8035)高寄りも、マイ転、ケツ下げでダメ。
25日線30156円で遠い。
小林製薬(4967)又々悪材料出た。
B3も下落率小で、よく保ってるわ~。
いずれ4000円位まで下がると見ているが・・・。
そうですか~・・・。
誰がやるんですかね~次期自民党総裁を・・・?
自民党にも人材がいない。
首相になって欲しい人は、一人もいない。
立憲民主党も同じだわ~。
若手で誰かいないの?
昨日の米市場、急騰。
ダウ408ドル高(1・04%高)G3で良い戻り。
出来高8・99億株で今いち。
ナス407P高(2・43%高)G3で良い戻り。
出来高49・9億株、これも少ない。
エヌビディア6・53%高、G3で良い戻り。
テスラ5・24%高、G3も前段今いち。
アップル1・72%高、G3で良い戻り。
アーム5・69%高、G3も前段今いち。
半導体SOX指数4・18%高。
東証N225、77円安(0・12%安)451円高(1・24%高)
まであり、高値から、ザラ場609円安まで下げた。
値上がり994銘柄、値下がり607銘柄、新高値13、新安値0。
売買代金2兆5800億。
高値付けた時、感じたのは、驚きの強さ。
本日は強さ続かないと見ていただけに、ビックリ。
それでも米高に引っ張られただけの感じ、と見ていたが・・・。
上を誰が買うの~?
トヨタ(7203)ザラ場4%超上昇、上ヒゲやや大のG3も、
25日線が2905円でまだまだ遠い。
単なる自律反発にしか見えず。
三菱UFJ(8306)驚きの高寄りも、陰線で今いち。
25日線が1635円でトヨタと同じ。
今日の高寄りは理解に苦しむ。
野村(8604)本日も売り板薄い。
戻り相場にしても、800円ヤリ、わずか7万株。
これでは大手の投資家は誰も参戦しない。
25日線881円で遠い。
東エレク(8035)高寄りも、マイ転、ケツ下げでダメ。
25日線30156円で遠い。
小林製薬(4967)又々悪材料出た。
B3も下落率小で、よく保ってるわ~。
いずれ4000円位まで下がると見ているが・・・。
2024年8月13日火曜日
■凄い戻り
昨日、8/12(月)伊勢崎オートレースの第1レース。
14時21分発送。
その時の気温は40度、走路温度は65度。
凄い熱さだわ~。
こんなヒドイ環境で、選手に走らせるとは、呆れる。
14時51分発送の第2レース、
上和田拓海(28歳)と佐藤励(24歳)落車。
大丈夫かい~?心配だわ~。
開催責任者の判断を恨む。
伊勢崎オート、しばらく行ってない。
昨日の米市場、小動きだった。
ダウ140ドル安(0・36%安)B1でダメ。
ナス35P高(0・21%高)YHOも陰線で今いち。
エヌビディア4・08%高、G3で悪くない。
テスラ1・25%安、B2でダメ。
アップル0・71%高、G3で良い戻り。
アーム0・11%高、YHOも陰線ケツ下げで今いち。
東証N225、760円高(2・17%高)
値上がり1132銘柄、値下がり485銘柄、売買代金2兆5000億。
新高値15、新安値5。
前場、ザラ場1000円高(2・85%高)まであり、凄い強さ。
業種別指数33の内、マイナスが何と6業種。
これ程指数が強いのに・・・。
36000円、目先の戻り天井と見ていたが、
これ程アッサリ到達とは・・・。
ここから上は、買い方いるのかね~?
空売りの買い戻し以外に・・・?
三菱重(7011)出来高伴ってG3で強い。
25日線1803・7円抜けてきた。
強気で仕掛けられる銘柄無いので、安寄りの小林製薬(4967)、
寄り5580円空売ってみた。
LC多めの2%覚悟で・・・。
指数の500円弱の高寄り、それで安寄りでは相場としてはダメ。
前日安値5527円切り、なぜか売り乗せ出来なかった。
東エレク(8035)、気配出ての高寄り、1000円高(3・87%)で
寄るも、YHOにはならず、G1で伸び今いち。
野村(8604)8/7の戻り高値775・9円抜けてくるも、
売り板あまりにも薄過ぎ。
10時の売り板は形125万株。
これでは相場としての魅力ゼロ。
三菱UFJ(8306)上昇率1%台で、メガバンクでは一番弱い。
何んでこんなにダメなの?
寄り前気配、成り行き買いがプラス80万株超、
それで気配マイナスだった。
買い方が作ってるのかね~?
SBG(9984)ザラ場4%超上昇も、前日高値抜けず。
強いが足今いち。
トヨタ(7203)ザラ場3%超上昇、G3も前段あまりに悪過ぎ。
そうそう楽天証券に又々ガッカリ。
8/9(金)の決算発表銘柄、約900。
未掲載銘柄多々あった。
日経新聞から引っかかった銘柄で未掲載は、
マクドナルド(2702)、地主(3252)、DIC(4631)、
artience(4634)、TOYO TIRE(5105)、タダノ(6395)、
日本マイクロ(6871)、ノーリツ鋼機(7744)、応用地質(9755)、
Jトラスト(8508)等々。
しっかしやってくれよな~・・・!
900銘柄、全部調べるぞ~、何銘柄が未掲載か。
あれ~SBG(9984)、前日高値1文抜けたわ~、12時41分。
14時21分発送。
その時の気温は40度、走路温度は65度。
凄い熱さだわ~。
こんなヒドイ環境で、選手に走らせるとは、呆れる。
14時51分発送の第2レース、
上和田拓海(28歳)と佐藤励(24歳)落車。
大丈夫かい~?心配だわ~。
開催責任者の判断を恨む。
伊勢崎オート、しばらく行ってない。
昨日の米市場、小動きだった。
ダウ140ドル安(0・36%安)B1でダメ。
ナス35P高(0・21%高)YHOも陰線で今いち。
エヌビディア4・08%高、G3で悪くない。
テスラ1・25%安、B2でダメ。
アップル0・71%高、G3で良い戻り。
アーム0・11%高、YHOも陰線ケツ下げで今いち。
東証N225、760円高(2・17%高)
値上がり1132銘柄、値下がり485銘柄、売買代金2兆5000億。
新高値15、新安値5。
前場、ザラ場1000円高(2・85%高)まであり、凄い強さ。
業種別指数33の内、マイナスが何と6業種。
これ程指数が強いのに・・・。
36000円、目先の戻り天井と見ていたが、
これ程アッサリ到達とは・・・。
ここから上は、買い方いるのかね~?
空売りの買い戻し以外に・・・?
三菱重(7011)出来高伴ってG3で強い。
25日線1803・7円抜けてきた。
強気で仕掛けられる銘柄無いので、安寄りの小林製薬(4967)、
寄り5580円空売ってみた。
LC多めの2%覚悟で・・・。
指数の500円弱の高寄り、それで安寄りでは相場としてはダメ。
前日安値5527円切り、なぜか売り乗せ出来なかった。
東エレク(8035)、気配出ての高寄り、1000円高(3・87%)で
寄るも、YHOにはならず、G1で伸び今いち。
野村(8604)8/7の戻り高値775・9円抜けてくるも、
売り板あまりにも薄過ぎ。
10時の売り板は形125万株。
これでは相場としての魅力ゼロ。
三菱UFJ(8306)上昇率1%台で、メガバンクでは一番弱い。
何んでこんなにダメなの?
寄り前気配、成り行き買いがプラス80万株超、
それで気配マイナスだった。
買い方が作ってるのかね~?
SBG(9984)ザラ場4%超上昇も、前日高値抜けず。
強いが足今いち。
トヨタ(7203)ザラ場3%超上昇、G3も前段あまりに悪過ぎ。
そうそう楽天証券に又々ガッカリ。
8/9(金)の決算発表銘柄、約900。
未掲載銘柄多々あった。
日経新聞から引っかかった銘柄で未掲載は、
マクドナルド(2702)、地主(3252)、DIC(4631)、
artience(4634)、TOYO TIRE(5105)、タダノ(6395)、
日本マイクロ(6871)、ノーリツ鋼機(7744)、応用地質(9755)、
Jトラスト(8508)等々。
しっかしやってくれよな~・・・!
900銘柄、全部調べるぞ~、何銘柄が未掲載か。
あれ~SBG(9984)、前日高値1文抜けたわ~、12時41分。
2024年8月9日金曜日
■米、出来高今いち
本日、来客あり、ランチに出かけて来ま~す。
昨日の米市場、強かった。
ダウ683ドル高(1・76%高)G2で悪くない。
G2・・・プラス陽線ケツ上げ、ザラ場前日高値抜け、
引けは前日高値より下。
ナス464P高(2・87%高)ダウと同じ。
エヌビディア6・13%高、
陽線も前日高値抜けず、ケツ下げで今いち。
テスラ3・69%高、G1で悪くない。
G1・・・プラス陽線ケツ上げ、前日高値抜けず。
アップル1・66%高、ダウと同じ。
アーム10・59%高、G1で悪くない。
半導体SOX指数6・86%高。
米市場、上昇率に比し、出来高今いち。
ダウ市場9・8億株、ナス市場53・3億株。
東証N225、534円高(1・53%高)米高でも上値重い。
強気の大口買い方、いない感じ。
東エレク(8035)米の半導体関連の上昇に助けられ、9時12分、
2340円高(9・12%高)で寄るも、ザラ場マイ転でダメ。
昨日の決算発表
25年3月期営業利益5820億→6270億に上昇修正。
7・7%の上方修正なので、大した数字ではない。
レーザーテック(6920)これ又、9時15分、3000円高(11%高)
で寄るも、マイ転でダメ。
前段、あの悪さで続かなくて然り。
小林製薬(4967)昨日の売り玉、寄りで踏まされ、
100円超やられてしまった~。
もっと悪い決算数字出ると見ていたが・・・。
相場は陰線でダメ。
SBG(9984)米アームの10%高に引っ張られ、
ザラ場708円高(・78%高)まで上昇も、上ヒゲ大で伸びず。
トヨタ(7203)高寄りもマイ転でダメ。
三菱UFJ(8306)高寄りも陰線でダメ。
三井住友FG(8316)とみずほFG(8411)、りそなHD(8308)は、
4%超上昇しているが・・・。
今週もお疲れ様でした。
昨日の米市場、強かった。
ダウ683ドル高(1・76%高)G2で悪くない。
G2・・・プラス陽線ケツ上げ、ザラ場前日高値抜け、
引けは前日高値より下。
ナス464P高(2・87%高)ダウと同じ。
エヌビディア6・13%高、
陽線も前日高値抜けず、ケツ下げで今いち。
テスラ3・69%高、G1で悪くない。
G1・・・プラス陽線ケツ上げ、前日高値抜けず。
アップル1・66%高、ダウと同じ。
アーム10・59%高、G1で悪くない。
半導体SOX指数6・86%高。
米市場、上昇率に比し、出来高今いち。
ダウ市場9・8億株、ナス市場53・3億株。
東証N225、534円高(1・53%高)米高でも上値重い。
強気の大口買い方、いない感じ。
東エレク(8035)米の半導体関連の上昇に助けられ、9時12分、
2340円高(9・12%高)で寄るも、ザラ場マイ転でダメ。
昨日の決算発表
25年3月期営業利益5820億→6270億に上昇修正。
7・7%の上方修正なので、大した数字ではない。
レーザーテック(6920)これ又、9時15分、3000円高(11%高)
で寄るも、マイ転でダメ。
前段、あの悪さで続かなくて然り。
小林製薬(4967)昨日の売り玉、寄りで踏まされ、
100円超やられてしまった~。
もっと悪い決算数字出ると見ていたが・・・。
相場は陰線でダメ。
SBG(9984)米アームの10%高に引っ張られ、
ザラ場708円高(・78%高)まで上昇も、上ヒゲ大で伸びず。
トヨタ(7203)高寄りもマイ転でダメ。
三菱UFJ(8306)高寄りも陰線でダメ。
三井住友FG(8316)とみずほFG(8411)、りそなHD(8308)は、
4%超上昇しているが・・・。
今週もお疲れ様でした。
2024年8月8日木曜日
■ワンコ
家のワンコ、ヴィヴィアンは、私の母みたい。
意味が解るかな~?
解んねぇだろうな~・・・?
私の母=わがまま
ヴィヴィアンはわがままで、やりたい放題。
それでも異常な懐き方で、何とも可愛い。
昨日の米市場
ダウ234ドル安(0・60%安)B1でダメ。
B1・・・マイナス陰線ケツ上げ。
ナス171P安(1・05%安)B1でダメ。
エヌビディア5・12%安、B3でダメ。
テスラ4・43%安、B3でダメ。
アップル1・25%高、G2で悪くない。
アーム5・56%安、B3でダメ。
半導体SOX指数3・09%安
東証N225、58円高(0・17%高)
882円安(2・5%安)まであるも、凄まじい戻り。
「局面は連続しない」の法則から、本日は戻り無しと見ていたが、
まさかの戻り・・・。
値上がり1055銘柄、値下がり545銘柄、新高値3、新安値13。
売買代金2兆7000億。
安値買いの弱気筋、結構いるんだわな~。
レーザーテック(6920)寄り5000円高でS高。
1555円下落も、又々S高まで戻す。
25年6月、営業利益、四季報予想960億、会社発表は1040億。
8・3%の上方修正・・・大した数字ではない。
この寄りを、バクチ、遊び玉で空売り。
26650円で買い戻した。
そんなに続くとは思えない。
SUMCO(3436)寄り500円安でS安。
その後何と206円戻した。
昨日の決算発表、本年1月から6月の営業利益、前年同月比55%減益。
楽天証券が異常におかしい。
この決算発表数字を表示していない。
何で~?何やってんだかね~?
SBG(9984)1億株(発行株数の6・8%)5000億を上限の、
株買い発表。
これ好感し、高寄りもマイ転でダメ。
単純に計ると、1株5000円だからね~、上は買ってこないな~。
三菱重(7011)凄い出来高で崩れない。
安寄りもプラ転陽線で強い。
小林製薬(4967)本日、引け後に決算発表。
どんな悪い数字出すのか、興味津々。
レーザーの利、担保に売りたいよ~。
後場、全体どんな動きになるのか?
意味が解るかな~?
解んねぇだろうな~・・・?
私の母=わがまま
ヴィヴィアンはわがままで、やりたい放題。
それでも異常な懐き方で、何とも可愛い。
昨日の米市場
ダウ234ドル安(0・60%安)B1でダメ。
B1・・・マイナス陰線ケツ上げ。
ナス171P安(1・05%安)B1でダメ。
エヌビディア5・12%安、B3でダメ。
テスラ4・43%安、B3でダメ。
アップル1・25%高、G2で悪くない。
アーム5・56%安、B3でダメ。
半導体SOX指数3・09%安
東証N225、58円高(0・17%高)
882円安(2・5%安)まであるも、凄まじい戻り。
「局面は連続しない」の法則から、本日は戻り無しと見ていたが、
まさかの戻り・・・。
値上がり1055銘柄、値下がり545銘柄、新高値3、新安値13。
売買代金2兆7000億。
安値買いの弱気筋、結構いるんだわな~。
レーザーテック(6920)寄り5000円高でS高。
1555円下落も、又々S高まで戻す。
25年6月、営業利益、四季報予想960億、会社発表は1040億。
8・3%の上方修正・・・大した数字ではない。
この寄りを、バクチ、遊び玉で空売り。
26650円で買い戻した。
そんなに続くとは思えない。
SUMCO(3436)寄り500円安でS安。
その後何と206円戻した。
昨日の決算発表、本年1月から6月の営業利益、前年同月比55%減益。
楽天証券が異常におかしい。
この決算発表数字を表示していない。
何で~?何やってんだかね~?
SBG(9984)1億株(発行株数の6・8%)5000億を上限の、
株買い発表。
これ好感し、高寄りもマイ転でダメ。
単純に計ると、1株5000円だからね~、上は買ってこないな~。
三菱重(7011)凄い出来高で崩れない。
安寄りもプラ転陽線で強い。
小林製薬(4967)本日、引け後に決算発表。
どんな悪い数字出すのか、興味津々。
レーザーの利、担保に売りたいよ~。
後場、全体どんな動きになるのか?
2024年8月7日水曜日
■10時の売り板薄い
東証N225、789円高(2・28%高)
936円安(2・69%安)まであり、上は1174円高(3・38%高)
まで上昇。
まぁ~・・・上下に凄まじい異常な動き。
誰も想定出来そうにない地合い。
値上がり1401銘柄、値下がり230銘柄、新高値8、新安値18。
売買代金3兆6600億。
日銀副総裁「市場不安定なら利上げせず」発言で、
相場上に向かった感じ。
昨日、33業種別指数、全てプラスだった。
10%超上昇、16業種。
銀行が上昇率ドンケツだった。
それが本日、この強さ・・・付いて行けませ~ん。
りそなHD(8308)気配出ての安寄り、それが出来高伴って10%超上昇。
呆れた強さ。
三菱UFJ(8306)安寄りも9・97%高まであった。
昨日高値は抜けず。
三菱重(7011)気配出ての安寄りも、13%超上昇。
野村証券が格上げ、ニュートラル→BUY、1300円→1940円。
出来高伴って大陽線YHO、VG3で激強。
本日、遊びで参戦したのがJFE(5411)。
1800円で換算すると、利回り6・11%。
寄り後の出来高に惹かれ、9時20分に1810円で参戦。
それを9時48分に1849円でチョン喰い。
その後、1893円まで伸びるとは・・・。
野村(8604)わずか差し引き27万株の成り行き売りで、
気配出ての安寄りで、9時06分の寄り付きとは驚き。
人気が無いね~。
投資家が減ってる感じ。
本日の10時の売り板、野村(8604)が何と123万株。
N225が高値付けた7/11は、510万株。
その他の主要銘柄も、売り板薄かった~・・・。
()の中に7/11の売り玉を記す。
SBG(9984)27万株・・・(90万株)
東エレク(8035)14万株・・・(43万株)
東電HD(9501)136万株・・・(553万株)
レーザーテック(6920)13万株・・・(63万株)
三菱商事(8058)54万株・・・(287万株)
これでは下に行かないわ~。
逆に、この売り板では、大口の買い方も参戦して来ない。
あら~三菱UFJ(8306)、昨日高値抜けてきたわ~。
936円安(2・69%安)まであり、上は1174円高(3・38%高)
まで上昇。
まぁ~・・・上下に凄まじい異常な動き。
誰も想定出来そうにない地合い。
値上がり1401銘柄、値下がり230銘柄、新高値8、新安値18。
売買代金3兆6600億。
日銀副総裁「市場不安定なら利上げせず」発言で、
相場上に向かった感じ。
昨日、33業種別指数、全てプラスだった。
10%超上昇、16業種。
銀行が上昇率ドンケツだった。
それが本日、この強さ・・・付いて行けませ~ん。
りそなHD(8308)気配出ての安寄り、それが出来高伴って10%超上昇。
呆れた強さ。
三菱UFJ(8306)安寄りも9・97%高まであった。
昨日高値は抜けず。
三菱重(7011)気配出ての安寄りも、13%超上昇。
野村証券が格上げ、ニュートラル→BUY、1300円→1940円。
出来高伴って大陽線YHO、VG3で激強。
本日、遊びで参戦したのがJFE(5411)。
1800円で換算すると、利回り6・11%。
寄り後の出来高に惹かれ、9時20分に1810円で参戦。
それを9時48分に1849円でチョン喰い。
その後、1893円まで伸びるとは・・・。
野村(8604)わずか差し引き27万株の成り行き売りで、
気配出ての安寄りで、9時06分の寄り付きとは驚き。
人気が無いね~。
投資家が減ってる感じ。
本日の10時の売り板、野村(8604)が何と123万株。
N225が高値付けた7/11は、510万株。
その他の主要銘柄も、売り板薄かった~・・・。
()の中に7/11の売り玉を記す。
SBG(9984)27万株・・・(90万株)
東エレク(8035)14万株・・・(43万株)
東電HD(9501)136万株・・・(553万株)
レーザーテック(6920)13万株・・・(63万株)
三菱商事(8058)54万株・・・(287万株)
これでは下に行かないわ~。
逆に、この売り板では、大口の買い方も参戦して来ない。
あら~三菱UFJ(8306)、昨日高値抜けてきたわ~。
2024年8月6日火曜日
■神のみぞ知る世界
昨日、N225、4451円安の大暴落、過去最大の下げ幅。
本日、ザラ場3453円高の大暴騰、過去最大の上げ幅。
誰にも予想出来ない、不可思議な動き。
まさに相場の世界は「神のみぞ知る世界」・・・。
後場からはやや下落しそうな感じ。
昨日の米市場
ダウ1033ドル安、B3でダメ。
ナス576P安、ケツ下げも、大陽線が救い。
ザラ場、安値から750ドル程戻した。
エヌビディア6・36%安、ナスと同じ。
テスラ4・23%安、ナスと同じ。
アップル4・82%安、ナスと同じ。
アーム2・64%安、ナスと同じ。
東証N225、2957円高(9・40%高)
値上がり1581銘柄、値下がり48銘柄、新高値3、新安値17。
売買代金3兆8400億。
この戻り、昨日の下げ、何だったんですか~?
あの昨日の大暴落相場、戦闘能力ガタ落ちで、
やる気全く失ってしまった・・・。
昨日の引け、三菱UFJ(8306)と三菱重(7011)が陽線で、
これが東証全体の、わずかな救いに感じたが・・・。
本日陰線銘柄そこそこ出た。
三菱UFJ(8306)、トヨタ(7203)、野村(8604)、
SBG(9984)、三菱重(7011)、ソニーG(6758)、
リクルート(6098)等々。
特に三菱UFJ(8306)が足ダメ。
直近に無い大陰線。
JFE(5411)陰線ケツ下げ、安値更新しB5ダッシュでダメ。
三井住友FG(8316)B3でダメ。
この2銘柄の弱さ、やや気になる。
昨夜、一門のJ君から相談あった。
「トヨタを大引けの2232円で買ってしまったんですが、
どうすればいいんですか?」と。
答えは簡単、昨日安値2183円切りLC厳守。
良い戻りだわ~トヨタ(7203)・・・。
10%も利が乗れば、充分じゃない?
本日、ザラ場3453円高の大暴騰、過去最大の上げ幅。
誰にも予想出来ない、不可思議な動き。
まさに相場の世界は「神のみぞ知る世界」・・・。
後場からはやや下落しそうな感じ。
昨日の米市場
ダウ1033ドル安、B3でダメ。
ナス576P安、ケツ下げも、大陽線が救い。
ザラ場、安値から750ドル程戻した。
エヌビディア6・36%安、ナスと同じ。
テスラ4・23%安、ナスと同じ。
アップル4・82%安、ナスと同じ。
アーム2・64%安、ナスと同じ。
東証N225、2957円高(9・40%高)
値上がり1581銘柄、値下がり48銘柄、新高値3、新安値17。
売買代金3兆8400億。
この戻り、昨日の下げ、何だったんですか~?
あの昨日の大暴落相場、戦闘能力ガタ落ちで、
やる気全く失ってしまった・・・。
昨日の引け、三菱UFJ(8306)と三菱重(7011)が陽線で、
これが東証全体の、わずかな救いに感じたが・・・。
本日陰線銘柄そこそこ出た。
三菱UFJ(8306)、トヨタ(7203)、野村(8604)、
SBG(9984)、三菱重(7011)、ソニーG(6758)、
リクルート(6098)等々。
特に三菱UFJ(8306)が足ダメ。
直近に無い大陰線。
JFE(5411)陰線ケツ下げ、安値更新しB5ダッシュでダメ。
三井住友FG(8316)B3でダメ。
この2銘柄の弱さ、やや気になる。
昨夜、一門のJ君から相談あった。
「トヨタを大引けの2232円で買ってしまったんですが、
どうすればいいんですか?」と。
答えは簡単、昨日安値2183円切りLC厳守。
良い戻りだわ~トヨタ(7203)・・・。
10%も利が乗れば、充分じゃない?
2024年8月5日月曜日
■N225の25日線乖離率
東証N225、1662円安(4・63%安)
ザラ場2540円安(7%安)から878円戻した。
値上がり90銘柄、値下がり1547銘柄、新高値2、新安値769。
売買代金3兆6000億。
本日のN225の安値、25日線との乖離率は15・75%。
終値は13・56%。
過去最高の乖離率は29%、リーマン・ショック時代。
その前は、時期は解らないが19%だった。
10%を超える事は滅多に無い。
本日寄り、売り玉そこそこ出て、買い物引っ込んでしまった感じ。
気配出ての9時に寄らない銘柄が大半だった。
こんな地合い、過去にあったかな~?
特に凄かった銘柄
寄り時間を後ろに記す。
野村(8604)、東京海上(8766)・・・・9時29分
三井住友FG(8316)、第一生命HD(8750)・・・9時27分
三菱UFJ(8306)・・・9時24分
ディスコ(6146)・・・9時23分
三菱重工業(7011)・・・9時21分
9時20分以降の安寄り、これ程出るとは・・・。
目先は底付けた感じがする。
25日線との乖離率と新安値769銘柄。
新安値が700超えると、底だったからな~・・・。
サンリオ(8136)
上方修正好感し、9時14分寄り付き、10%の高寄り。
寄り高値でマイ転、引けは1・20%安。
元々PBR10倍超の割高で、企業としての魅力無し。
目先安値付けたと仮定しても、仕掛け対象の銘柄は無い。
強気で攻めるのが一番良いが、チャンスは少ない。
足を見たら、攻められる銘柄無し。
チョン喰い地合いが続く。
評価損は徹底的に嫌わないとダメ。
あら~N225、後場又下げちゃいそうだな~。
ザラ場2540円安(7%安)から878円戻した。
値上がり90銘柄、値下がり1547銘柄、新高値2、新安値769。
売買代金3兆6000億。
本日のN225の安値、25日線との乖離率は15・75%。
終値は13・56%。
過去最高の乖離率は29%、リーマン・ショック時代。
その前は、時期は解らないが19%だった。
10%を超える事は滅多に無い。
本日寄り、売り玉そこそこ出て、買い物引っ込んでしまった感じ。
気配出ての9時に寄らない銘柄が大半だった。
こんな地合い、過去にあったかな~?
特に凄かった銘柄
寄り時間を後ろに記す。
野村(8604)、東京海上(8766)・・・・9時29分
三井住友FG(8316)、第一生命HD(8750)・・・9時27分
三菱UFJ(8306)・・・9時24分
ディスコ(6146)・・・9時23分
三菱重工業(7011)・・・9時21分
9時20分以降の安寄り、これ程出るとは・・・。
目先は底付けた感じがする。
25日線との乖離率と新安値769銘柄。
新安値が700超えると、底だったからな~・・・。
サンリオ(8136)
上方修正好感し、9時14分寄り付き、10%の高寄り。
寄り高値でマイ転、引けは1・20%安。
元々PBR10倍超の割高で、企業としての魅力無し。
目先安値付けたと仮定しても、仕掛け対象の銘柄は無い。
強気で攻めるのが一番良いが、チャンスは少ない。
足を見たら、攻められる銘柄無し。
チョン喰い地合いが続く。
評価損は徹底的に嫌わないとダメ。
あら~N225、後場又下げちゃいそうだな~。
2024年8月2日金曜日
■過去の下落幅、下落率ランキング
東証N225、何とザラ場2019円安(5・29%安)まであり、
引けは1864円安(4・89%安)。
米の景気悪化懸念から、売られたと言われているが・・・。
それにしては凄まじい下落幅。
終値ベースでの下落幅は第3位。
第1位、1987年10/26、何と3836円、ダントツ1位。
この相場はよく覚えている。
第2位、1990年4/2、1978円。
第3位、1990年2/26、1569円。
下落率のランキング
第1位、1987年10/26、14・90%。
第2位、2008年10/16、11・41%。
第3位、2011年3/15、10・55%。
第4位、1953年3/5、10・00%。
第5位、2008年10/10、9・62%
第6位、2008年10/24、9・60%
この下落率ランキングから考えると、5・29%安は、
大した事ないんだね~。
本日の値上り28銘柄、値下がり1611銘柄、新高値1、新安値332。
売買代金3兆3000億。
いきなりくる暴落は無いと言える。
必ず暴落の予兆ある。
無い時の暴落は、やる銘柄が無いんだわ~。
下落に付き合わないのが株鬼流の基本。
本日の暴落は、N225の週足が先週予兆していた。
相場常勝の条件、しっかりと学んで欲しい。
昨日の米市場
ダウ494ドル安(1・21%安)B3でダメ。
ナス405P安(2・30%安)B3でダメ。
エヌビディア6・67%安、B3でダメ。
テスラ6・55%安、B3でダメ。
アップル1・68%安、B3でダメ。
アーム15・72%安、VG3でダメ。
半導体SOX指数7・14%安。
今週もお疲れ様でした。
引けは1864円安(4・89%安)。
米の景気悪化懸念から、売られたと言われているが・・・。
それにしては凄まじい下落幅。
終値ベースでの下落幅は第3位。
第1位、1987年10/26、何と3836円、ダントツ1位。
この相場はよく覚えている。
第2位、1990年4/2、1978円。
第3位、1990年2/26、1569円。
下落率のランキング
第1位、1987年10/26、14・90%。
第2位、2008年10/16、11・41%。
第3位、2011年3/15、10・55%。
第4位、1953年3/5、10・00%。
第5位、2008年10/10、9・62%
第6位、2008年10/24、9・60%
この下落率ランキングから考えると、5・29%安は、
大した事ないんだね~。
本日の値上り28銘柄、値下がり1611銘柄、新高値1、新安値332。
売買代金3兆3000億。
いきなりくる暴落は無いと言える。
必ず暴落の予兆ある。
無い時の暴落は、やる銘柄が無いんだわ~。
下落に付き合わないのが株鬼流の基本。
本日の暴落は、N225の週足が先週予兆していた。
相場常勝の条件、しっかりと学んで欲しい。
昨日の米市場
ダウ494ドル安(1・21%安)B3でダメ。
ナス405P安(2・30%安)B3でダメ。
エヌビディア6・67%安、B3でダメ。
テスラ6・55%安、B3でダメ。
アップル1・68%安、B3でダメ。
アーム15・72%安、VG3でダメ。
半導体SOX指数7・14%安。
今週もお疲れ様でした。
2024年8月1日木曜日
■本年度最高の下落幅
東証N225、ビックリぽんの下落。
1363円安(3・48%安)まで売られ、本年度最高の下落幅。
米ナスが2・64%高で、東証も踏ん張ると思い気や・・・。
昨日の米市場
ダウ99ドル高(0・24%高)G2も上ヒゲ大で今いち。
ナス451P高(2・64%高)546P高(3・18%高)まであるも、
上ヒゲやや大で、G3も今いち。
前段は悪過ぎ。
エヌビディア12・81%高、VG3も前段悪過ぎ。
VG3・・・出来高伴ったG3。
テスラ4・24%高、G2も前段今いち。
アップル1・50%高、G3も前段今いち。
アーム8・43%高、G3も前段悪過ぎ。
半導体SOX指数7・01%高。
東証N225、1007円安(2・58%安)
ちょっと下げ過ぎの感じするが・・・。
ザラ場、7/26安値37611円切らずに、何とか足は保った感じ。
TOPI、87P安(3・12%安)7/26安値2695P切り、足超悪化。
値上がり85銘柄、値下がり1551銘柄、新高値39、新安値108。
売買代金3兆2900億。
これ程の下落で、新高値39も出るとは・・・?
新安値つけた主要銘柄
OLC(4661)、日本製鉄(5401)、パナHD(6752)、
日産自(7201)、豊田通商(8015)、日本航空(9201)、
ANAHD(9202)、中部電力(9502)等々。
不思議で不思議で仕方ないのは、不動産銘柄の下落。
利上げ解っていたのに、何で昨日下げなかったんですか~?
三菱地所(8802)、三井不(8801)、住友不(8830)等々、
いずれも8%超下落。
市場で一番の弱さ。
アドバンテスト(6857)上方修正好感し、ザラ場971円高(16・1%高)
まで上昇、驚きの強さ。
三越伊勢丹(3099)、高島屋(8233)、Jフロント(3086)等々の
百貨店銘柄、これ又8%超下落。
円高嫌って激安。
ちょっと買われ過ぎも強く感じていたが・・・。
SBG(9984)、トヨタ(7203)等々、ザラ場6%超下落。
中心銘柄なので、全体にこの弱さ、不安与えてしまう。
三菱UFJ(8306)3%超下落、何とかケツ下げは無いが。
金利の上昇は、銀行株の大好材料も、既に織り込んでいる足だった。
高値圏での好材料はダメ。
キヤノン(7751)大陰線7%超下落、3日前に新高値でしょう・・・?
何でこれ程弱いのか?
三菱重(7011)7/25安値1702円切り、足超悪化。
終わっちまったか~?
とりあえずCP100で良いんじゃない?
好きな銘柄あれば、チョン喰い目的で、
遊び玉仕掛けても構わないが・・・。
惚れちゃ~ダメだよ~。
1363円安(3・48%安)まで売られ、本年度最高の下落幅。
米ナスが2・64%高で、東証も踏ん張ると思い気や・・・。
昨日の米市場
ダウ99ドル高(0・24%高)G2も上ヒゲ大で今いち。
ナス451P高(2・64%高)546P高(3・18%高)まであるも、
上ヒゲやや大で、G3も今いち。
前段は悪過ぎ。
エヌビディア12・81%高、VG3も前段悪過ぎ。
VG3・・・出来高伴ったG3。
テスラ4・24%高、G2も前段今いち。
アップル1・50%高、G3も前段今いち。
アーム8・43%高、G3も前段悪過ぎ。
半導体SOX指数7・01%高。
東証N225、1007円安(2・58%安)
ちょっと下げ過ぎの感じするが・・・。
ザラ場、7/26安値37611円切らずに、何とか足は保った感じ。
TOPI、87P安(3・12%安)7/26安値2695P切り、足超悪化。
値上がり85銘柄、値下がり1551銘柄、新高値39、新安値108。
売買代金3兆2900億。
これ程の下落で、新高値39も出るとは・・・?
新安値つけた主要銘柄
OLC(4661)、日本製鉄(5401)、パナHD(6752)、
日産自(7201)、豊田通商(8015)、日本航空(9201)、
ANAHD(9202)、中部電力(9502)等々。
不思議で不思議で仕方ないのは、不動産銘柄の下落。
利上げ解っていたのに、何で昨日下げなかったんですか~?
三菱地所(8802)、三井不(8801)、住友不(8830)等々、
いずれも8%超下落。
市場で一番の弱さ。
アドバンテスト(6857)上方修正好感し、ザラ場971円高(16・1%高)
まで上昇、驚きの強さ。
三越伊勢丹(3099)、高島屋(8233)、Jフロント(3086)等々の
百貨店銘柄、これ又8%超下落。
円高嫌って激安。
ちょっと買われ過ぎも強く感じていたが・・・。
SBG(9984)、トヨタ(7203)等々、ザラ場6%超下落。
中心銘柄なので、全体にこの弱さ、不安与えてしまう。
三菱UFJ(8306)3%超下落、何とかケツ下げは無いが。
金利の上昇は、銀行株の大好材料も、既に織り込んでいる足だった。
高値圏での好材料はダメ。
キヤノン(7751)大陰線7%超下落、3日前に新高値でしょう・・・?
何でこれ程弱いのか?
三菱重(7011)7/25安値1702円切り、足超悪化。
終わっちまったか~?
とりあえずCP100で良いんじゃない?
好きな銘柄あれば、チョン喰い目的で、
遊び玉仕掛けても構わないが・・・。
惚れちゃ~ダメだよ~。
登録:
投稿 (Atom)