THE-KABUKI ~ザ・株鬼~

2025年5月9日金曜日

地合い好転

85歳のジジィ、小学生の女の子にワイセツ行為で逮捕。
こんなクソジジィいるのかね~、日本国に・・・?
信じられない野郎だわ~。
野郎は女性に手出してはダメ、それが野郎の仁義だよ~。
国家が野郎の教育、もっとしっかりやれ~!!

昨日の米市場
ダウ254ドル高(0・62%高)G3も上ヒゲやや大で今いち。
出来高12・38億株。
ナス189P高(1・07%高)G3も十字線に近く今いち。
出来高76・05億株。

エヌビディア0・287%高、YHOも陰線で今いち。
テスラ3・11%高、G3で悪くない。
アップル0・63%高、エヌビディアと同じ。
マイクロソフト1・11%高、ナスと同じ。
アマゾン1・79%高、G3で悪くない。
半導体SOX指数1・00%高。

東証N225、549円高(1・49%高)G3で強い。
値上がり1386銘柄、値下がり212銘柄、新高値120、新安値1。
売買代金2兆6600億。

任天堂(7974)
26年3月期、営業利益、四季報予想5000億。
アナリスト26人の平均予想4404億。
会社発表は3200億。
ここまで見通し下落も、相場大して下落せず。
1・84%まで下落も、ザラ場プラ転。
引けは1・37%安で、B3も踏ん張ってる。
地合いの強さが、買い方を支えてる感じ。

イビデン(4062)
26年3月期、営業利益コンセンサス。
それなのに気配出ての高寄り、9時21分寄り付き、そこからも上昇。
引けは16%超上昇、出来高伴ってG4で激強。
何でこんなに強いの~?

三菱重工業(7011)
全体これだけ強いのに、高値2933円抜けも、引けは保たず。
全体の上昇、引っ張っているのではなく、引っ張られてる感じ。

SBG(9984)
気配出ての高寄りも、寄りが高値、陰線で今いち。

三菱UFJ(8306)
昨日、出来高不足気になったが、G3で強い。
時合いの強さ、強く感じ、何となく第六感で、
1%LCで寄り参戦したかったが、なぜか付けず。

東京エレクトロン(8035)
高寄りもマイ転陰線でダメ、引けは40円高(0・18%高)

NTTデータ(9613)
NTTの4000円のTOB、足見ると漏れてた感じ大。
何でそんなところに2・3兆円の銭使うのか?
もっと真面目にやれ~って感じ。
携帯料金を下げてくれよ・・・おかしな経営者だな~。

今週もお疲れ様でした。
連休の後遺症、なかなか取れませ~ん。
来週からは、体調戻して張りま~す。

2025年5月8日木曜日

十字線

昨日の米市場
ダウ284ドル高(0・70%高)G2で悪くない。
出来高11・45億株。
ナス48P高(0・27%高)陽線もケツ下げで今いち。
出来高72・03億株。

エヌビディア3・10%高、G4で強い。
テスラ0・32%高、YHOも陰線で今いち。
アップル1・14%安、B3でダメ。
マイクロソフト0・01%高、YHOも陰線ケツ下げで今いち。
アマゾン2・00%高、G3で悪くない。
半導体SOX指数1・74%高。

東証N225、83円高(0・23%高)こんな足は見た事が無い。
高寄りYHOも、ケツ下げ陰線で今いち。
驚きの十字線、寄りと引けが何と0・23円。
高値圏での十字線は、相場としてはダメ。
まだ後場があるから、評価は出来ないが・・・。
値上がり534銘柄、値下がり1042銘柄、新高値47、新安値2。
売買代金1兆9900億。
9時52分に36606円まで下落も、そこから10時46分に、
36890円まで284円戻す。
N225を支えてるのは、半導体関連か~?

ディスコ(6146)
ザラ場6・4%超上昇、G3で良い戻り。
代金トップ、仕手株にしか見えないが・・・。

東京エレクトロン(8035)
ケツ上げ高寄りプラスも、陰線で今いち。

ソニー(6758)、SBG(9984)等々、2%超下落で弱い。

トヨタ(7203)0・39%安もB3でダメ。

川崎汽船(9107)
26年3月期、純利益、四季報予想2200億、会社発表1000億で下振れ。
この予想にも関わらず、何と高寄り。
相場として、上とは思えないが・・・。
売り方の買い戻しが入ってる感じ。

日本郵船(9101)
26年3月期、純利益、四季報予想3300億、会社発表2500億。
アナリスト10人の平均予想は1982億。
11・1%の自社株買い発表。
どんな動きをするのかね~?
あら、買い気配出たわ~・・・。

今週はまだ本気でやる必要ない。
来週からだよ~。
皆、遊びで疲れてるでしょう?

2025年5月7日水曜日

連休終わり、寂しい~。

連休、楽しめましたか~?
本日からは仕事ですね~。
疲れ取れないので上手くやってください。

昨日の米市場
ダウ389ドル安(0・95%安)B3でダメ。
出来高10・76億株。
ナス154P安(0・87%安)ケツ下げも陽線が救い。
出来高62・57億株。

エヌビディア0・25%安、テスラ1・75%安、アップル0・19%安、
マイクロソフト0・66%安、アマゾン0・72%安。
全て足はナスと同じだった。
半導体SOX指数1・03%安。
アームは出来高あまりにも薄いので、本日から外し、
マイクロソフトとアマゾンを対象銘柄に採用。

東証N225、16円安(0・05%安)B1でダメ。
値上がり974銘柄、値下がり608銘柄、新高値75、新安値1。
売買代金2兆2700億。

トヨタ(7203)
ケツ下げ安寄り、2%超下落、B3で弱い。

東京エレクトロン(8035)
2%超上昇、G1で悪くない。
半導体関連で一番強い。

ソニーG(6758)
ザラ場5%超下落、B3で弱い。

住友ファーマ(4506)
5/2(金)NGR(前場出来高に対する、後場出来高の比率)
38%で激悪。
これでは本日下落で当然。
868円切らず、ケツは下げてないが、6・7%下落、B1でダメ。

良品計画(7453)
上ヒゲやや大も、高値更新しG5で強い。
終わりと見ていたが、高値更新とは・・・。

丸紅(8002)
6%近く上昇、高値更新しG5で強い。

東電HD(9501)
B3で弱い・・・何で弱いんですか~?

何だか疲れが取れず、思考が甘い感じ。
もう昼寝させてもらいま~す。


2025年5月2日金曜日

さぼり

5/2(金)
本日は来客多く、前場は殆ど見てない。
それでも引っかかるケースがあった。
昨日の米市場、プラスだったが、悪い足だった。
ダウ83ドル高(0・12%高)YHOも陰線で今いち。
出来高11・24億株。
ナス264P高(1・52%高)ダウと同じ。
出来高73・98億株。

エヌビディア2・47%高、ダウと同じ。
テスラ0・58%安、YHOも陽線が救い。
アップル0・39%高、G2で悪くない。
アーム1・18%高、ダウと同じ。
半導体SOX指数0・42%高。

東証N225、253円高(0・69%高)
上ヒゲやや大も、陽線で悪くない。
値上がり488銘柄、値下がり1085銘柄、新高値47、新安値2。
売買代金2兆3300億。
銀行株が激弱。
業種別指数で下落率3・07%、ダントツの1位。
その他の業種、下落は14業種。
1%超下落は無かった。
メガバンク3行、三菱UFJ(8306)、三井住友FG(8316)、
みずほFG(8411)等々、いずれも25日線切り、B3で弱い。

トヨタ(7203)材料は表示しないが、悪い材料あった。
それが高寄り陽線とは・・・?
半導体関連も弱い。
東エレク(8035)、アドバンテスト(6857)、ディスコ(6146)、
レーザーテック(6920)等々、いずれもマイナスでダメ。
足は見てないが・・・。

書き忘れたけど、本日の値下がり銘柄数1085、これ又異常な多さ。
指数がプラスなのに、何で値下がり銘柄数、こんなに多いの?
本気でやらなくていいよ~。
今週もお疲れ様でした。
連休はしっかり遊んでください。

業務連絡
一門でメール届いた人、返事ください。


2025年5月1日木曜日

アナリスト

昨日の米市場、良い戻り。
ダウ141ドル高(0・35%高)ケツ下げも陽線YHOで悪くない。
出来高15・12億株。
781ドル安まであるも、安値から引けは923ドル戻した。
ナス14P安(0・09%安)ケツ下げの陽線が救い。
出来高73・98億株。
501P安まであるも、引けは安値から488P戻した。

エヌビディア0・09%安、ナスと同じ。
テスラ3・38%安、ナスと同じ。
アップル0・61%高、ダウと同じ。
アーム2・15%高、ダウと同じ。
半導体SOX指数0・79%高。
あれ~米先物、強いね~。

東証N225、196円高(0・54%高)G3で悪くない。
値上がり590銘柄、値下がり974銘柄、新高値30、新安値6。
売買代金2兆2000億。
両指数ともプラスなのに、値下がり銘柄数、異常な多さ。

村田製作所(6981)
17・5%安まで下落、厳しい下げ。
引けは14・39%安まで戻し、陽線が救い。
26年3月期、営業利益、四季報予想3300億。
アナリスト16人の予想平均3456億。
会社発表は21・3%減の2200億。
アナリスト~、お前らプロだろう?何やってんだよ~。
もっと真面目にやれ~!!
23年1月安値2146円切り、足はダメ。

東京エレクトロン(8035)
決算発表、26年3月期、営業利益、四季報予想6700億。
アナリスト20人の予想平均は7239億。
会社発表は7270億、過去最高益更新見通し。
相場の位置、今いちに関わらず、高寄りも陰線ケツ下げ、
1・84%安、B2で弱い。
アナリスト~、しっかりやってるじゃねぇかよ~。
やれば出来るじゃねぇか~?

アドバンテスト(6857)
6%超上昇、G4で強い。
四季報予想より下回り、悪材料出尽くしと見ていたが、
やっぱり良い戻り。
今年の高値から半値以下に下落、ちょっと売られ過ぎの感じ。

トヨタ(7203)
ケツ下げの安寄り、プラ転も足は今いち。
昨日の出来高4160億株、本日の前場出来高867億株。
これでは本日VH(前日出来高に対する、本日出来高の比率)
50%切りそう。
引けは0・44%高。
ケツ下げも陽線が救い。
引けがマイナスなら、VHは気にしなくて良いが・・・。
整理突入と見れば良い。

三菱重工業(7011)
高寄りもマイ転陰線B1でダメ。

三菱UFJ(8306)
昨日高値と同値寄り、2・5円YHOも陰線で今いち。
前引けは0・14%高。
あれ~後場はマイ転だわ~。

JR東海(9022)
26年3月期決算見通し、四季報予想とほぼ変わらず。
それが10%超上昇、出来高伴って高値更新し、G5で激強。
1000億上限の自社株買い好感ですか~・
ちょっと買われ過ぎの感じ大。

東電HD(9501)
4・4%下落、25日線切りB3でダメ。
何で弱いんですかね~?
25年3月期決算、2100億→2344億に上方修正だよ~?
終わった決算なので、あまり意識必要ないが、
26年3月期見通しは公表せず。

北海道電力(9509)
12%超上昇、VG3(出来高伴ったG3)で激強。
26年3月予想、コンセンサス。
何でこんなに強いの~?
そういえば、昨日TVで好材料やってたな~・・・。
大して見てないので、何だかよく覚えてないが。
地合いの好転、強く感じる。

2025年4月30日水曜日

三菱重、トヨタ等々、昨日のNGR超ひど

昨日の米市場
ダウ300ドル高(0・75%高)G3で強い。
出来高10・48億株。
ナス95P高(0・55%高)G2で悪くない。
売買代金105・45億株、異常な多さ。

エヌビディア0・27%高、G1で悪くない。
テスラ2・15%高、G1で悪くない。
アップル0・51%高、ナスと同じ。
アーム0・38%安、B1でダメ。
半導体SOX指数0・92%安。

東証N225、62円高(0・17%高)
陰線で今いち。
ザラ場マイ転まであったが・・・。
値上がり719銘柄、値下がり862銘柄、新高値48、新安値1。
売買代金2兆2600億。

昨日の東証、悪い方で気になったのが5銘柄。
SBG(9984)、東エレク(8035)等々、YHOもB1でダメ。
日本製鉄(5401)大引けクロス出来高、前場出来高の96%あった。
これでは売買代金93位も、実質は120位以下。
出来高不足で昨日はダメ。
トヨタ(7203)、三菱重(7011)等々、後場の出来落ち超ひどかった。
NGR(前場出来高に対する後場出来高の比率。
   大引けクロス出来高の80%は、後場出来高からカット。
   三菱重(7011)は何とNGR36%、トヨタ(7203)は42%。
   これ程の出来落ちでは、本日上昇厳しくて然り。
この5銘柄、本日全てマイナスだった。
東エレク(8035)のみ陽線で、その他は全て陰線だった。
中心、主要銘柄が悪いのは、東証全体不安になって然り。

リクルート(6098)
4%超上昇、25日線抜け、G3で良い戻り。
相場としては終わりと見ているが・・・。

サンリオ(8136)
ザラ場5&%超下落、B3で弱い。
4/7安値5328円の下の節、見えてきた。

OLC(4661)
26年3月期の決算見通し、四季報予想は1850億。
会社発表は1600億。
高寄りのマイ転陰線6%超下落、B3で弱い。

三菱UFJ(8306)
25日線抜けの高寄り、4/10の戻り高値1817円抜けも、陰線で今いち。

まぁ連休中なので、猫パンチぐらいでの遊び仕掛けで良い。


2025年4月28日月曜日

野村、ヒドイやり口

4/25(金)の米市場
そこそこ強かった。
ダウ20ドル高(0・05%高)G1で悪くない。
週足、ケツ下げ、下ヒゲ大も、プラス陽線で悪くない。
ナス216P高(1・26%高)G4で強い。
週足、ケツ下げも陽線YHOで悪くない。

エヌビディア
4・30%高、G3で強い。
週足、プラスで陽線も、ケツ下げで今いち。
テスラ
9・80%高、G4で強い。
週足、ナスと同じ。
アップル
0・44%高、G3で悪くない。
週足、エヌビディアと同じ。
アーム
1・19%高、G3で悪くない。
週足、ナスと同じ。

半導体SOX指数1・03%高。

4/25の米市場合算出来高143億株。
20日平均が191・3億株なので、やや薄い。

東証N225、182円高(0・51%高)
369円高(1・03%高)まであるも、やや押し深い。
YHOも陰線で今いち。
値上がり1091銘柄、値下がり480銘柄、新高値36、新安値1。
売買代金2兆1200億。

トヨタ(7203)
豊田織(6201)の非上場化検討を好材料として、出来高伴って、
5%超上昇、G3で強い。
完全に新たな大口買い方参戦だわ~。
付けませ~ん。
豊田織(6201)はS高買い気配で寄らず。

アドバンテスト(6857)
気配出ての高寄りも、まさかのマイ転。
5%超下落、B3でダメ。
26年3月期、営業利益、市場見通し2895億。
会社発表は2420億。
それを嫌気したのか~・・・?
相場の位置、地合いからすれば、悪材料出尽くしの感あったが。

三菱重工業(7011)
出来高伴ってG3で強い。
高値2931・5円見えてきた。
このひどかった足から、ここまで戻すとは・・・。

SBG(9984)
高寄りもマイ転陰線B1でダメ。
人気落ちたわ~。

愛知製鋼(5482)
先週末、高値更新もB3で激悪足。
それが本日、高値更新し出来高伴って15%超上昇。
G5で激強。
驚きの強さ、よくやるわな~・・・。

三菱UFJ(8306)
G3でやっと25日線抜けそうな感じ。
あと10円。

東レ(3402)
安寄りB3で弱い。
直近よく戻してたわ~。

先週末、書き忘れた野村(8604)。
当日のレーティング、大和証券(8601)TP1200→1050円に下げ。
同業だよ~これは仁義に反するんじゃないの?
考えられない野村(8604)のやり口。
証券界、ひどい業界になってしまったわ~・・・。

本日のレーティングも、ヒド過ぎ。
東邦HD(8129)TP4440円→4430円に下げ。
この10円、0・2%だよ~、何の意味があるの?
本日の野村、寄り前気配10円高、130万株の買い。
素晴らしい思いで板を見たら、成り行き65万株買いの96万株売り。
売りが大だわ~。
これではダメと見たら、寄りは変わらず、やっぱりダメ・・・。
引けはB3でダメ。

2025年4月25日金曜日

地合い好転

昨日の米、足好転、良い戻り。
ダウ486ドル高(1・23%高)
ケツ下げも陽線で悪くない。
出来高10・95億株。
ナス457P高(2・74%高)
G3で強い。

エヌビディア3・62%高、ナスと同じ。
テスラ3・50%高、ナスと同じ。
アップル1・84%高、ナスと同じ。
アーム6・51%高、G4で強い。
半導体SOX指数5・63%高。

東証N225、488円高(1・39%高)G3で強い。
米に引っ張られてる感じも、地合い好転感じる。
値上がり1011銘柄、値下がり559銘柄、新高値24、新安値0。
売買代金2兆1300億。
昨日の東証、両指数プラスも、マイナス銘柄多く異常な弱さ感じた。
下落率100位が、何と3・07%安だった。
これ程ヒドイ地合いが、よく好転したわ~。

ニデック(6594)
26年3月期、四季報予想、営業利益2700億。
会社発表は2600億。
それで13%上昇とは・・・?
決して好材料には見えない。
地合いが好転としか感じない。
引けは陰線で今いちだが、続くとは思えない。

中外製薬(4519)
高値更新3・5%高の高寄りも、寄りから1円しか伸びず、
ザラ場マイ転。
引けは0・80%でプラスも、陰線で今いち。
昨日の発表の決算見通し、25年12月期は公表無し。
1月~3月の営業利益発表、通期見通しは5600億と、
変わらないとしか感じない。
材料、織り込み済の感じ。
天井付けたんじゃない・・・?

三菱UFJ(8306)
YHOの高寄りも、まさかマイ転とは驚き。
B1でダメ。
降ろされました・・・。

三菱重工業(7011)
高寄りYHOも、陰線で今いち。
足も今いち。

トヨタ(7203)
昨日後場の出来落ち、非常に気になったが、そこそこ踏ん張っている。
相場としては、本日ダメと見ていたが・・・。
寄り前気配2720円買いだったので、2720円空売り指値。
1%で見ていたが、2699・5円寄り付きで売れず。
それでも引け陽線とは驚き。

ルネサス(6723)
ザラ場7%超上昇、G3で激強。
半導体関連で、強さダントツの1位。
昨日発表の決算、超悪にしか見えないが・・・。

日産自動車(7201)
25年3月期7500億の赤字、無配転落とか・・・。
悪材料出尽くしか~?
高寄り3%超上昇、G1とは驚きの強さ。

本日も陰線銘柄多い。
三井住友FG(8316)、みずほFG(8411)、SBG(9984)、
ソニーG(6758)、東エレク(8035)、アドバンテスト(6857)、
野村(8604)等々。
陰線はダメ。

本日15時30分以降に、アドバンテスト(6857)決算発表。
どんな数字出すのかね~、興味津々。

今週もお疲れ様でした。
今日は妙に寒い。
暑かったり、寒かったり、何とかしてくれ~!!

2025年4月24日木曜日

出かけます

昨日の米市場、上ヒゲ大で足が今いち。
ダウ419ドル高(1・07%高)陰線上ヒゲ大で今いち。
引けは高値から769ドル下落。
出来高12・31億株。
ナス407P高(2・50%高)陰線上ヒゲやや大で今いち。
引けは高値から321P下落。
出来高75・90億株、やや戻した。

エヌビディア3・86%高、陰線で今いち。
テスラ5・37%高、陰線で今いち。
アップル2・43%高、陰線で今いち。
アーム4・58%高、陰線上ヒゲやや大で今いち。
半導体SOX指数3・96%高。

東証N225、360円高(1・03%高)10時40分現在
25日線抜け、G3で良い戻り。
ここから上は、まだまだ重そうな感じはするが・・・。

SBG(9984)
3%超上昇、25日線までもうチョイ、G3で強い。

トヨタ(7203)、東エレク(8035)等々、
3%超上昇、25日線抜け、G3で強い。

三菱UFJ(8306)
2%超上昇、G3も25日線まで、あと100円近くある。

三菱重(7011)
G3で悪くない。
25日線は、昨日抜けているが、上昇率やや低く今いちだが。

ルネサス(6723)
本日9時の決算発表、本年1月~3月、営業利益215億。
前年同月比に比し72・3%下落、厳しい数字だわ。
それでも寄りから買い気配とは・・・。
売りたいよ~。

本日、午後から免許更新の講習で、出かけなくては。
ストレスが溜まっちゃうので、本日、三菱UFJ(8306)を
ちょっぴり仕掛けたが・・・。
本日安値切り、LC覚悟で。

2025年4月23日水曜日

陰線銘柄多い

米大幅高も、又々出来薄。
米中、貿易摩擦の緩和に期待。
ダウ1016円高(2・66%高)G3で良い戻り。
出来高10・84億株で薄い。
ナス429P高(2・71%高)G3で良い戻り。
出来高62・26億株で、これ又薄い。

エヌビディア2・04%高、G2で悪くない。
テスラ4・60%高、上ヒゲやや大も、G3で悪くない。
アップル3・41%高、G3で悪くない。
アーム3・84%高、G3で悪くない。
半導体SOX指数2・14%高。

東証N225、588円高(1・72%高)実質陰線で今いち。
921円高(2・69%高)まであるも、上重く実質陰線で伸びず。
値上がり1387銘柄、値下がり221銘柄、新高値133、新安値0。
売買代金2兆900億。

三菱重工業(7011)
昨日25日線切り、B3であれ程弱かったのが、本日寄りから25日線抜け、
ザラ場4%超上昇、G3で強い。
ただ上昇、続くか否か、大いに疑問。

三菱UFJ(8306)
気配出ての高寄りも、上値重く陰線で今いち。

サンリオ(8136)
ザラ場25日線抜けるも、マイ転陰線、B1でダメ。

GMOアドパートナーズ(4784)
こんなヒドイ動きの銘柄、P市場にあるの・・・?
昨日高値更新し、前日比22%高まで上昇も、
そこから前日比10%弱まで下落。
こんなヒドイ動き、触ってはダメ。
本日も気配出ての高寄り10・5%上昇も、又々マイ転、
8・7%安まで下落。
引けはB3でダメ。
ヒドイ動き・・・。

東電HD(9501)
戻り高値442・8円抜けも、続かない。
引け、上ヒゲやや大も、G3で悪くないが・・・。

ディスコ(6146)
昨日安値26645円切り、マイナスケツ下げ、B2で激弱。
売買代金1位も、仕手株として終わりくさい。

主要銘柄も、大半が陰線。
SBG(9984)、トヨタ(7203)、東エレク(8035)等々、
プラスも陰線で今いち。

今日は雨で寒いね~。
体が日々の寒暖差に付いていけない。
外出は一歩もしない。
健康第一なので・・・。